際にデザインの仕事もしました。 私がデザインの専門学校で学んだ事は、デザインの仕事をする事とは、イラレフォトショなどの専門的なソフトを使いこなせる者となり、クライアントが思い描くデザインを聞いて聞いて、企画事態のやる必要性が分からないとしても、それには目を伏せて結局クライアントが満足するようなデザインを提案しなきゃ、 妥協していかなきゃ 「食っていけない仕事だ」 という事です。 専門学校に通い、今まで自分が想像していたデザイナーという仕事の現実を知り、そういう仕事はしたくないという事が分かりました。 私は、自分のデザインに妥協したくないし、クライアントの意見を聞いて、正直センス悪いなと思うデザインに改良しなきゃいけない時は、本当に作りたくないです。自分の作品と言いたくないし、言えません。 デザインは私の大切な趣味でもあり、自分のセンスが大きな取り柄だと思ってます。 なので、仕事にする事はやめて、普通に稼いで趣味で自由にやっていきたいです。 しかし、お金を稼ぐとなると、記憶能力は劣っているし、私の強みはセンス以外何の取り柄もないので、デザインやクリエイティブ系以外の仕事だとやっていける自信が皆無です。 しかもデザイン系の専門卒で、一般企業の安定した、仕事に就く事は可能なのでしょうか? 将来どうやって自立した大人になっていけば良いのか、私の中でこんがらがっています。 学校すら辞めようか迷っています。 まとまりの無い文章で申し訳ないのですが、 率直に皆さんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。
解決済み
いいたします。 ※特定回避のため、多々分かりにくい表現があるかもしれません。 私はとあるクリエイティブ系(音楽、絵、映像などに 類するもの)の仕事をしています。 以前私が請け負った仕事でとても大きいものがあり、私の実力からは不釣り合いと言い切っていいぐらいの仕事をいただきました。 (その道の方なら「なんでお前ごときにそんな仕事来たんだよ」と言われるぐらいのものです) 当時、こつこつ活動していた中で、そのような大きな仕事が来たことがとてもうれしく、どうしようもないぐらいはしゃいでました。 納期がかなりシビアな状態でありましたが、何とか納品を完了いたしました。 しかし、その作品は納期に間に合わせたといった表現に近い状況で、完成はしたものの、とても満足いくものではありませんでした。 (実際に満足いかない状態であったため、納期の延長についても話し合ったのですが、駄目でした) そして、その後依頼してくださった会社様も色々してくれているようなのですが、思ったようにその作品による利益が伸びていないようです。 報酬としてはその道ではそれなりに高額で既にいただいている状態もあり、その状況に対して申し訳なさすぎてとてもつらいです…。 また、その負い目と満足いかなかった作品という状況から、その作品を自らの作品として公表するのも精神的に厳しい状態になってしまっているのですが、既に世の中に広く出回ってしまっているのも厳しいです。 ※Webで検索をかけるとすぐにその作品が出てきてしまうぐらいです。 落ち込んでもしょうがないことは頭では理解しているのですが、どうしようもなくここ数週間は気持ちの沈み具合が酷いです。 この状況に対して気持ちを切り替える方法はないでしょうか。 分かりづらい点が多く、申し訳ないのですが、何卒よろしくお願いいたします。
ので、質問させていただきます。 質問1 就職活動をしていて、 「好きな映画や音楽やTV番組について、自由にレポートを書いてください」的な課題がよくあるんですが、 文の語尾は「~である。」「~だ。」か、「~です。」「~ます。」の丁寧語だとどちらがいいんでしょうか? 質問2 論文ではないのですが、こういうレポートでも、引用したら、引用文献を書いた方がいいのでしょうか? 質問3 マスコミ系の企業で、好きな番組や本を複数聞かれた場合は、その企業の作品だけを答えた方がいいのでしょうか? マスコミ系、クリエイティブ系の仕事をしている方、人事の仕事をしている方の回答を頂けると大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。
められる可能性が高いと考えたからです。 アジアを始めとした海外進出に協力し、世界を目指したいです。また、私は御社の企業理念に強く惹かれました。大抵の企業は社員の幸せが最終目標ではありません。しかし、御社は自らが制作したコンテンツが社会に幸せをもたらすのは目標の通過点に過ぎず、社員の幸せを目指しておられるということで職場環境に憧れました。 ◆弊社以外が制作している好きな番組 フジクリエイティブコーポレーションが制作を手掛けている「逃走中」が好きです。子供の頃は鬼ごっこが大好きだった為、逃げるというスリルある臨場感が堪りません。単純なゲームでも賞金欲しさに必死になって参加している大人を見ると面白いものです。また、ストーリー性があるのもこの番組の魅力の一つです。裏で動いている組織を忠実に再現しているのには毎回驚かされます。老若男女問わず楽しめる番組です。
