オープンしました。 ネイルは私が担当で、まつげエクステはアルバイトの子(週5勤務)を1人雇っています。 その子についての相談です。彼女は腕は良いのですが接客(お客様とのコミュニケーション)が全くできません。 笑顔がなく、「いらっしゃいませ」も小声、施術についての説明も淡々と行い、お客様に対しての気遣いや心配りが全くできません。 例えば脱いだ靴をそろえてあげることもやらないので、何度も「こうやってね」と私がやって教えてあげるのですが、気付くとやっていません。 お客様との会話を聞いていてもちぐはぐで、お客様が苦笑いしてたり・・・ 私の手が空いているときはフォローに入るのですが、いつもそういうわけにはいかず、困っています。 お客様が帰った後に、あのような時はあのように対応してね、と教えてもやりません。 何でできないのか聞くと「自分は施術だけで、お客様とコミュニケーションを取りたくない」と。 その時は「日常会話をしろと言っているのではなく、お客様をおもてなしする気持ち、お客様が“ここまで気遣ってくれるんだ”と思って貰えるように配慮して欲しい」と言ったのですがムスッとしています。リピーターも非常に少ないです。 彼女にとってはリピーターになろうが、1回限りだろうが関係ないようで、来店したお客様をただこなす、という接客です。 美容サロンなので1度失ったお客様は2度と来ません。 1回1回真剣に接客して欲しいのですが、言いたいことを全ていうと毎日何回も注意することになるので、10回我慢して1つ言う程度で抑えています。理由は予約制なので、あまり言い過ぎると翌日から来なくなってしまったら困るからです。 ちなみに掃除もきちんとやりません。マニュアル作っても何度言ってもダメです。 彼女を雇う時に技術ばかりを重視して、そこまで見抜けなかった私の責任でもあるのはわかっています。言ったことができないので、できればすぐに辞めてほしいのですが、次が見つからないとお客様に迷惑がかかるので、次を探している最中です。 でも次が見つかったからと言って、すぐやめてもらうわけにもいかないので、どうしたらいいのか悩んでいます。 私にとって初めての開業、自分のサロンなので必死です。 どうしたら彼女におもてなしの心をもってもらえるのでしょうか。
解決済み
身内が会社経営者という影響もあり将来は経営者になりたいと思っています。 以下のなりたい事に迷っています ①動物関係の仕事(ペットホテル、トリマー、猫orドッグカフェ)理由▶︎ペットと育ってきたため、動物が大好き ②ネイリスト 理由▶︎中学の頃から自分にジェルネイルをしたりフリマアプリでネイルチップを売っていて趣味がネイル ③カフェ 理由▶︎韓国系の雰囲気が大好きでいつも友達や母と遊びに行く時リサーチしてカフェに行ったり家でもお菓子作りをするのが好きだから 動物専門学校、美容専門学校(経営も教えてくれる)、カフェコース(経営も教えてくれる)のある食べ物の専門学校で迷っています。 なぜ独立したいかというと、自分好みの内装のお店を作りたいのが大きな理由です。 正直、どれも経営なので大きなリスクがあると思いますが自分の人生なのでやりたいことにどうせなら挑戦してみようと思っています。 全てに共通するのは内装をとても重視にしようと考えています。(あたりまえですが技術もです)韓国系の白を基調とした雰囲気が好きなのでその雰囲気でどのお店に就こうが、その雰囲気にするつもりです。雰囲気が好きでお店に来てくれる人も増えると思います。 母からは動物専門学校を進められます。(ただ単に動物が好き)祖父に相談したところ食品が高騰することもあるからカフェ系はリスク高いとも言われます。でもお菓子作りが好きだし諦めきれません。 この3つのなかの仕事でしたら皆さんはどれがリスクを考えたら選びますかね、長々と失礼しました。
ルの資格を取る予定です。 ですが私はもうすぐ子供が産まれてくるので通学が無理です。なので通信を希 望しているのですが、どこの通信がいいのか分かりません..。 通学が一番いいのは承知ですが、これから育児が始まりますし、産まれてすぐじゃありませんが仕事も始める予定なので育児、家事、仕事とネイルの勉強を両立したいと思っています。 大変なのも承知です。 でも私はやりたい事を将来仕事にしたいので頑張りたいんです。 色々ネットでネイルの通信講座を探して私的に2つ候補があります。 ①クラスタイル ②ヒューマンアカデミー で悩んでます。 スクーリングもあるのが魅力かなと思いました。詳しい方いたら是非アドバイス下さい!他にいい通信講座などもありましたら教えてくれると参考になります(>_<)!
大学を卒業して研修を受け、一人前になった後に専門学校に通うとあっと言う間に20代後半になってしまい ますw 専門学校は友達も増えネイルだけでなくヘアメイクも学習できるのですが上記のため諦めました。 そのため大学に行きながら勉強できる通信制を近々はじめようと思っています 調べてみるとスピーディに資格が取れるが、技術の向上がしにくいとのことです 私は資格の取得より技術を身につけることが目的なので… 通信の場合技術は努力次第で身につくしょうか? みなさんが私の立場なら通信と学校どちらを選びますか?
