ーボエを吹いていました。 現在は吹いていませんが、卒業後の進路を考えたとき、音楽に関わる仕事がしたいと思いました。大学は音大ではないのですが、できたら楽器の吹ける環境がよいのですが、そのような就職先はありますか? 楽器を吹ける環境として、社会人の吹奏楽団に入る以外で回答をお願いしたいです。
解決済み
です。私はフルートを小学校の頃からその魅力に惹かれていました。小学校には吹奏楽部なんてなく中学校に入りやっとフルートができると思いました。しかし中学校の先生からはトランペットが上手いしトランペットが三年生が抜けたら、1人もいないとのことでトランペットになりました。あの時なぜフルートにしなかったら部活を辞めますと言えなかったのか今でも惜しんでいます。そして高校になりやっとの思いでフルートになれました。その時私は音楽で仕事をしたいと思いました。私の高校では地元の吹奏楽団の方々が来てくださり直々に教えていただける環境でしたので、いざ音楽で食べていきたいと話したところ、生半な覚悟なら人生後悔する。プロはほんの一握り、君が思ってる何倍も音楽の世界は狭い。音楽を舐めるなとおっしゃりました。また家族に音大にいきたい話すと、音大に行くお金なんてない、卒業後はどうするんだ。一体どうやって生きていくんだ自分の夢ばかり追いかけていられるほど人生は甘くないと言われました。ごもっともです。しかし私は本気でプロとして活躍したいと思っています。決して甘くない道とはわかっています。そのためだったら高校生活の青春も捨てても構わないと思っています。しかし音大に行けて卒業しても演奏で食べていけなかったら家族にどんな顔をすればいいのか、私はどうすればいいのでしょうか。正直疲れてしまいました。
チームに入って、給料で稼ぐタイプが羨ましすぎてつらい。 今は音楽とかも稼げないって言われてますよね。 でも海外に移籍してるサッカー選手はみんな3、4億とかもらってますし、高い人は10億近くもらってる。元々グローバルな競技のおかげでこんなに稼げるようになってる。 野球も大谷でなくても何十億ってもらってるし、プロ野球でも数億って稼いでます。 日本人でスポーツ以外のエンタメでこんだけで稼げる分野ってありますか?音楽でもこのくらい稼げますか?
回答終了
作れない、Suicaも使えない、メールやラインは出来ない等々)なんですけど、よくASDなどがある人は、 他のことは苦手でも、一つのことに秀でていることもあるからそれをのばして仕事に活かせばよい、と言われていますが、その人は歌が得意と言ってます(ただ、私はそれを聞いたことがないが) 歌が得意といっても、それを仕事に直結させることは出来ないですよね。 やはり、それは理想論でしかないよね。
職するのですか? 学費が高いです・・・。高校時代の同級生は「音楽関係に就職する」と言って進学しました。
ウスでバイトの面接をした者です。 ちょっと疑問に思ったことがあったので質問させてください 私は音楽が好きで、音楽に関わった空間の仕事をやりたいと思い、機材の知識や技術も磨かれて音楽仲間も増えていいんじゃないかと感じて思い切ってライブハウスに募集しました。 肝心の面接では上記で述べた動機を伝えると情熱が足りないだとか、本気さが伝わらないだとか、その動機は君の都合であって店にはプラスにならないだとか、なぜ環境を変えてまでうちの店で働きたいのかとか、結局まとめると君はまだ興味段階で働こうとしている的なことをいっぱい言われました。 お金を稼ぐのが目的ならコンビニとかでもいいじゃないとか。結局動機が不十分ということで不採用でした。 ちなみに経験未経験問わないとのことでした。 バイト面接のはずなのにまるで正社員面接かのような感じでした。 面接態度も悪くなかったと思います。 もちろん採用されたらバリバリ働くつもりです。 正直バイトなのにつっこみすぎだよなぁ~って思ってビックリしました。 ライブハウスってバイトでも相当な動機や覚悟がないと働けないのでしょうか? 音楽に興味があるからとかいうフラットなだけではいけないのでしょうか? 教えてください。
飲みに行き、いま何してるかという話になり自分はフリーターだと答えたのですが、私はバイトをしながら月に5日ほど飲食店でイベントを任されています。それは全部自分の音楽のイベントではないけどDJに近いことや、店で流す曲を作曲したりと多少なりとも音楽による収入がある状態です。そういう話の中でプロとアマの違いって何だという話になりました。友人は音楽で収入があるならプロといえるのではといっていましたが、今の私はただのフリーターですか?アマチュアですか?フリーの音楽家といえますか? 技術的にもプロには遠く及ばないとはわかっていますが、職業を聞かれてフリーターと答えるよりは音楽家と答えられたらかっこいいなと思ったのですがどう思いますか?
す。そのために音楽高校・大学にも入ろうと思っています。 クラシックギターの大学教師になるにはなんの資格が必要ですか?またそのためには何をしたらいいですか? 教えてくれると幸いです。
、例えば最近画像生成AIが流行ってますよね。 あれが更に進化したら、誰もが簡単にAIでイラストや写真を生成できるようになります。私は将来イラストレーターになりたいと思っていたのですが、もしかしたら写真家やイラストレーターの仕事は無くなってしまうのではないでしょうか。音楽だってそうです。曲を勝手に作ってくれるAIが流行り始めています。このように、全体的に、アーティストの仕事はいつの日かすべてAIに奪われてしまうのではないでしょうか。 何せまだ戦後7〜80年しか経ってないのに、この発達ぶりです。私が将来イラストレーターになれるほど画力が上がったとして、それはもう無用の長物になってしまうのではないでしょうか。不安です。
221~230件 / 1,305件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロパーとはどういう意味?プロパー社員の特徴や上手な付き合い方も
法律とお金
プロパーは、ビジネス上の会話やニュースで、よく見聞きする単語です。就職・転職活動中の場合は、「プロパー社...続きを見る
2023-04-06
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
ダンサーになるには?なり方や仕事の種類・スキルの磨き方を解説
ダンサーは、華やかなパフォーマンスで音楽や感情を表現し、見ている人を魅了する仕事です。プロのダンサーにな...続きを見る
2024-03-01
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です