てから今までずっとサーバ構築をして生計を立ててきました。 しかし、年齢的に現場でのエンジニアとしてのリミットに近付きつつあります。 本来であれば現場を離れて管理職として道を歩くべきなのですが、現在勤務している会社には管理職の空きがないため、あと3年後くらいには会社の中で居場所がなくなりそうです。 そうなると、ITエンジニアでいられるのはもってあと5年くらいかな、と思ってます。 今後のことを考えて、ITエンジニアから別の職種への転職を考えております。 簿記2級の資格をもっており、簿記の勉強が楽しかったため、経理関係の仕事がよいのではないかと思っております。 経理関係の仕事は、生きていけるくらいの給料(20万くらい)はもらえる、かつ、70歳くらいまで働ける、という話を聞いたからです。 しかし、経理関係の経験が全くない者を雇用してくれるところはないと思っています。 そこで、今後のストーリーとして下記の様に考えています。 ① 1年間は現在の仕事をしながら簿記1級の資格の勉強をする。(37歳→38歳) ② 派遣で2年間ほど経理関係の仕事をする。平行して税理士の資格を取得のための勉強をする。2年の間で税理士の科目を2科目合格する予定(38歳→40歳) ③ いずれかの会計事務所に転職し、そのままその会計事務所で定年まで勤務する(40歳→70歳) 情報処理試験のネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、情報セキュリティスペシャリストや、LPICレベル3等の資格を持っており、勉強に関してはある程度やれる自信はもっています。 また、結婚はしない予定ですし、無駄遣いもあまりしないため、年収300万程度でよいと思っています。(この年収の中から税理士の資格取得のための授業料含む) 上記について、みなさんのお考えを教えて頂きたいと思っております。
解決済み
うか? こういった民間資格って、細かく級が分かれていて、上の級に進むにつれて多額のお金が必要になります。 自分で参考書で勉強すれば済むのに、高い講座受講が必須です。しかも入会金やら年会費やらを払わなければなりません。 求人を見ても、資格欄に「フードアナリスト優遇」なんて全く見当たりません。 取得しても、どう考えても役に立たないような検定試験です。どう活かせるのでしょうか?
と思っています。 30人規模の会社です。今までは自分が手が空いたときに行っていたのですが、会社を不在にしたときにトラブルが 起きた際に在社して対応してくれる社員を募集したいと思っています。 必要な資格や能力は何を示すのがいいのでしょうか?
業後は飲食店を経営しながら在宅の仕事(WEBライターなど)をしたいと思っています。 ネットで栄養士の 在宅ワーク(記事執筆、レシピ作成など)を調べたんですが管理栄養士募集というサイトが多く栄養士では在宅の仕事は見つけにくいんでしょうか? ご経験のある方がいらっしゃったら伺いたいです。
、将来(といってもあと一年ですが)セキュリティやネットワークにとても興味がありその道の職に就きたいと考えています。 そこで、まずひとつ質問なのですが・・・ セキュリティの会社などはどのようなことを具体的にしているのですか? 私の知っていることとしては、ホワイトハッカーで企業が攻撃されないようにセキュリティを強化したり監視したりすることです。あと、ほかにどんなことをおこなっていますか? もし、セキュリティ会社につとめての質問です。 持っていて有利の資格や、技術を教えてください。 例えば、資格で言えば国家試験のセキュリティスペシャリスト。技術でいえばプログラミング言語のUNIXとか・・・・ 詳しい方教えてください。
きなので 栄養士の資格でも 取ろうかと思って調べてみたら、 栄養士では見つからなく 管理栄養士の資格に なってしまうんですね。 管理栄養士だと ちょっと敷居が高いような気が するし、実務経験なども 必要なので管理栄養士を 目指す前の段階みたいなのが 欲しかったのですが、 みなさんは、管理栄養士に なるためにどんな段階を 踏んできましたか? それと、就職に役にたつ 資格でしょうか? 誰かご回答をお願いします。
役立つおすすめ資格のなどありますでしょうか? 現在までの経緯: 新卒未経験でit業界、ほぼ派遣の中小企業へ4月入社し、7月からへ 請負としてインフラ関係の職場に常駐しています。業務内容はネットワーク機器の管理(cisco、brocadeなどの機器のポート状況確認や新規機器のipの払い出し)とサーバ構築(RHEL構築など)です。 今は勤務先約3ヶ月経ち、やっと職場の雰囲気に慣れたところです。初めは先輩方の会話の内容の意味すらわからなかったものが、用語を調べて調べて勉強して、、、徐々にわからないものがわかるようになってきました。しかしながら、日々先輩方の技術力の高さを目の当たりにして、自分が全く役にたっていないという状況に申し訳ないと思うと同時に、早く知識をつけなくてはという焦りがあります。 未経験でインフラ業界へ来た若造がまずこれ理解しとけというものがありましたら、アドバイスよろしくお願いします。