ています。 雇用保険は加入。その他の保険や年金は自分で払います。パートは週に3回で月に8万円程度稼ぐ予 定です。確定申告は自分でやります。ちなみにパートは年間所得が100万未満なのですが確定申告は必要ですか? また副業として(副業の許可は得ています) 業務委託で週に2.3回ネイルサロンで働こうと思っています。 こちらも確定申告は自分です。単価がよく週2回でも15万はいき年間所得が180万予定です。 青色申告をしたいのですが、税務署に行きどのような手続きをしたらよいでしょうか? また、事務の仕事で再就職手当を頂くことは可能でしょうか? また調べてみた限り週20時間の労働、過去受給経験なし、など受給資格外な事はなさそうです。。 回答よろしくお願いします。
本ネイリスト検定試験センター(JNEC) と、 NPO法人日本ネイリスト協会(JNA) の、違いがいま いちわかりません。 スクールに入るとしたらどちらと提携しているスクールに入校するのが好ましいのでしょうか。 また、ネイルスクールコンヴァノビジネスアカデミーというスクールの特待生制度という制度も気になっており、先に記した団体との絡みは一切ないようなのですが、なんでも、卒業にかかる期間は約一ヶ月で、面接に受かると授業料や材料費が無料なうえに、修業と同時に提携しているサロンでネイリストとしてお客様にサービスを提供出来る。 ようです。 ですが、スクールを修業後、実務経験を納得のいくまで積み、最終的には独立をしたいと考えているので、私としましては、お客様へ個人で出来る万全のサービス・技術・信用を身につけたいと考えています。 そうなると、奨学金制度とゆうのは少し疑問です。 提携サロンでしか雇用の対象にならないのではないか、このスクールを修業したとしても技術的な信用を同業者からしてもらえるのか、等、 考えたら疑問はつきません。 お客様はもとより、同業者やその他の業者にも信用をおける個人店を経営するにあたり、どの選択が正しいのか、周りに成功例がないので、知恵をお借りしたいです。
す。 現在、会社員(事務)の仕事をしています。 どうやったら、美容師免許がとれるのかと色々調べたら 、美容従事者でなくても、通える通信科の専門学校があることが、解りました。 年に何回かスクーリング(通学)しなくては行けないみたいなんですが、会社に了承を得て頑張ろうと思います。 そこで、質問なんですが..... ①スクーリングの600時間(3年間)で国家試験が合格できる実技は身に付くのでしょうか? ②23区外、なければ都内でおすすめの、非従事者向けの美容専門学校、通信科はありますか? ③アイリストになりたくて美容師免許をとるのは、不純な動機でしょうか? ちなみに、私は32歳 ♀ 未婚です。 ゆくゆくはまつげエクステやネイルやフェイシャルが出来る個人サロンを開きたいと思っています。 ご回答、宜しくお願い致します(>_<)
た、資格を持ってなくでも独学でネイリストとして就職または、開業されているかたは 存在するのでしょうか。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。m(__)m
ネイルサロンに就職しましたが、そこには技術者が私しかおらず、ミスやお金を返すこともあり、1ヶ月半くらい のお給料をもらえませんでした。それもあり直ぐに辞めました。そして、今のお店で6ヵ月間の研修中です。今は5ヵ月目です。今のお店はオープンしたてで、男のオーナーと私しかおりません。2日に1人のペースでお客様が来ますが、普段物凄く暇です。お昼ご飯を買いに行くときのみ外出が許されています。オーナーは別の仕事もあり、お店には常に私しかいません。1人が凄く苦痛です。お昼もろくに食べれません。親に仕事を辞めたいと相談したらそんなに直ぐに辞める人は就職活動で、この子直ぐに辞めるんだなと思われるよ。と言われ、次の就職先を見つけるのが大変だと言われました。 私はこのままこのお店を続けるべきなのでしょうか?
リストになった方いますか?】 通信教育で勉強してネイリストになった方は、JNA1.2級やJNE資格もお持ちで すか? 又、自宅等で開業した方いますか? 私は、セルフネイルを友人や同僚、病院の先生やヘアーサロンで男女の美容師さん達から褒められたのがきっかけでネイルの勉強をする事にしました。 当時は仕事が忙しかった為、通信教育で勉強しました。 エアーブラシや今主流のピーコックの勉強はしてないものの、ジェルネイルやリペアやイクステンション、マーブル、ウォーターマーブル、アクリル絵の具、アクリルパウダー、アクリルジェル等を使ったアートやデコレーションも出来ます。 きちんと課題は全部提出し、JADPの『プロフェッショナルネイリスト資格』に【合格】しました。 通学でスクールに通おうか思慮してうちに大病を患い、爪にはネイルを出来ずここ二年位ネイルから遠ざかっていました… 最近になって、又ネイルへの情熱が甦って来たので質問してみました。 ※「JNAやJNE資格があった方がいい」のは十分解ってますし、「プロフェッショナルネイリスト資格じゃ役に立たない」とかマイナスな回答じゃなく、今の現状でプラスな回答を頂けたら有り難いです。
231~240件 / 307件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
個人事業主とは。法人との違いやメリット、開業の手続きなどを紹介
仕事を知る
個人事業主とは、法人化せずに事業を行う人の総称です。法人と比較すると、開業に必要な手続きや費用、課せられ...続きを見る
2023-07-06
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
2024-11-13
50代の転職・キャリアアップに役立つ資格を厳選!選び方の留意点も
50代の転職・キャリアアップには、どのような資格が役立つのでしょうか?独立・開業を目指せる国家資格や、今...続きを見る
2023-12-11
男性が資格取得を目指すなら?おすすめ11選と資格の選び方を紹介!
転職やキャリアアップ、独立・開業などを目的に、資格試験にチャレンジする人は少なくありません。男性のキャリ...続きを見る
2023-12-12
自転車整備士になるには資格が必要?取得から独立開業まで完全ガイド
自転車に乗る人が増える中、その安全を支える自転車整備士の存在が注目されています。とはいえ、自転車整備士が...続きを見る
2024-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です