つは建築の内装設計事務所です。地元でやっている意匠設計で、仕事内容はデザインをするので楽しそうです。しかしハードワークになると予想され、建築士の資格取得なども平行して行わなければいけないので、もっと大変になります。 2つ目は土木の設計会社です。土木でも専門の分野に特化している設計会社のようで、完全土日休みで、構造設計や、そのための計算などがあり、仕事内容でいえば淡々と行うものです。 お給料はほぼ同じで、未経験入社になります。 やりがいを求めるべきか、プライベートを充実させるべきなのか。 またそれぞれの将来性(景気悪化の影響をもろに受ける建築業界、官公庁など国の仕事を受けるが公共事業削減されている土木業界)についてご意見お聞かせください。 また今度経験や資格を取ったあと、もう一度くらいは転職してキャリアアップをしなければいけないかと考えています。プラント設計や、建築の構造設計なども視野にいれています。 ご回答よろしくお願いします。
解決済み
ルの大学院を卒業しているといいのでしょうか?
回答終了
でゼネコンに意匠設計部門で働いていたものです。 免許書には平成12年まで有効とあります。 退社後専業主婦となり一度も建築業界で働いていませんでしたので免許の更新もしていません。 この場合、私にはまだ1級建築士の資格があるのかを教えてください。 そして資格がない場合、今後 更新等の届出や建築士法改正による建築士講習を受けることにより、正式に資格を持った状態に戻ることができるのかを教えてください。
たく、できれば服装も自由なところがいいです。そのような職場ってありますか?あと建築系の会社の男女比や、大変さ、給料や取って おくべき資格なども教えてくださるとうれしいです。 今はまだ2年生になったばかりですが、製図も模型もすでに上手な人が多くて少し焦っています。2級建築士の資格は取るつもりなのですが、1級建築士は取る余裕があるのか不安です。(できれば取りたい。)そもそもお金があまりなく奨学金を借りているのですが、あまり借りたくないため、大学院へ進むべきかも悩んでいます。(進学する人が多いらしい。)あと、ほかの資格としては、カラーコーディネーターの資格を取ろうかな、なんて考えています。必要ですかね? 長くなってしまい、すみませんでした。
いる方のアドバイスを頂けたら幸いです。 長文になりますが、もしよければアドバイスをください。(>_<) 私が設計事務所に就職したいと思ったのは、今まで3つほどのアトリエ系事務所にオープンデスクやバイトに行き、それを通じて住宅をつくる楽しさを本当に感じたからです。給料の安さや激務も覚悟しています。 現在、就職活動の時期なんですが、事務所に就職したいという思いもありながら、それを踏み出せずにいて、とりあえず一般企業の就活をと、住宅メーカーや空間デザイン業界の企業の説明会に参加しています。 しかし、住宅メーカーの設計部とかに就職するのは自分には違うなと感じています。 なぜ設計事務所への就職に躊躇しているのかと言いますと、アトリエ系の設計事務所に就職したとして、その先が不安なのです。 私は将来独立したいという思いもありますが、単に事務所で建築の設計の仕事ができるだけで十分という思いもあります。 ただアトリエ系事務所の就職する方は、ほとんど将来独立を考えている方ですよね。ずっとアトリエ系の事務所で働く方っていうのはいませんよね? でも私は自分が将来独立する姿は全く想像できません。 独立には工務店とかのコネと人脈が大切と聞いたことがあります。 私は人脈にあまり自信がありません。 中学、高校、大学とそれぞれ友人はいますが、それくらいで、もっと学生時代に他の人脈を作っておくべきだったなと後悔しています。 独立に必要な人脈って就職してから得れるものでしょうか? そういうのをいろいろ考え、進路に迷っています。 現在、独立されて自身の事務所を持っていらっしゃる方、事務所に勤めて、独立を計画されている方など、アドバイスをお願いします。
うな仕事ををするのでしょうか?
