月で新卒で入った会社を退職してしまいました。 その後転職し、9月から新しい会社で働き始めましたが就業規則に書いてある時間より大幅に多い14〜15時間労働(週5か週6)だったため2度目の短期離職をしようと考えています。 自分のメンタルの弱さや甘い考えのせいだと自覚はありますが、もう都会での暮らしに疲れ切ってしまいました。 なので地元に戻りまた転職活動をしようと思うのですが、半年で一人暮らしを辞め実家に戻ってもいいものなのでしょうか? ちなみに両親は今まで、私がやりたいようにやりなさいと大体のことを否定せずに背中を押してくれていました。
回答終了
歳ですが、20代の頃から短期離職(数日〜1年)ばかりしていた上に無職やアルバイトをしていた期間が何度かあるような同級生数人が最近になり上記のような大手タイヤメーカーに転職していました。 彼らがそれまで在籍していた職場が余程のブラックだったのかもしれませんが、普通に考えて次の仕事も決めないまま何度も短期離職してきたような人たちがこんなに競争率の高い会社に入るのは不可能だと思いますが実際はどうなんでしょうか? その同級生いわく、業務拡大しているからとのことでしたが… ちなみに彼らは新卒の就活では就職が決まらないまま大学を卒業しています。
解決済み
上手くいけば成長して次期上長候補となる ・若者をオフィスに配置することで活気を持たせる ・対外的に「新卒採用をする余裕のある会社」であることをアピールできる 上記以外に何かありますか?
身、総務や、経理、人事などのバックオフィスをやりたいとかんがえていますが、未経験でみつからないのが現状です。 本当に困っています。同じような境遇で、バックオフィスに内定をいただけた方にアドバイスを聞きたいです。 是非ともよろしくお願いいたします。
ずっと続けています。 現在19歳で新卒の仕事も含めて2社で働いてきました。両方一年未満です。 今回落ちたのはこの短期離職のせいなのかなと思いこれからに不安になります。 ブライダルの仕事は本当に受かりたかったです。 次に受ける会社は決まっていますが、 短期離職をカバー出来る自信がありません。 次の仕事に対しても、仕事を探し続けることにたいしてもモチベーションが上がらず、 人生に対してどうしたいのかわかりません。 どうしたらいいですか?
歴書の記載について悩んでいます。 A社 正社員(新卒入社) 4ヶ月で退職 B社 派遣社員 半年で退職(期間満了) C社 派遣社員 現在就業中 以上が大学卒業後の経歴なのですが新卒入社であるA 社での経歴は正社員を短期離職という事もあり面接時はマイナスポイントと見做されそうなのであまり記載したくありません。 このような場合1社目での経歴は正直に記載すべきでしょうか? また、仮に記載しないとしてA社を短期離職した事が内定を貰った会社にバレる可能性はあるのでしょうか。 B社、C社ともに社会保険完備でしたので内定を貰った場合に提出が必要な雇用保険被保険者証からはA社での加入履歴が読み取られることはないと踏んでいます。 もちろん加入履歴を詳しく追われればバレる可能性もあるのでしょうが実際のところどうなのでしょうか? また、皆さんが同様の立場であればどうするかも教えてください。 どなたか知恵をいただけると幸いです。
入った会社は残業過多で精神的体力的に就業困難(うつ状態)になりやむなく10ヶ月で退職。その後途中派遣で繋いで5月に正社員に。だが、能力不足で試用期間中に不採用になる。今の会社は8月いっぱいで退職になります。どちらも一年と続いてません。もう正社員にはなれませんか?
です。 新卒で事務として働いていましたが、ワンマンの上司に耐えられず次の就職先も見つからないまま2か月で退職してしまいました。 私だけが言われたことではないものもありますが、 ・上司が今何をしているか把握しておらず、マニュアルがあることもよく分かっていない。マニュアル通りに書類を作成して提出するとこの書類を何を見て作成したのかと怒鳴られた ・郵便物が誰から届いたものかを把握するため、付箋で名前を書いて貼ってくれと言われたのでそのようにしていたら、何で付箋で名前を書いて貼ってるんだと怒鳴られる ・事務の全員に対して何か事あるごとに怒鳴る など他にもたくさんありますがそれらがほぼ毎日であったため、今考えると甘かったなと考えることもあるのですが、当時はここでは何年も働けない・我慢できないという状態だったため、退職したことに関してはよかったのかなとも思っています。 しかし退職後、新卒応援ハローワークで転職活動をしているのですが、当然だとは思いますが就職先が見つからず、精神的に滅入ってきています。 大変ありがたいことに実家暮らしであるため生活には困っていませんが、母も仕事及び仕事環境が非常に辛そうで、私が早く仕事を決めて楽をさせてあげたいです。ですが、短期離職のため就職先も決まらず、ほぼ毎日ハローワークのマイページから応募先企業の表示が消えているのを見て心折れています。 事務で探しており、事務は競争倍率が高いため片っ端から応募していますが、もう事務で働くことをあきらめたほうがよいのでしょうか。職場からいますぐ離れたいの一心で後先考えずやめたことで現状の結果を招いており、人生終わったと感じています。 ハローワークの担当者は離職期間がまだ半年だから大丈夫とおっしゃっていますが、私はそう思えません。短期離職は採用したくないと私が同じ立場なら思います。 もしかしたら質問になってないかもしれませんが、色々な方からアドバイスいただきたいです。
