ていました。 今年に入ってから仕事が減ってしまい、なんとか食いつないでいましたがどうにもできなくなり、七月も仕事がなく辞める事にしましたが辞めると伝えた時に辞めるんなら六月分の給料から、仕事用に使っていた車用の修理代を引かせてもらうといわれました。一年前、現場に行く時に事故をおこしたときのお金、(相手への支払い金5万、仕事用の車の修理代14万)が給料19万から引かれ、さらにマイナス七万そのうえまだなおさないといけないから私あてで請求書を出すからと言われました。仕事用の車には保険は入っていませんでした。 社長に電話した時に本人がした事だから本人が払うのが当たり前だと言ってましたが、朝早く起きて従業員を送り迎えして事故を起こしたら自分ではらわなければいけないなら誰も運転しません、仕事用の車が保険に入ってないのはおかしくないですかと言っても給料を払うつもりはないようでした。 なので給料から引かれていた保険の領収書、引き落とし通帳のコピーなどが欲しいと言っても社長は自分名義でまとめて引き落としているから無理だとか、保険会社の名前が変わって名前がわからない、担当と連絡とれない、など全く教えてもらえません。その後奥さんが給料明細などを持ってきたのですがやはり保険の書類はなく、さらに七万はもういいから、これでおさまらなかったら車の修理代をさらに請求するといわれました。 おさまるわけはないので保険会社の場所を聞くとデタラメな場所をおしえられ、保険会社などありませんでした。 何年か前にも、従業員を恐喝して一年ほど刑務所に入っていた社長です。 できれば訴えたいと思ってますが、恐喝は適用できますでしょうか? 給料と、加入してないかもしれない保険代も請求したいと思ってますが、取り返すことはできますでしょうか? あと、修理代はやはり私がはらわなければいけないのですか? 法律に詳しくないため、アドバイスおねがいします。
解決済み
出社です。 前職は2016/5 入社、2018/3に退職しています。 が!!経歴書には2016/4入社と記載し、1ヶ月詐欺っています。 今思うと、何 故そんな小細工をしてしまったのかと後悔しています。。 転職先から指示された提出書類は、 ・印鑑証明書 ・身元保証書 ・マイナンバー記載のある住民票 ・雇用保険被保険者番号のわかる書類 などです。 この場合、雇用保険被保険者証書のみ提出すれば(雇用保険被保険者資格取得通知書は提出しない)、転職先にはばれないですか? それともマイナンバーからばれますか? ばれた場合、 「前職で2016/4月の下旬に入社した研修でが試用期間中だったため雇用保険が5/1しか適用されなかった」という言い訳は通じますか?。。
ズタボロなので、正社員として働きたいと思ってはいるのですが、受かる気が全くしません…。 転職回数があまりにも多い方は、どうやって履歴書を書いていますか? ちなみに私の経歴はこんな感じです。 ・21歳 専門学校卒業 ・8ヶ月 テレビ局ADとして派遣勤務 ・1ヶ月 自動車工場で派遣勤務 ・2ヶ月 ホテル清掃員としてアルバイト勤務 ・1ヶ月 コールセンターで派遣勤務 ・2ヶ月 居酒屋でアルバイト勤務 ・1ヶ月 コールセンターで派遣勤務 ・4ヶ月 保険会社で正社員勤務 ・ ・ その後も1ヶ月ごとに日払いの貰える派遣や、前払いができるアルバイトを繰り返しては辞めてを20社以上しています。しかも、全部バックレで辞めています。 正直、こんな生き方はいけないとは思っているのですが、貯金もなくお金がただただ欲しいと言うだけで目先の派遣の仕事を繰り返しやっては逃げてを繰り返してます。 もうこんな生活から抜け出したいです。 ただ、これまでやってきた自分の過去や未だに変わらない自分の性格(逃げ癖)に転職することも躊躇しています。 まずは仕事を辞めずに続ける練習(アルバイトとかで)を始めることが先なのか、とにかく職歴を整理して何が何でも就活を続けた方がいいのかとにかく悩みます。とても恥ずかしいですが、ひとりじゃ選べません。 もし良ければアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
です。 (今はパートで働いていますが、首になった時のための保険として) ちなみに、取得済みなのは 普通自動車第一種免許 珠算2級 英検準2級 日商簿記2級 エコ検定 Word文書処理技能認定試験1級(サ-ティファイ) Excel表計算技能認定試験1級(サーティファイ) です。 医療事務、介護事務、なんか約にたちそうな資格がほしいのですが、何がオススメですか?