僕はこの仕事が向いていないのかなと思いながらも、今まで辛抱強く逃げずに頑張ってきました。 お客さんにも怒られるし、そもそも物件2件目なのにも関わらず、主任とか課長クラスがやるような物件を任されており、打ち合わせにもついていけないし、皆に馬鹿にされながらやっている感じです。なのにも関わらず、私が指揮をとって物件を進めなければならないため、本当に地獄です。 それでも半年以上頑張りました。 だけどもう限界なのかもしれません。 というのも眩暈がずっとするし、頭も全く働かず次やろうとしたことをド忘れしてしまいます。この前も乗り継ぎたったの一回の新幹線にも関わらず、乗り違いを3回もしてしまいました。多分自律神経がおかしくなってるんだと思います。 前置きが長くなりましたが、本題です。 一昔前までは夜中まで仕事をやっていたんですよね? でも今は働き方改革のおかげで20:00には退社しないといけないので、負荷はだいぶ軽減されているはずです。 なのにも関わらず、この有様… 昔の人からしたら、私の悩みなんて小さなことですか? 今の人ってすぐ辞めるだとか、弱いだとか言われていますが、なぜこんなになってしまったんでしょうか…? 逆に昔の人はなぜ過酷な環境下でもやってこれたんですか?
い考えで今まで意匠設計がしたい!!!と思っていました。ですが、そりゃみんな意匠設計がしたくて大学行きますよね、そうなったら意匠設計の求人が少なくなるのは当たり前ですよね、、、そんなことに気がつきませんでした。そこで実際に建築学科に入学した人の何パーセントぐらいが意匠設計という仕事につけるのか教えていただきたいです。 また、構造設計にも興味があります。 ただ、構造設計は自分の意見がなかなか通らない、なかなか厳しい仕事だということをよく聞きます。 何パーセントが意匠設計につけるのか? 構造設計という仕事について、わかっていることならなんでも教えてください! お願いします。
が下手 などの不安要素があるのですが、一級建築士を目指すにあたってこれらは致命的な欠点なのでしょうか? もしそうだとしたら、鍛える方法はありますか? 高校生です。
(意匠設計、申請業務等)の仕事をしているものですが、中々新しい人材が入ってきません。 上司が費用を気にして人材紹介会社の広告をしたがらないのも理由ですが、広告をしても人は来なかったと言っています。勤務地は関東で勤務時間は一般的な設定です。もしかしたら給与が世間より若干低いからかもしれません。 給与次第なのは理解していますが、そもそも建築設計という仕事自体があまり好かれてないのかな?と思うようになってきました。(世の中の諸問題の影響か?大手の設計事務所でも建築士志望が減っているのか?) 正直、猫の手も借りたいくらい仕事はあるのでCADがある程度操作できるのであれば一から教えながら業務をこなしても良いと思っています。。。が、人がいない。 設計事務所を閉めてしまう人も多い世の中ですし、あまり魅力がないと見られているんでしょうか? 色々な人の意見を聞きたくて投稿させて頂きました。
221~230件 / 985件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
【例文付き】女性のキャリアプランの立て方は?ポイントについて解説
選考対策
キャリアプランは、転職や人生設計に必要なものです。特に女性は、結婚・出産などがキャリアに影響を与えること...続きを見る
2022-08-08
システムエンジニアの仕事内容を確認!求められるスキルと必要な資格
仕事を知る
システムエンジニアが担当する仕事内容は、クライアントが希望するシステムの要件分析、定義やシステム設計とい...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
CADオペレーターは辛い仕事?理由や悩み解消方法も紹介
CADオペレーターは、CADソフトを使用して設計図や仕様書などを作成するのが仕事です。「業務量が多い」「...続きを見る
2023-03-31
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
インテリアデザイナーの仕事とは?年収や目指す方法、就職先も紹介
インテリアデザイナーは、内装の企画・設計・提案に関わる大切な仕事です。主な仕事内容や、目指す方法を解説し...続きを見る
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
CADオペレーターとは?業界別の仕事内容から将来性まで解説
CADオペレーターは、ものづくりの現場で需要が高い職業です。設計者を補助する立ち位置で、CADによる製図...続きを見る
2023-04-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です