先週金曜日)、月曜日に上司に退職願いを申し出ました。 「これから募集をかけて、欠員補充も不確実なので、6月いっぱい目処、状況次第で7月上旬まで見てほしい」と言われました。本日先方から「シフトの都合があるから出勤開始日を早く教えてほしい。あまり遅いと他の希望者にいく」と連絡があり、その旨現上旬に相談したところ、「一月前に辞めると言われても。社会人として甘く考えるな」と言われつつ、6月いっぱい退職は確定しました。 実は他のパートさんの親御さんが急病で倒れ、長期休暇だったのが(私が退職願いを出す前からです)、結局退職になりそうで、タイミングの悪いことに同時期に2人退職になってしまいます。 人手不足でこのタイミングに私の退職願いはさすがにと思います。しかし、年齢を考えると、正社員は最後のチャンスでもあります。返事を待たせると最悪無職の可能性もあり、悩んだ末に本日申し出た次第でした。 今さら申し訳ないと思っても私が完全に悪いと思います。 厳しいご意見もしっかり受け止めたく思います。
解決済み
) 順をおって説明します。 僕は退職願いを2月に書きました。両親にはこの時何も伝えていません。 内容は有給を含めて、「7月31日をもって退職をお願いします。」 3月の初めに、仕事場を転勤した人が戻ってくるという話を聞いたので、「辞める」とまでは言ってませんが、班長という役職の上司に「次の仕事を探す準備をしたいので、3月から残業を減らしてもらえないか?」とばかみたいなことを言ってしまい、墓穴をほりましたm(__)m もちろん、その時は怒られて終わりました。 3月下旬に仕事中に不注意で怪我をし、1週間経っても腫れと痛みがひかないので病院へ行こうと思いました。 *診察結果は打撲です。 労災は会社に面倒なことが起こると聞いていたので、自分の保険で行ったらいいのかもしくは仕事中の怪我と言って、労災を使うのか、念のため病院へ行く前に事務所の方にどうすればいいのか確認した時、「上の人に聞いてきます。」と言われ、その時労災か自分の保険を使うかで話がややこしくなりました。 *結果的には、「仕事中の怪我はふせといて、プライベートで荷物を運んだ時に怪我したと言ってくれ。診察代は返すから」と指示をもらいました。 この事で不愉快に思ったのか、職長という役職の上司に「班長から聞いてんやけどそおゆうことなら辞める日決めて早く退職願を出してくれ。出した次の日仕事探せるように全部は無理やろうけど有給使えるように休ませたるから」と言われました。 毎日催促されています。「両親に考え直せと言われ了解を得れてない」と言ってまだ提出していませんが、今日「早よ出さんと、有給も退職金も知らんぞ」と言われました。 *退職金は払えない可能性があるからと途中から積み立てるようにと保険に入らされ、有給は21日残ってます。 この場合、退職願には7月31日と書いてますが明日又は4月中に出した場合、希望日に退職はできるのでしょうか? また、提出時に「7月じゃ遅い。5月もしくは6月に辞めろ」と言われた場合どう対処すればいいですか? この月は賞与があるのですが、去年の冬は2万だけでしたしあったとしても8万あるかないかくらいです。ないものとして期待はしていません。理由はこの時期に辞める人が多いみたいなので、これを機に本格的な転職活動をしようと思ったのと実家(鹿児島)に帰らないといけないかもしれないのでその時に有給を消化して辞めようと思ってこの日に決めました。
、傷病手当を利用しようと考えて調べたところ、職場内のパワハラでうつ病になると労災になるという情報を見ました。 パワハラは1ヶ月半ほど受けてました。 職場はまだ退職はしていません。 この場合給付金を受けるにはどちらで申請を行えば良いでしょうか。傷病手当の申請書か労災の申請書、どちらも医師の記入欄があります。
の職場を退職します。私は朝、まず会社で朝礼をし、そこから現場(他社の工場)へ行きそこで一日仕事をし、終了後また会社へ戻るといった形態で働いています。菓子折りは現場用と会社用の2つを用意していますが、渡すタイミングは業務終了前では遅いでしょうか?他の方の同じような質問の回答を見ていると、15時の休憩時間に、といった答えが目立つのですが、休憩時間は現場の社員はほとんど喫煙所に行ってしまうため渡すのが難しいのです。(私は喫煙はしませんので。。。) わざわざ喫煙所まで行って渡すのも抵抗がありますし、現場の社員は15時ちょうどに休憩に入らないことも多いので、ずれてしまうということも考えられます。業務終了前だと配る時間が無いかも知れませんが…日持ちするものですし週明けに食べてもらっても構わないのですが、それはおかしいですか? また、会社の方には朝か帰りしか渡すタイミングが無いのですが、帰りでは遅いでしょうか? そこまで悩むことでもないかもしれませんが、少し気になってしまったのでどなたか助言を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