先について質問です。 私は祖父を2人とも癌で亡くしていて、なにか病気に関わる仕事がしたいと思い臨床検査技師を志望しました。 その中でも病理検査(細胞検査士)を目指していて、そこに勤めていた先生も責任感ある、やりがいのある仕事とおっしゃっていました。 しかし、私は臨床検査技師だから病院勤務を目指す物だと勝手に思い込んでいましたが、いざ入って大学で得ることができる資格を色々調べてみると、 [取得を目指す資格] ・臨床検査技師(国家試験受験資格) ・食品衛生監視員ならびに食品衛生管理者 ※(任用資格) [取得可能な資格] 健康食品管理士(日本食品安全協会) 上級バイオ技術者(日本バイオ技術教育学会) 食生活アドバイザー®︎(FLAネットワーク協会) と記載されていました。 臨床検査技師を目指す大学で卒業したら食品衛生監視員まで取れるのはうちのちょっとした強みと先生が言っていて、どんな仕事があるのだろうと調べてみると、(そもそも管理者との違いが調べてもよくわからない) 保健所や検疫官?としてで公務員になれると知り、驚きました。 そこで4つ質問があります。 (答えたい部分、わかる部分のみでかまいません) ①そもそも本当に臨床検査技師から検疫官になれるのでしょうか? ②(検疫官になれるのであれば) 検疫の仕事は空港で薬物や輸入してはいけない食品類を検査する人であっていますか? よくテレビで見る、犬で検疫(?)させる警察官の仕事だと思っていたのですが、、 ②検疫官は空港で勤務しているイメージなのですが、私は英語がめちゃくちゃ苦手で、全くと言っていいほどできませんが重要でしょうか? ③保健所で臨床検査技師としてのお仕事はどのようなものでしょうか? コロナの時ひたすら検査をして、かなり活躍していたと聞きました。病院勤務との違いがよくわかりません。 ④公務員なので、普通に臨床検査技師として働くより全然給料が良いと聞きました。 保健所や検疫官、病理検査、どれも魅力的で迷っているので、良ければご意見を参考にさせて欲しいです。
回答終了
子科にわかれ、 さらに電気科は電力管理コースと電気制御コース、電子科はネットワーク技術コースとコンピューター技術コースにわかれます。 本題 電気系に関係する仕事ってどんなものがありますか? できるだけたくさんお願いします。 仕事がわかれば目標ができコースも決まりそのために資格などの勉強ができるのでできるだけ詳しく教えてもらえると嬉しいです!
報系の学科に通っています(主にインターネットやネットワーク技術について学ぶ)。ですが将来、環境問題に携われるような職種に就きたいと思っています。情報学科に通っている人間が環境問題に携われる(貢献できる)ような職種や仕事に就くことは出来るのでしょうか? 環境問題に携われる仕事であれば何でも構いませんので、どなたか教えていただけないでしょうか? あと、そうした職種に就くために必要な資格もよければ教えてください。 とりあえず今は自分の力でも調べていますが、みなさんの力もお借りしたいと思いました。
231~240件 / 650件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職の残業は100時間でもOK?労働時間の上限規制をチェック!
働き方を考える
管理職は一般社員に比べて、就業時間が長い傾向にあります。管理職が残業する場合の上限はどの程度でしょうか?...続きを見る
2024-05-07
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
仕事を知る
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
マンション管理人になるには?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
マンション管理人は、住民の暮らしを支える縁の下の力持ちです。周囲からは、「管理人さん」と呼ばれることが多...続きを見る
2024-08-11
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
2024-10-05
管理栄養士の将来性が知りたい。求められる管理栄養士になる方法も
管理栄養士は活躍できるフィールドが広く、自分の努力次第でキャリアアップが見込めます。健康志向の高まりや高...続きを見る
2023-08-08
診療情報管理士とはどのような仕事?必要な資格や仕事内容を解説
医療機関でデータベースを扱う診療情報管理士は、近年注目されている職種です。診療情報管理士に興味のある人に...続きを見る
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
2023-04-26
管理栄養士のキャリアプランは?活躍できる分野と主な転職先を紹介
管理栄養士は栄養学に関する専門的な知識を生かし、人々の栄養管理や指導に携わる職業です。管理栄養士として働...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です