0万程度の自動車整備士です。 現在の職場はいわゆる民間工場のような 所で、月の手取りが20万前後です。 月に6日しか休みはなく、ボーナス は 一応ありますが基本給の0.7です。 借金がハイブリッド車のローン 残り約1年で65万くらいです。 辞めたい理由としては休みの少なさと 給料はもちろんですが、退職金がないので 辞めるなら早いうちがラッキーとしか 思わない事と、言ったもんがちみたいな 会社で自己中心的な社員でいる方が得をし、 馬鹿みたいに真面目にやれば損をし 仕事内容が増える点、個人の会社なので、 就業規則はなく、社長の考え次第で ルール、環境が大きく変わる所も 私が順応する事ができない等ところです。 社会人としてはクソ野朗な考えですが、 (実際は仕事ちゃんとしてますが) 常に簡単な仕事してるくらいがベストな状況と、 やりがいがなく、いつ辞めてもいいと 本気で思って1年以上働いています。 出来る奴は社会人、大人として、 会社の良き人材なのは確かですが 私が見る限り、仕事が増え 作業が増えて給料変わらないし 損だなと思ってしまいます。 長くいても退職金ないので 会社を成長させる手助けみたいな 人生も面白くありません。 私はクソな考えなので 役職も欲しくありません。 責任だけ大きくなってもな笑 まあ大企業なら欲しいですが。 特にここ最近は社員が減り 会社の環境も変わりましたし、 私自身も同棲を始めて、 お金もかかりますし、結婚したいので お金を貯めていきたいです。 生活費の為に働き、 ジジイになってまともな年金も 貰えないだろうと考えると 若いうちにお金を作る必要が重大だと 思いますし、ジジイになっても 金がない人生になるくらいなら 生きてる意味が私にはありません。 退職をしてダブルワークでもして 週休2日はとりつつ 現在くらい稼いで、月8日休みのうちに 将来をきっちり考えるか、 貰えるのは先になりますが 雇用保険で90日間の間に しっかり考えてるかなど 真剣に悩んでます。 将来的には起業したいですが まだビジョンもなければ お金もないので、時間を犠牲にして お金を作るしかありません。
に教えてくれるものの、忙しすぎて質問しづらく。。 何のための作業なのかが理解できておらず、ゼロから勉強できる本や調べ方を知りたいです。 やるからには早く頼りになる存在になりたいと思ってるのですが、どこから覚えて良いかも分からず… 前向きに頑張りたいので、是非お力を頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
就職が決まり現在の会社に勤めました 見習い期間が終り、来月から本採用に入りますが条件で迷っています… 3ヶ月は見習いで社会保険無しの総支給12万でしたが本採用されると12万から社会保険料が引かれる。 現在実家暮らし、交通費毎月2万弱(通勤手当無し)通勤時間は約一時間 勤務時間は朝9時~午後6時30まで(残業手当無し) 資格は宅建、普通自動車免許を持ってます、給与は少しずつ上げてくれるというのですが…不動産未経験で雇ってくれた恩もあるので迷っています。 皆さんならどうしますか?回答宜しくお願いしますm(_ _)m
オススメの資格についてご意見をいただきたいです。 できる限り、仕事に直結するものがいいなと考えています。昨年、「基本情報技術者試験」を取得してみましたが、あまり直結できていない気がして…(自己啓発にはなった気がしますが)。以前に、社会保険労務士を勧めていただいたのですが、自分の業務と離れているので迷っております。他に調べている感じですと、「МOS(マイクロオフィススペシャリスト)」あたりが妥当かなとは思っています。パソコンのワード、エクセルは人並です。オススメの資格があれば、教えてください!(業務にまつわるもの、自己啓発につながるものなど) ちなみに、自動車免許、日商簿記2級、漢検2級、英検2級を取得しています。
