の仕事をしています。 私は子供の頃から習い事でそのジャンルを続けていて、唯一これだけが自分の取り柄です。 自分の人生=このジャンルと言っても過言ではありません。 なので今の会社では、仕事内容で学ぶことがとても多いです。 知らないことはまだまだたくさんあり、何よりもお客様や先生に尊敬する人がたくさんにて、とても良い刺激になっています。 ただ…。 約1年前に部署が分かれ女性ばかりになって以来、くだらない噂話や愚痴にウンザリしています…。 そこまでドロッドロな感じではないのですが、なんでそんなことで大騒ぎして話を大きくするかなあ…というような事ばかり。 店長がそういう人なので、職場がどんどんそういう風になっていっています。 口を開けば人の噂。 店長に突然「ドア閉めて!」と言われてドアを閉めると深刻なヒソヒソ声で同じスタッフの悪口を話し始め、何事かと思えば全く大したことじゃなかったり…。 疲れます。 自分の唯一の取り柄であるジャンルの仕事。 でもスタッフが重荷。 もしも皆さんが私の立場なら、この仕事続けますか? 仕事を取るか人間関係を取るか、どうぞご意見をください。 ※シフトは減らしたので、ノイローゼになるほどではありません。
解決済み
めました。 親切な人も何人かいましたが、一部の人の私への悪口陰口が酷くて居づらくなったのが原因で す。 話はかわり、子供の習い事の教室で子供の仲良くしてもらっている友達のお母さんに初めて会いました。 子供の年齢は違うのですが、子供同士は仲良くしていたらしく、あちらから『○○の母です。いつも遊んでもらって。』と挨拶を受けて。 私も『いえいえ、うちの子こそ、いつも遊んで頂いてありがとうございます。とても喜んでいます。』と挨拶をして、軽い世間話をしているうちに、その人が急に涙目になって、話を終わらせて、そそくさと席を外して行ってしまいました。 何で急に涙目に? 私、別に変な事いってないよね?と自分の態度と会話の内容を考えていたら、ふと前職場の親切だった人の1人と気がつきました。 その人が、何故急に涙目になったのか分かりません。 私が全く気がつかなかったのがショックだった? それとも、あちらが途中から私に気がついて、子供同士が仲良いのを職場に知られたら不味いと思った? 何だか、考えがグルグルしてしまい、モヤモヤするので、どういったことが考えられるか教えて貰えたら幸いです。 ちなみに、前職場で陰口を言われてた頃。 『悩み事あるなら聞くよ?』と2人っきりの時に話しかけてくれた別の部署の先輩がいましたが。 『ありがとうございます。でも大丈夫です。』と答えたら、その方も急に涙目になって、そそくさと去っていった事がありました。 この時も、よく分かりませんでした。 この場合と一緒ではないですよね。
考えています。 キャバクラに興味があります。 水商売は全くの未経験で、しかも、25歳。 お酒もほとんど飲めませんし、 人間関係も気になります。 飲めなくても大丈夫なのでしょうか? 25歳未経験ですが、 週1でも雇ってくれるのでしょうか? 週1で4時間働くとして、 ヘアセットやドレス代など トータルすれば、1ヶ月で手元にどれ位の お金が入るのでしょうか?だいたいで結構です。
りますか? 今まで東京にいて、この年齢で特別なスキルがあるわけではありませんが、 40代になってから転職してもほどほど安定している企業に事務職の採用をされてきました。 今度、親が高齢のため金沢市に引っ越すことになりますが、親にとっては故郷でも私は金沢に住んだことはありません。北陸地方も初めてです。 求人情報などちらっと見ると、年齢的にスーパーのレジや介護職などしかなさそうな…。それを見下しているとかではないので、誤解しないで下さいね。 初めての業種に今から入っていくということに不安を感じるのです。 そしてイメージですが、土地柄的に、結婚年齢が早く独身者が珍しく(今までは周囲に同世代独身は大勢いましたから特に気にしませんでしたが)偏見で見られ、田舎っていろいろ詮索されるのでは?と思うと憂鬱です。 習い事で友人を作ろうにも、すでに人間関係が出来上がっていて、よそ者を受け入れてくれないようなイメージもあります。(もちろん馴染もうと努力はしますが) その習い事の場所も少ない?娯楽がなさそうな?車がないと不便という情報を聞くと、生活しにくいのかなぁ?と、ますます不安に。 できれば、事務職に就き(アルバイトでも)職場で知り合いが増えていけばいいのですが、年齢的に難しいですよね?
