次に上がる予定なのですが、中退して就職を考えています。 理由としては高校在学中に全経簿記上級を取得しており、去年日商簿記1級と税理士簿財を取得しました。 一応法人税と消費税も学習しているのですが非常に授業のレベルが低く学校からの合格者は数年に1人です。 正直つまらないDVDと間違いだらけの古いテキストで試験に対するモチベーションが著しく低下しています。 ですのでだらだら合格する見込みもない一年を過ごすより就職するため中退を考えています。 税理士を目指しているのですが田舎のために通うような場所がないため通信以外での学習が困難なのですが、通信は性格的に向いてないと思うので 都会に就職して都会の大原やTACに通おうと思っています。 私の考えは甘いでしょうか。 専門学校卒業と中退ではやはり就職活動や給料においてやはり差が大きいでしょうか。 簿記だけしかしてこなかったので世間知らずだという自覚があるので質問させていただきました。 就職は税理士事務所よりどちらかというと一般企業の方を優先して受けようと思っています。 学校には辞めるなと言われるのが目に見えているので相談はしていません。 本当に毎日が苦痛で仕方ないのです。
解決済み
後者だと思います。 恥ずかしながら私は最終学歴が専門卒です。 履歴書に記載するのが恥ずかしく、大学中退と書こうかと思うくらいです。 まだ高卒の方がマシだと思うくらいです。 看護学校みたいな一生モノの国家資格が取れる学校は別として、 何のスキルも身につかないような専門学校の卒業という肩書は邪魔でしかないですし。 今の時代、ほとんど全員が大学へ全入する時代です。 そんな中、専門学校へ進んでしまうと 「今どき、何で大学に行ってないの?」 と面接官に言われてしまいまともな就職もできません。 大学中退なら、とりあえず大学には行ってるわけですからまだマシだと思います。 もちろん中退は履歴書上、高卒扱いになってしまいますがね。
ていました。 母も大学の薬学科を卒業して国家公務員として国立の病院で結婚まで薬剤師をしていました。両親は共に立派なのに、私は専門学校中退…。両親に、その事で責められた事はありません。でも私はどうしても両親と自分を比べてしまい、自己嫌悪に陥ってしまいます。今は援護寮で両親から自立しようとしていますが、就職どころか大学にも入学できてない状態です。どうしたら両親のような頭のいい人間になれるでしょうか?
回答終了
きましたか?就職された方はどんな方法で就職されましたか?また、就職エージェントなどを使った方はどの就職エージェントを使いましたか?また、一番聞きたいのは就職エージェントを使ったあと転職出来ましたか?ってことです。 参考までにお教え下さい。
可能ですか?
になってここまで何もしてこなかったことへの後悔と派遣を転々としていたことの反省感とでもいうのかわかりませんが、怠惰癖のせいで、その場しのぎのせいで停滞していたことにすごく虚しさを感じます。 この様な思いをしたことを有る人はおりますか? また私はどうすればいいと思いますか? 今も派遣で働いています。
でしょうか? また、在学年数を証明できるようなものを発行できるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
ています。今はちょうど一年間たちました。 ゲームが好きなので勉強をしてみたいと思い知識など全く持っていませんでしたが、甘い考えで入学を決めました。 1ヶ月経った時頃から、勉強に既についていけず、人間関係も上手くいかなくて辞めたいと考えるようになりました。 グラフィック希望だったのですが、グラフィックの勉強は少ししかなく、ほぼ資格の勉強とプログラミングの勉強でやりたいことはあまりできないし、グラフィックの先生からは業界就職は無理とキッパリ言われてしまいました。 ですが、せっかく親が行かせてくれたのだから、とれる資格は全てとった後に辞めたいと思いました。 一年間、必死で勉強して1つは落としてしまいましたが、他の資格は全てとりました。 もう、このクラスで勉強をしていくのも嫌でこのままこの学校にいても就きたい職業につけないのなら高い学費を払うのも馬鹿らしいな、と思い学校をやめたいと思うようになりました。 そこで質問なのですが、 専門学校をやめて就職活動をするというのは、考えが甘いでしょうか? 専門学校中退は就職にマイナスになりますでしょうか…? このままやめずに卒業まで耐えた方がいいのでしょうか? 質問が多くてすみません… 今とても悩んでいます 皆さんの意見をお聞かせください。
221~230件 / 9,165件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
履歴書に中退は書くべき?就活に不利にならないための書き方を解説
選考対策
履歴書には、学歴を書く欄があります。中退した学校は学歴に書けるのでしょうか?また、どのように記入してよい...続きを見る
2022-06-13
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
学校事務の志望動機の書き方は?例文・事前準備や手順も紹介
学校事務の志望動機を書くときは「なぜ学校事務なのか」「なぜその学校なのか」を伝えた上で自分の経験やスキル...続きを見る
2023-05-26
学校事務は公務員?仕事内容や年収・目指す方法を解説
学校事務が公務員なのか、疑問に思う人は多いのではないでしょうか。結論をいうと、公務員かどうかは勤務先の学...続きを見る
2023-04-26
退職金共済はいくらもらえる?制度の概要や目安額の確認方法を紹介
働き方を考える
中退共加入会社を辞めて転職するつもりなら、退職金をいくらもらえるのか知っておきましょう。転職先によっては...続きを見る
2022-12-16
専門職の職種を紹介。メリット・デメリットから目指す方法まで
専門職にはさまざまな職種があり、自分に向いているのか分からないという人は多いでしょう。専門職のメリットや...続きを見る
2023-04-11
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
体育教師の平均年収は?公立学校の給与の特徴・手当の詳細も紹介
地方公務員である公立学校教員の年収は、体育教師も含めて各自治体が定めた基準によって決まります。体育教師の...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です