本給16万、固定残業代込で22万。超過分は別途支給、完全週休二日制、退職金有、賞与年2回計4ヶ月分 残業は月30時間、年間休日125日、有給あり、交通費上限なし。 その他に勤続給、扶養手当、職責手当が付くそうです。 転職しようと思っているのですが、転職経験が無いのでこの求人がどうなのかよくわかりません。 給料は少なめですが、資格経験不問、休日がしっかりある、自宅から近いという理由で気になりました。 ただ、固定残業代がある会社はブラックだという意見をよく見るのでどうなんだろうと思いました。 客観的に見てどうでしょうか?
す。24歳です。 金融機関の独特な風習に馴染めず雨の日はカッパを着てバイクに乗り集金に行き、お願い営業。 人間関係は日々罵声が飛び交う環境です。 当然のことながらノルマはきついし事務作業も細かいです。楽しそうに仕事している先輩は残念ながらいません。 しかし金融機関です。安定もしてますし早く帰れます。会社に守られてると思う日々もあります。 そして今回内定を頂いたベンチャー企業。 web広告系の営業。会社は創立3年、従業員15名程度ですが今現在業績は上がっており場所は渋谷にあります。 社員は若く皆イキイキとしており社長などの考えも現職とは違い、すごいなーと思う場面も多くあります。 ですが安定とは言えませんし帰りは遅いです。 退職金もありません。 ちなみに今の給料は特に変わりません。 今現在の私は新しい環境での挑戦をほぼ決意していますが現職の上司は「5年後絶対潰れてる」「安定な生活ができなきゃ顔が良くても結婚もできない」等言って反対します。辞めますと言った日からなんだかんだ私に気を使ってる面も見えます。 決意したものの後ろ髪を引かれるような思いが出てきてしまいました。 一方ベンチャーの取締役の方は仕事が出来れば会社が潰れようとどこへ行っても安定している。と言っていました。 私はどちらに行くべきなのか。。 安定か挑戦か。。 結論決めるのは私ですが第三者としての皆様の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
3/31付けで退職の予定です。 しかし、出産手当金をもらうためには私の場合4/2退職でなければならないと社会保険庁からアドバイスをもらい、早速退職日の延長を申し出たのですが許可がおりませんでした。 派遣会社の営業から派遣先の人事に確認してもらいましたが、うち(派遣会社)は構わないのだが派遣先の人事がダメだと言ってるとのこと。 ダメな理由は、延長しても4/1は日曜日で4/2は手当金を貰うためには出勤扱いにできず、実質勤務しないからとのことで、仮に4/10や4/20へ延長したいと言ってもすでに3/31で決定していることから許可できない。となんとなく納得のいかない理由でした。ということは最初から4/2といえばよかった?ともとらえられます。 確かに勤務しないのに延長するというのは認めやすいことではないですが、私が要求しているのはあくまで延長であって架空の在籍ではなく、3/31までに使うはずだった有給を4/2にあてるだけなのでどっちみち実際に出勤した日数は変わらないですし、そもそも4/10などに延長してもムリといのは何か矛盾していて納得出来ませんでした。 その営業は、何とか延長させてあげたくて色々提案したが全てダメだったといっていましたが、すごくうさんくさく感じました。 人事に知人がいる年配の社員の方に伺ったところ、直属の上司に相談すればたったの2日くらい延長できるはずで(上司が4/2まで勤務してほしいと言った場合、人事がダメだと言う理由がひとつもない為)、基本的に退職日は本人の希望で決定されるものでありそのようなあやふやな理由でNGと言うわけがないとのことで更に不信感が募っています。 派遣先は世界的にも有名な大企業で、逆にそのあたりの融通はききやすいと思っていたのですが、その営業は大企業だからこそ厳しいと言っていました。厳しいも何も、ただ退職日を延長したいだけなのですが・・・ こちらは妊婦の身でありながら毎日21時以降(遅い時は23時)まで残業したり、今年に入ってからは土曜日もほぼ毎週休出したりとかなり尽くしているので、そういうところだけうまく丸め込まれるのはどうしても納得行かないのですが、交渉する余地はまだあると考えるのはおかしいでしょうか?
