ムはありますか?
解決済み
ば行くほど看護師になりたくないと思ってしまっていて、資格だけ取って全く医療とは関係ない金融系の事務職に付きたいなと思っています(資格や知識は全くありません) 医療からとにかく離れた職につきたくなりました。 看護大学を卒業した新卒の大学生を取ってくれる企業なんてあるのでしょうか? 諦めて看護師を目指した方がいいのでしょうか?
回答受付中
と考えているのですが、就活(サマーインターンなど)はいつから始めればいいでしょうか? 3年生から始めるべきなのか、大学院1年生から始めればいいのか、わかりません
か、頑張ったほうがいいのか、頑張ったほうがいいと言う方は一緒に励ましや喝が欲しいです。 大学1年生の頃から公認会計士の勉強をしておりましたが、正直疲れてしまいました。 大学1年で簿記2級まで取得、2年の6月から公認会計士試験の本格的な勉強をスタート。 勉強開始当初は3年生の5月短答まで余裕と言われたこと、3級に1ヶ月·2級に3ヶ月(共に9割)で合格できたことから、多少の希望を持っていたのですが、もう3月なのに財務会計論80~90点、管理会計論20点。 12月に無理やり受けた短答では財務136点だったのに、財務は点数ガタ落ち、管理も全く伸びず。企業法監査論は手つかずです。 3年の12月短答→4年の8月論文はまだ希望がありますが、正直8ヶ月(6月から毎日8-10時間勉強)も財務にかかっている人間が、論文に一発合格できるとは思えませんし、既卒になったら精神病みます。 中学受験で失敗、高校受験で失敗、大学受験で大失敗をし、色々自分に言い聞かせてもどうせ失敗するという絶望的なほどの諦念が凄いです。 小学校5年生からずっと勉強ばっかりで延々「遊びたい」「毎日休み返上で十時間勉強して、自分は結果が出ないのに周りはどんどん進んでいく」「もう絶望感や焦燥感に追われ続ける生活をやめたい」と思い続けています。 簿記1級は結局取れていません。大学受験でボロボロになった精神が回復しきっていないのに3級2級の勉強を4ヶ月間1日も休まずに毎日8時間「ああ、また失敗する」という恐怖に追われながらやったその疲れと慣れない大学生活の疲れが一気に来て、4ヶ月ほどやる気が全くでずに落ちました。 もう諦めて、大学での成績を良くすることや、インターンに行くことに専念したほうがいいでしょうか。
補生試験は、何年生から受験出来ますか。 可能なら、来年(私が大学3年)の夏頃に練習で受けてみて、再来年(私が大学4年)の夏に本命で受けようと考えています。
ましたが、必修1科目4単位を1つだけ落としてしまいました。これは就活にもかなり響くのでしょうか… 現時点で94単位取れていまが、これもかなり少ないですよね。 また私は、教員採用試験と民間企業の両方を考えておりましたが、3年の後期に必修1科目を取り直すと考えると、どちらかに絞る必要が出てくるでしょうか。
ドバイスいただきたいです。 私は公務員志望で、民間には全く興味がないので民間インターンに行くつもりはないし正直公務員1本でもいいと思っているのですが、公務員専願はやはり危険でしょうか?中堅国立大学に通っており、勉強は苦手ではありません。3年の5月から始まる公務員講座を受講予定です。1次試験はそこまで心配はしていませんが、2次試験の面接等が不安です。 公務員志望でも民間と並行した方がよいですか?並行するなら、民間就活はどのようなスケジュールで進めるべきでしょうか?(知恵袋で色々な質問と回答を見て、3年の間には民間の内定取れているのがベストだと思ったのですがそのためにはどんなスケジュールで就活をすすめればよいですか) また他にアドバイス等あれば、よろしくお願いします。
ん。大手企業に内定もらうために、今から何をすべきか人生の先輩方教えていただけませんか? SPIや自己分析 長期インターン(社会経験のため)
すか?計画力の理由付として使おうかなと思っていたのですがどうでしょうか。
回答終了
生きるのが正解なのか」という内容です。 就活でIT企業を志望してみたものの、見事に全落ち。そんな中、かつて自分が小さい頃に夢見た「アニメーターになりたい」という想いをどこか捨てきれていない自分がいます。 以下は自分のこれまでと現状、そして想いを吐露した文章です。読みにくいと思いますがお許しいただらたら幸いです。 ---------- 最近になってやっと自分の将来のことについて考え始めました。めちゃくちゃ遅いですよね。 自己分析をして総合的に自分という人間とは何なのかを考えてみた結果、私は「他人からの視線や評価ばかりを気にして生きてきた臆病者」だと思いました。 経歴を話すと、まず高校3年生の時、大学試験に向けてなるべく良い大学へと勉強し失敗。次に1年間浪人したものの、結局また失敗。その後外国語の専門学校へ通い、一応希望していた中堅の大学に編入しました。 特にやりたいこともなく「とりあえず大卒の資格が欲しい、社会から普通の人間として認識されたい」そういう理由で専門学校に入学して大学に編入したため、将来のことについて深く考えず、「とりあえず大学に行けた!」と数ヶ月前までは満足感で満ち溢れて過ごしていました。 ですが、今になってそんな生活も急転落。周りは就活真っ只中なのに自分は何もしておらず、こうやって知恵袋に文章を書いている。そんな自分に嫌気しかないです。 業界を見てテキトーに自分に合ってそうなIT業界を志望し、書類は通るものの一次面接を何十社か受けてみましたが全てお祈り。一次でこんなんじゃ、二次、最終なんて夢のまた夢なんじゃないか。そう思っています。 もう何もかも全てこの気持ちを取っ払いたい、そう思った時に子供の頃に純粋な気持ちで憧れていた夢の存在が徐々に浮き出てきました。 「アニメーターになりたい」という夢です。絵を描くことが昔から大好きで、周りの人から「上手だね」と言われる度に新しい絵を何十枚、何百枚も描いていました。とにかく没頭して、親に隠れて何日も寝ずに描いた時もありました。そこから将来は絵を描く仕事で特にアニメーターになりたいと思っていました。 ですが、社会的なそうした職種のイメージや親からの反発の声から徐々に現実を知って遠ざけていました。 自分としては「アニメーターになりたい」という想いが今まで浮き沈みはあったものの、子供の時からずっと持っていた夢なので本当に強いと思っています。客観的にみたら「ただ就活から逃げているだけ」と思われていることも十分理解していますが、夢を叶えるための努力だけは絶対に諦めません。
221~230件 / 178,940件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
2024-03-01
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
法律とお金
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
大学生へのおすすめバイト27選。働き方に合わせたバイトを紹介
大学生向けのバイトには、高収入なものから働きやすいものまで色々な種類があります。バイトの種類と選び方がわ...続きを見る
2023-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です