探し中です。 次の就職に向かいたいのですが完全にやる気と自信をなくしています。 動物看護師として勤務していましたが 2社とも癖が強く雇用主(人事)に対してのスタッフの不満と短期離職者が多い職場です。 一社目は試用期間満了と同時に能力不足で雇い止めになりました。 新卒3人のうち私含め2人クビになりました。 試用期間満了と同時に中途採用者が2人入ってきて能力不足の新卒は要らないといわれ試用期間満了の雇い止めになりました。雇用主は一回説明したら再現できるようにしろニ回目はないとのスタンスでした。後の1人はめちゃ出来る人だったのですがそれでも求めるハードルが高くもっと作業効率を上げながら丁寧にしろなど無理難題を言われていました。先輩スタッフもそこまで新卒に求めるのは間違ってるもっとゆっくりで良いのにと言っていたほどです。他のスタッフとは仲が良かったのですが雇用主がとても癖が強く肩を思いっきり叩かれたりと暴力を振るわれていた場面もあります。新卒に対して特に当たりが強かったのですが出来る人にだけ優しくクビになった私ともう1人に対する当たりが強かったです。同じ失敗をしても対応が全然違っていました。スタッフルームでみんなと愚痴っていたら聞かれていて人によってボーナス変えると言い出したりしました。そんなこんなで新卒の3分の2が切られました。実家から離れたところにアパートを借りていたので引き払い実家に帰りました。また短期違約金がかかってしまい本当にお金に苦しかったです。 二社目は1ヶ月で辞めたのですが家の近くにそこしか求人を出している病院がなかったので就職しました。家族経営でしたがかなり独特で医療職なのにスタッフ間のコミュニケーションが全然ない職場でした。患者に関しても淡白で患者が質問しているのを無視して自分の話をするほどでした。また院長(親)副院長(息子)のコミュニケーションが噛み合っておらず言っていることが全く違います。 入社前副院長から試用期間中は残業代出さないから残業させないと言われていましたが勝手に帰るのではなく帰る前何かできることありますか?と聞いて帰っていました。その後院長から呼び出され何故残業しないの?やる気がないなら辞めてもらうと言われました。 また、院長と副院長が診察中診察室にいる時は患者と話しているから挨拶なしで勝手に帰っていいよと言われていたので他の看護スタッフに何かできることはないか聞いて帰っていました。本当に意味が分からなかったです。 副院長がプライドが高く院長とギスギスしていた場面も何度かありました。院長の指示を聞いていたら副院長が機嫌が悪くなったりしました。人事権は副院長にあるそうでおそらく嫌いという理由と人が1人中途で入ってくるという理由からから辞めるよう勧められました。そして退職しました。 そんなこんなから職歴が3ヶ月→1ヶ月という状態になっておりやる気と自信を失ってしまいました。動物看護師の求人が今はないので一般職での就職を検討しています。 やる気と自信を取り戻すには何をすれば良いとかありますか?短期離職が続いて面接にもかなり響いてくると思うので面接行くのも怖いです。
ィードバックを受け、そこから辛くなってしまって1年3ヶ月で短期離職をしました。 現在求職中なのですが、 仕事としては大変やりがいを感じていたため、魅力を感じ、今以上にステップアップが出来ると考えた同業他社が一次面接でお見送りとなりました。 悔しい気持ちだったので、その旨を企業に伝えるとアルバイト採用であればもう一度面接の機会を与えてくださるとのことでした。 チャンスがあれば正社員にキャリアアップできるともHPに書いてありました。 ただ、小売業の接客販売職で最終面接待ちを控えている会社もあります。 風通しも良さそうで、心機一転環境を変えて新しい自分として長く働くのもいいのかなと思う分、どこか好きだった仕事から変えるという妥協をしている気持ちもあります。 自分がどうしたいのかわからなくなってしまい、こちらにご相談させていただきました。 よろしくお願いします。
221~230件 / 865件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
離職率が高い会社は何がいけないのか?原因とデメリットを解説
仕事を知る
会社が公表する情報に「離職率」があります。離職率が高いと、不安に感じる人もいるでしょう。なぜ離職率が高く...続きを見る
2024-01-16
早期離職にはデメリットもある?一般的な期間や転職への影響を解説
働き方を考える
入社から短期間での離職を「早期離職」と呼びますが、何年以内に退職すると早期離職になるのでしょうか?目安と...続きを見る
離職率で働きやすさはわかる?高い企業・低い企業の特徴を解説
企業の離職率は、従業員の働きやすさと関係性が深い指標の1つです。離職率について理解を深めておけば、転職活...続きを見る
2022-07-11
離職票とはどういうもの?離職証明書との違いや発行手順を解説
離職票は失業手当を受給する際に欠かせない書類です。発行条件や退職証明書との違い、離職票を書く際の注意点な...続きを見る
2023-04-06
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
2023-03-23
第二新卒とはいつまでを指す?第二新卒の転職で大切なポイントを解説
法律とお金
求人の募集要項に「第二新卒歓迎」と書いてあるのを見て、第二新卒がいつまでなのか疑問に思ったことはありませ...続きを見る
2023-03-31
会社から離職票をもらう方法は?失業保険の対象者やハロワでの手続き
退職後に転職活動を行う予定なら、失業保険をもらいながら転職先を探すのがおすすめです。失業保険の申請には離...続きを見る
2022-09-12
保育士の離職率の実態とは?やりがいを持てる職場の見つけ方も解説!
給与や待遇の改善が進められているものの、保育士の人手不足は現在でも続いているといわれています。仕事が大変...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です