出版関係という仕事も良いのでは?と思い始めました。 声優さんとかはお金の都合上無理なので。 アスキーメディアワークスさんや角川書店さんのような大手までとは行きませんが、アニメに関する物を多く扱ってる店舗に行きたいと思ってます。 色々調べたところ、やはり多くは短大・大卒以上という条件があり私は高卒なので不可能なのですが稀に高卒以上というのも見かけたりします。 そこでお聞きしたいのですが、私のやりたい仕事のジャンルはなんなのでしょうか・・・? クリエイティブ系・編集アシスタントなどたくさん出てきたのでどれが適しているというか目指している物なのかわからなくて。 主に私がやりたいのは、漫画の作成に関わる事が出来ればそれで良いのですが・・・。 宜しくお願いします。
S.JavaScript。 どうしてもIT、Web業界にいきたくて、自分で何かしらのサイトやらを作れるくらいになるように勉強してます。 ITパスポートも勉強中です。(意味ないと言われてますが、ないよりはましだと思います) 実務経験未経験ですが上記の3つのコードを書けたら、HTMLコーダー又はWebデザイナーの仕事につけますか? 求人自体はたくさん出ていましたが、道の業界のため不安です
けでなく、パッケージなども自分でデザインしたいと思っています。その様な仕事は何という仕事なのでしょうか? また、大学などの学部はどこを出れば良いのでしょうか? 調べてもあまりでてこなかったのでどなたか回答お願い致します。
場に正社員として採用していただきましたが、最近別の業種に興味があります。 3DCGデザイナーです。 狭き門であることは承知の上で、日々無料の3DCGソフトを使ってモデリングの練習をしたり、デッサンの練習をしながら作品作りに勤しんでいます。 本当はCGの制作会社にアルバイトでも何でもいいので入って経験を積みたいのですが、地方在住の為そういった会社が近くにありません。ほとんどの会社が東京に集中しています。 上京してアルバイトで1人暮らしをするのは現実的ではありませんから、できるだけ地元で技術を養ってから上京したいと思っています。 その場合、以下のどちらの方がCG制作会社では採用されやすいでしょうか? 1)今の仕事(全くの異業種・事務職)を続けてから上京する。 2)webデザインなど、アルバイトでもいいのでクリエイティブ職の経験を経てから上京する。 実家に生活費を入れなければならないため、働きながらの転職を目指しています。 どちらの場合も、貯金を使いながら通信or夜間の専門学校を受講するつもりです。 会社によって基準は異なると思いますが、どちらの方が心象がいいかお聞かせください。
したところ、 あまり評判は良くないようです。 ですが、ほかの学校のCG系統の学科のクチコミを見ても大体は同じような内容です。 やはり学校で勉強する!と言うよりは 基礎的な事だけ学んで、残りは自分で独学で勉強するのが一般的なのでしょうか? デッサンやCGソフトなどの扱いは自分で参考書などを購入して学ぶのが普通なのでしょうか? どなたかわかる方、回答お願い致します。
ど背景など、そのCMの全体的な雰囲気を決める人っているんでしょうか? すごく雰囲気が好きなCMがあるので 、もしそれらを決める人がいるならその人の他の作品も見てみたいと思っています。 CMの全体的な雰囲気を決める人がいるなら、その人の役職はなんというのですか?
231~240件 / 430件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
クリエイティブな仕事とは?職種や必要なスキル、目指し方など
仕事を知る
クリエイティブという単語は、独創的・創造的などの意味を持ちます。「クリエイティブな仕事」というと、作品を...続きを見る
2023-04-19
クリエイターとは?種類ごとの仕事内容から目指し方まで
クリエイターとは、クリエイティブな仕事に携わる人を指す言葉です。クリエイターにはさまざまな種類の職種があ...続きを見る
2023-07-06
映画監督になるにはどんなルートがある?必要とされるスキルも紹介
映画が好きな人ならば、映画監督になりたいと考えた経験が一度はあるでしょう。映画監督として活躍するのに資格...続きを見る
2023-11-08
スーツアクターになるには?目指し方や必要な資質、仕事内容を紹介
特撮や人気作品のキャラクター役として活躍する「スーツアクター」には、どうやってなるのでしょうか?目指す方...続きを見る
2023-12-11
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
2024-11-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です