く事務所開きといきたいところですが、ひとつ気になることがあります。 お世話になる予定の行政書士さんは建設業に特化した事務所で、合格の報告に行った際、昨今の建設不況で需要が減り建設業者も減少傾向らしく、当然依頼も減り年々収入ダウンしているとのこと。 そこで建設業専門の行政書士として一人前になることは至上命題として業務の中心にしていくことはもちろんですが、もっと幅広く業務をこなしたいなと考えています。 例えば、企業などへの予防法務や交通事故業務、相続遺産業務、消費者保護業務、自動車関連業務など・・・、色々な業務を広く浅くで構わないので知っておき、建設業プラス何かの業務も取り組んでいきたいと。 そこでネットで色々検索しましたが、資格予備校などの「開業講座」なるものもありますが、可能な業務の大部分を網羅した講座を見つけることができませんでした(交通事故業務がないとか)。 なにかオススメの講座があれば教えてください。 ちなみに現在自分が考えている行政書士像は、一時期車屋と保険をやっていた時期があるので交通事故や自動車関連業務はやりたい。次に町の法律家ということから、個人の相談業務(相続、遺言、離婚、内容証明など)もやりたいし、保険のお客様でもある法人の予防法務にも携わりたい。。。 なんかこう書いていると欲張りだなと思いますが、とにかく今の自分は色んなものを吸収して、その中からベストチョイスをしていきたいと思います。 宜しくお願い致します。
理店です。 月の収入は-30万になることもあれば、200万を超えることもあるそうです。 年収(手取り)は1000~2000万で少し裕福な生活をさせてもらっています。 (もしかしたらサブビジネスも含まれてるかも) しかし、知恵袋を見ていると同業の方の年収が400万円台との投稿もあり、なんだか不思議な気分です。 大学を卒業した後、この仕事を継ぐのかを考えたいのですが、父はサブビジネスとか、事故の現場へ行ったりするのであまり家にいません。電話で聞くのも気が引けます。 人口40万人ほどの田舎の広域エリア(1500㎢くらい)で仕事をしています。でもほとんど山です。 代理店は2店舗、従業員は営業さん6人、その他6人くらいです。 本当にこれほど収益が出るものなのですか? 何かあれば質問ください。 よろしくお願いします。
221~230件 / 606件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
自動車整備士になるには?仕事内容や資格の種類、受験の要件を解説
仕事を知る
自動車整備士は、自動車の点検・整備・修理に携わる仕事です。一般ドライバーにとっては車の故障時や車検時にお...続きを見る
2023-11-08
普通自動車免許を履歴書に書く場合の正式名称は?疑問点もチェック
選考対策
初めての転職活動では、履歴書の書き方を迷いがちです。普通自動車免許の書き方にもルールがあるため、正しく記...続きを見る
2023-04-06
自動車免許は履歴書にどう書く?取得日の確認方法や注意点も解説
初めて履歴書を書く場合は、自動車免許についての正しい書き方を理解しましょう。確認すべき項目や注意点を押さ...続きを見る
2023-04-22
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
法律とお金
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
働き方を考える
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
転職時の保険証切り替え方法とは。手続きと注意点を解説
転職に当たっては、加入している健康保険証の切り替えが必要です。通院の予定があるなら、被保険者の資格を喪失...続きを見る
失業保険は仕事が決まったらもらえない?再就職で受給できる手当とは
失業保険の受給や再就職が決まった際の手続きについて、よく分からない人も多いかもしれません。仕事が決まった...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です