望で、試験をこれまで数回受けてきたのですが、勉強を本腰入れて始めるのが遅すぎたこともあり、どれも筆記で落ちてしまい、今月のC日程は主観ではありますが何とか筆記で落とされることはないレベルまで仕上げられたと思います。ですが、論文の対策を何一つしてませんし、自治体研究も思うようにできていません(縁もゆかりも無い土地なので)。圧倒的に筆記が出来る訳では無いので、正直面接で落とされる未来が見えてしまいます。 民間企業への就活も進めてますが、ここなら頑張れそうという企業は最終面接で全て落とされる始末で、もう残っているのは評判の良くない企業だけです。 市役所で働くというかねてよりの夢と、もっと視野を広げて国家一般職や県庁などにチャレンジしたいという自分がいて、C日程もダメなら来年も公務員試験に挑戦しようと思ってます。 ここで迷っているのが、妥協して先述の評判の良くない企業に就職し、働きながら試験を受けるのか、休学して勉強に専念するのかです。 大学に問い合せたところ、C日程の結果が出てからでも特別に休学できるようにすると配慮してくれました。 その場合、私は小学校の教員免許を持っているので、来年のチャレンジもダメなら教師になろうと思っています。 自分のことは自分で決めろと言われればそれまでですが、皆さんの意見も聞きたいです。 どちらの選択肢が良いと思いますか??
回答終了
ら年齢制限でもう公務員は受けられません。予備校代の返済もありますし、道路工事などの警備員は絶対やりたくないですし、何か仕 事ありますか?飲食やサービスはコロナでダメだし絶対やりたくありません
。市役所の総務の方は、公務員としての資質を評価しますと言いますが、公務員としての資質とはなんでしょう?どうか、ご教授下さ い。
解決済み
、もし3年で受からなかったら どうしますか?
、今の段階で最終合格したのが、公安系の仕事で、希望していた事務系公務員になることが出来ませんでした。 なので、再入学してもう1年公務員に向けて頑張ることにしました。その場合は、公務員浪人となるのでしょうか?
大学に行ってない場合スーツを持っていない人が多いと思うのですが、面接のためにスーツを買う人は多いのですか? ※私が受けるわけではないです
しです。 教養のみの試験ではほぼ一次試験突破していますが、最終試験や面接で落とされています。 今からでも民間で働こうと思っているのですが、法律事務所等で働きながら勉強は出来るでしょうか? できれば正社員として働きたいのですが・・・。 公務員浪人をして合格された方、いらっしゃいましたらアドバイスなどよろしくお願いします。
方が良いのでしょうか?理系といっても数学なので大学の専門科目が役に立つようには思えないのですが… また、新卒3年働き今年は勉強に専念し受験しようと思っているのですが経歴がこれだと難しいでしょうか?
、一年目に見落としていた採用試験も見つけられるのは一つのメリットだと思います。 こんなメリットよりデ メリットの方が当然大きいですが。 ところで、公務員ではないですが、公益法人や独立行政法人も公務員のような教養試験が課され、受験年齢も30歳未満までなど似通っています。 国民健康保険団体連合会は興味を持っている公益団体の一つですが、実際新卒が有利で、既卒職歴無しは受かり辛いのが現状でしょうか? 既卒可とはいっても、職歴がある人を前提にしているのでしょうか? 公務員の場合は、既卒職歴無しで受かった人を何人か見てきました。 せっかく公務員浪人しているので公務員にならないと勿体無い気はしますが、国保連のような安定?していて実質公務員のような身分であれば問題ありません。 ただ、試験は教養試験のみなので、これまで特に頑張ってきた専門試験が意味をなくすのは少し寂しいです。 なので、自己満足ですが行政書士の資格などを取ろうと思います。
221~230件 / 5,529件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
就活浪人の扱いは新卒?メリット・デメリットを把握して就活に臨もう
選考対策
就活浪人にはマイナスのイメージがあるかもしれませんが、実際には就活浪人によって得られるアドバンテージもあ...続きを見る
2022-12-16
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
仕事を知る
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
地方公務員に向いている人の特徴とは?必要なスキルやなり方も解説
地方公務員の仕事に興味があるならば、自分が向いているのか、どのようなスキルが求められるのか、知っておくと...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です