員という立場ですが、例えそれを失っても、 「自分らしい生き方」を選ぶかどうかで悩んでいます。 正社員という立場上、色々な面で保障をされていますし、この立場を失ってこそわかることも沢山あると思います。 しかし、今の会社では、自分が発揮できず、座っているだけで涙が出ることもあります(女性上司の言葉のパワハラに悩まされていましたが、現在休職中のため、幸い人間関係は良好です)。 何故か、孤独感を感じます。不器用で、要領も悪いので、仕事も遅いです。 周りの方々とは普通に話せるのですが、肩身が狭いです。 また、最近体調が悪く休みがちのため、更にそれらを促進させているように思います。 明日からも出社しづらいです。 くよくよ悩んでいる自分が情けないです。 このご時世、やはり、正社員という立場を捨てるのは勿体ないでしょうか。 また、正社員を辞める場合、蓄えはある程度あった方が良いですよね。 休職も考えてはいますが、休職後に復職できるとは思えません。 私は弱いのでしょうか。 甘えているのでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせください。
職し、現在の職場に来て3年程になります。 よく関わる先輩が二人いて、一人は異性なのでそこまで会話も ないのですが、同性の先輩とは色々話をします。 その中で、子供の頃の習い事や塾が嫌だった話、大学の時の話、そんな事を自虐ネタとして話した事があったのですが、それがうざいと思われているのではと悩んでいます。 私の周りには、自分と同じような境遇の人が多かったため、そういう事を話しても笑ったり、笑われたりそんな程度でした。 ですが、その先輩の生い立ちが大変だったせいもあり、反応が少し違うのです。 本心ではないのかもしれませんが、先日「そういう経験してみたかった」と言われてしまい、全く自慢話ではない内容にその様な反応が返って来たので戸惑いました。 私の友人には神童がいて、一流大学を出て、大手企業入社後、登り詰め、今はアメリカ支社勤務のバリキャリがいます。 その子の話でしたら、すごいね羨ましい!と誰もが言えると思うのですが、私ごときバカの話に羨ましいとの反応が返って来たので、とてもショックを受けました。 もちろん、そのバリキャリの子にも羨ましいと思える人がいるだろうし、上にも下にも果てがないとは思っています。 でも自分が、さも「私の人生凄いでしょ」と自慢げに披露した糞野郎に思えてしまい落ち込んでいます。 私がバカでグズなのは、自分が一番良く分かっているので、他人に自慢出来る事などほぼありません。 ましてや、人生設計など流れ流され生きて来た程度で、誇れる要素など微塵もなく、恥ずかしくなる様な物です。 しかし先輩がそう言った以上、その様な気持ちにさせたのは事実かと思うので、今後は考えなければなりません。 世間話の中で、自分の生い立ちと隔たりがある場合、その話題は避けるしかないでしょうか? 自虐ネタで駄目だったので、触れないようにする、先輩に話してもらいコメントを返す、くらいで様子見かと考えています。 とても良い先輩で、いつも良くしてもらっています。 先輩を嫌な気持ちにさせたくありません。 会話しない以外で、アドバイスをよろしくお願い致します。
回答終了
で今悩んでいます。 まず一つ目が今の職業が自分に合ってるか不安になってます。 子どもは好きですが、好きだけではやっていけない職業。更に人間関係がモノを言う現場。乳児は特に保育者同士の連携が大切です。 私は自分の思いや考えを言葉に出すのが苦手で、なかなか発信できず、迷惑をかけてしまうことが多々。 また、考え過ぎてしまうことが多くすぐに、「どうしたら良いのか」「次はこうしよう」の判断ができず… 迷惑かけてる、迷惑かけないように自分でなんとか頑張ろうとしてしまい、更に迷惑を…と悪循環。 自分には保育士は向いてないと思う日々です。 二つ目は、パートナーが見つかるかです。 保育士になると恋人を作る機会がなかなかありません。大体学生時代に彼氏を作っておかないと恋人はそのあとできない…と聞きます。 実際出会いもありません。既婚の方や彼氏のいる方はどうして出会えたのか、きっかけなど教えていただきたいです。 最後に、どうしてあなたは保育士になったのか、なりたいと思ったのか教えて欲しいです。 私は幼い頃からの夢だったのですが、現実と理想の違いや人との関わりが大事になる仕事。と心折られ、今の私は正規社員ではなく、パートでとりあえず保育の現場にいます。 子どもは好き。でも正直辛く、どうして保育士を目指したのか分からなくなります。 皆さんの意見を聞いて考えを変えたいです。