用保険に加入していて、月に11日以上勤務した月が12か月あれば、失業給付金の申請ができるんですよね? ちなみに5月末が最後の給料振込みがあるのですが、その時に離職票など勤務先からいただけるのですか。 また、子供が小さいので夏休みは家に居て、9月以降から職探しをしようと思っています。 ハローワークに行かなければ、夏休み前に短期のパートはしてもいいのですか? 手続きは退職後いつまで可能でしょうか。 期限はあるのでしょうか。 また自己都合退職のなのですが、給付が始まる前の据え置き期間3か月の間のパートも自由なのでしょうか。 乱筆乱文申し訳ありませんが教えてください。
勧奨をされ、退職をしました。 退職に際して、勤務先の対応が不適切であると感じているため、労働審判を本人訴訟で起こすことを検討しています。 退職条件の交渉にあたり弁護士に通知書を作成してもらったため、大体の内容は出来上がっているため、自分で書面を作成できるとの判断に基づきます。 また、労働問題を扱う弁護士は、HPでは綺麗事を言っていますが、実際は親身になってくれないこともよくわかりました。 時系列に記載を行うと以下のようないきさつとなっております。 2020年 社内異動により、研究職から未経験である営業部へ異動となった。 この異動は、研究所の閉鎖に伴うものであり、当時の事業部長からの働きかけによるものであった。 多くの研究所のメンバーは研究所の閉鎖とともに退職となった。 営業部へ異動後は、顧客対応として、技術系の対応をメインに行った。 その際、営業部の営業担当M氏より、技術的対応の指導を受けた。 M氏は面倒見がよく、仕事になじむことができた。 2021年 顧客の技術的対応ではなく、通常の営業業務(法人営業)を担当するように命じられ、M氏との関わりはなくなった。 営業業務において、技術系以外の分野は未経験であったが、具体的な指導はなく、最初から一人で対応するように命じられた。 前任者から30分程度の引継ぎを受けたのみであった。 適切な指導を受けずに、未経験の業務を担当することとなったが、業務上のストレスに起因して適応障害を発症した。 当時は、コロナ禍により出社制限があり、気軽に業務上の質問や相談を行うことができない環境でもあった。 適応障害を発症したことにより、業務効率が落ちてしまったが、その際に上司YとNより、出張の帰り道の過ごし方や家庭環境など、業務と関係ないことにより「やる気がない」と指摘を受けた。 その他、上司Yは、私に対して指示をしていないイレギュラーな業務の進捗が遅いことを叱責することが複数回あり、上司Yに対して恐怖心を感じるようになった。 また、上司Yが顧客とトラブルを度々起こし、その事後処理を行ったことが大きなストレスとなった。 上司Yは、顧客とのトラブルの原因は私にあると責任転嫁を行った。 2022年末 主治医の診断書を会社に提出した。 産業医とも面談を行い、「上司Yとの相性が悪い為、部署異動が必要」との希望を伝えた。 その際、産業医も「会社にそのように伝える」と言った(録音あり)。 また、人事担当者(HRBP)にも同様の異動の希望を伝えた。 しかし、その後、会社から異動に関する説明は一切なく、実際に部署異動が行われることはなかった。 2023年夏 突然、勤務先より退職勧奨を受けた。 割増退職金の提示はあったが、本意ではなかったため、弁護士を通じて交渉を行った。 数回のやり取りを行ったが、会社側は若干の割増退職金の増額のみを認めたのみであり、退職時期の延長や、希望通りの割増退職金の増額には応じなかった。 また、改めて「職場環境の改善が必要」と記載した医師の診断書を提出した。 その後、会社からの回答書には、「退職条件に合意しない場合、上司Y氏の下で従来業務を行ってもらう」と記載してあった。 また、会社の回答書には私が業務を適切に行わなかったとの事実と異なる内容が記載してあった(事実と異なる点に関しては、証拠のメール画像あり)。 退職勧奨に応じずに、上司Yの元で従来の業務を続けることが健康上難しかったため、やむを得ず会社の提示した退職条件を受け入れて退職をした。 