の派遣社員として働いています。 しかし1年後に大規模な支社統合があることを、採用されてから知らされました。(そりゃ会社からしたら派遣社員なんかに伝える義務も無いだろうし仕方が無いのですが…) 正直な話、支社統合があるなら初めからこの会社は選びませんでした。 正社員でもないのに統合と移転作業のゴタゴタに巻き込まれるなんて真っ平御免ですし、統合により支社の数が減るということは人員の削減もあるでしょうからそうなると真っ先に解雇されるのは派遣社員です。 加えて私の配属された支社は派遣と正社員の仕事の分け隔てがなく、派遣なのにとんでもない量の仕事を回されることや人間関係の悪さから 私が来る前に働いていた他社の派遣社員数人は既に退職しており、うち3人は鬱での退職だったということを知りました。 それらの理由から派遣会社には3ヶ月後の次回の契約は更新しない旨を既に伝えていたのですが、運悪く私と同時に正社員の方数人が異動してきたためその正社員の方々と私の歓迎会を同時にやろうということになってしまいました。 最初は予定があるからと断っていたのですが誘いがあまりにしつこく、飲み会も仕事のうちとまで言われてしまいました。 「私は派遣ですからそこは割り切りたいので参加しません」とはっきり伝えたのですが無駄でした。 しかも参加すると新入りは挨拶兼スピーチまでさせられるようで、内容を考えておいてねと言われました。辞めるつもりの会社に対して一体何の意気込みを語れというのか…勿論参加費も自腹です。 仕事量の多さと副支社長のヒステリーで毎日気が狂いそうになっているのに飲み会へのモヤモヤまでのしかかってきて私まで欝になりそうです。 自分が正社員なら空気を読んで参加しますが所詮派遣社員です。他社に在籍している部外者でしかありません。 滅入りすぎて、こんなに誘ってくれているのに無下にする自分が非常識なのではないかという気分になってきました… 派遣で働かれている皆さんは会社の飲み会、どうされているのでしょうか?
裁教室は、60代の先生と50代の生徒さんが二人、そして20代の私ひとりです。 私はここで習う前に、べつのところでも和裁を習っていました。 事情があってそこをやめたあと、今の教室を知り、今年の4月から通っています。 でも、先生はなにかと「今の若い人は本当に頭の回転がおそい」などと言ってくるため、 私はいつも緊張しっぱなしで、終わるとへとへとに疲れています。 また、失敗したらしかられるという焦りから、わかるはずのことがわからなくなり、ミスしてしまうこともあります。 プロの和裁士になろうとは思っておらず(ほかのお二人もです)、和裁の技術を身につけて自分のキモノは自分で縫えたらいいな という気持ちで習いに行っているので、正直、毎回緊張でへとへとになるのはもういい加減、嫌になりました。 (先生自身も、和裁が本職ではなく、ほんとうは茶道の先生です。) 私は自宅で仕事をしているので、それが忙しくなってきたので時間がとれない、という理由でやめようかと思っています。 ただ、人間関係の煩雑さをここで学ばなかったら、今後も同じような目にあうのではないかと気になっています。 和裁は今後は習いにはいかずに、手引書を見ながら独習しようかなと考えています。 私はもともと、対人恐怖気味なので、きちんとした人間関係を構築するのが苦手なところがあります。 ここでやめたら、そういう自分の弱さからも逃げることになるかな?と思って、迷ってしまいます。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。
が保てる名言や格言等があれば教えて下さい。 私は接客業の会社の新社員です。 仕事を始めて一ヶ月ほど 経ちますが、人見知りのせいで職場の人たちとは仕事の話以外では言葉を交わせません。 新社員歓迎会や新社員だけでの飲み会もあったのですが、他の人たちが仕事以外の話で盛り上がっている中、私は下を向いたまま会話に入れませんでした。 ただ、人見知りと言っても、職場の人との仕事上でのコミニュケーションは取れているので、仕事には支障はありません。お客様ともお話できており、接客にも問題ありません。 おそらく、仕事に必要なコミニュケーションは割り切ってできるのですが、世間話ができません。 今更、職場の人たちと親しくなろうとは思わないのですが、上司にコミニュケーションを取れてないことを指摘されたり、同じテーブルで取らなければならない昼食の時間に、一人だけ会話に混ざらず、下を向いているのが辛いです。 また、私は会社のすぐ隣にある寮に住んでいるので、帰宅後も心休まりません。 しかし、いろいろと理由があり、仕事を辞めるわけにはいきません。寮を出ることもできません。最低でも5年は続けなければいけません。 自分勝手で、甘ったれているという自覚はありますが、これが私なので仕方ありません。 名言、格言、体験談、アドバイス、なんでも良いです。 ぼっちでも強い気持ちで仕事を続けられるもの、仕事にやる気が出るものを願いします。 長文失礼しました。
221~230件 / 807件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です