以上の流れにおいて、以下の点において会社側に落ち度があると考えています。 ①医師の診断書および人事担当との面談内容を無視して部署異動またはそれに準ずる対応を行わなかった。これは安全配慮義務に反する。 ②上司Yから業務に関係ないことと仕事に対するやる気を結びつける発言はパワハラに該当する(録音あり) ③未経験の職務を研修等を行わずに一人で担当させたことは不適切である。 ④上司Yと顧客とのトラブルの原因を私に押し付けたことはパワハラに該当する(顧客が明確に「原因は上司Yにある」と記載している証拠メール画像あり) ⑤会社の回答書において、「退職に同意しない場合は今後も上司Yの元で職務を当たらせる」と記載していることは脅迫にあたる ⑥そもそも、適応障害の診断書を無視した上に、退職勧奨を行うことは不適切である。 安全配慮義務違反、パワハラ、不当な退職勧奨により、会社に対して労働審判を行い、慰謝料請求を行いたいと考えています。 会社側は和解を受け入れる可能性はありそうでしょうか? もちろん、ケースバイケースであるとは思うのですが一般的な考えにてご助言いただけますと幸いです。
山受けていますがなかなか受かりません。 多く仕事を辞めている理由を面接の時に言っていいのか分からないので誰か教えてください。 1社目 抑鬱状態、軽度発達障害発覚しその会社では事例がなく発達障害者がどこまで仕事ができるのか今後の為に活かしたいと言われ社会人になって初の職場で発達障害を受け入れられない時に言われたのでそのまま辞めました。 2社目(アルバイト) 発達障害者は仕事ができない覚えるのが遅いと言われ強制的に休みを14日以上入れられ、レジ金を取っている人商品利用しそのまま商品棚に戻す人を社長に報告すると揚げ足を取るな辞めろと言われ退職。(自己退職にされました) 3社目 続けたくとも業務委託の為辞めるか転勤(転勤先給料減給)を突きつけられたため退職。 4社目 結婚と距離が現在の自宅から2時間かかり、寝不足等が続き体調不良を起こした為退職 私は主人より支払いが多いです。 理由は奨学金と親の借金を肩代わりしています。 その為仕事をしないということは考えていないのですぐにでも働きたいのです。 (パートでもいいのでできるだけ時給の良いものをと思っています。) 主人は私のことを全て知った上で個人の支払い以外は全て出してくれています。 辞めた理由をネガティブに言うのは良くないと言われたことがあったためポジティブ表現をしようとしていますが、そうすることによってすぐ辞めてしまう人間と思われているだとか軽度の発達障害も原因で受からないのかなど考えています。 鬱や障害も手帳や薬を処方されない程度なのですが、上記の退職理由はやはり言わない方がいいのでしょうか。
221~230件 / 1,435件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バイトの合否を伝える電話が遅い。考えられる理由と対処法とは
選考対策
バイトの合否を伝える電話が遅いと「面接で不手際があったのだろうか」「もしかして不採用になるのでは」と不安...続きを見る
2023-05-23
面接結果の連絡が遅いときの原因と対処法。不安の解消法も解説
面接日から日数が経っても合否が分からないと、悪いケースばかり頭に浮かんで不安になってしまうものです。しか...続きを見る
2022-07-11
最終面接の結果が遅い!結果はいつ来る?連絡がない場合の対処法も紹介
最終面接の後は、結果がいつ知らされるのか気になる人も多いはずです。結果連絡の時期や、一般的な目安を解説し...続きを見る
2022-06-13
40代でもキャリアチェンジは可能?成功させるために重要なポイント
働き方を考える
40代のキャリアチェンジは遅いと思われがちですが、決して不可能なことではありません。ただし、成功させるた...続きを見る
2024-01-16
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
法律とお金
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です