知識を生かして働ける仕事としては会計事務所が考えています。アシスタント的な仕事としてどのような仕事内容なのでしょうか? ご存知の方教えていただけないでしょうか?実務経験はありません。 よろしくお願いします。
解決済み
ありました。どういう人を取りたいのですか?
使い扱いされました。 仕方ないことなんでしょうか・・・?私は、トップの言っていいせりふでないと思うし、一寸の虫にも五分の魂とあるように、召使扱いされてこれ以上勤める気がなくなりました・・・。次探すつもりです。(先輩、上司に言われるなら、プライド高いなーで済ませても、トップに言われると、これ以上の仕事も任せられないでしょうし・・・。雑用ばかりです。)と、思うのですが、私は、社会をここしか知りません。どう思いますか、私が我慢すべきなのでしょうか、会社がおかしいでしょうか?資格があればわがままいってもあいつは我が強いナーで、資格が無ければわがままなやつになってしまいます。資格の有無で、給料や仕事内容に差があるのは当然でも、人格に差をつけるのは我慢なりません。
経営の男4人、女4人(全員パートで子持ちの為夕方迄には帰宅します) の職場です。彼には、税理士資格は有りません。今は簿記の資格のみで、働きながら資格習得を目指していますが、 勤務体系があまりにも酷く、毎日残業3時間程です。 そして、月曜、木曜は掃除の日らしく1時間以上前に出社してます。 土、日、祝は休みで、給料は18万かららしいのですが、1月から5月迄は土曜日は毎週出社らしいのです。 ここで、問題なのは全てサービス残業、出勤なのです。 1年近く働く先輩も1度も定時に帰れた事が無いらしく、1番早くても1時間の残業です。 そこの所長は社会労務士の資格も有りその様な仕事もしてます。 なのに無償残業って……。あきれますが。 こんなものですか??資格支援制度なども無く、学校に通う、勉強する時間も無い程です。 ただデーターを入力する日々で、これで一生こき使われて終わるんじゃないか??と思っているみたいです。 でも、その所長には、会計事務所を一回辞めた奴は二度とどこでも使えない。と脅された事が有るようで辞める訳にも行かないと思って居るみたいです。 1日10時間以上の勤務をしてるので、体が心配です。 ちなみに、彼は25歳です。 皆さん、この会社どう思いますか?? また、税理士を目指す方等、ご意見聞かせて頂きたいです。 ちなみに1年で6人辞めたみたいです。
す。 ちなみに税理士さんが監査に来るので、観察してみると・・・ ①仕訳の入力が間違っていないか ②帳簿と証票類などの書類が一致しているか ③未払金勘定など貸借が一致しているか おそらくこれらをチェックしてから社長とランチ、午後からも上記の作業を行う。 決算のときには未払い金を調べたり、決算整理をして資料を作る。株主の会議の議事録を作る。 税務署に提出する書類を作る。 経営などに対してアドバイスをしたり、社長と世間話をする。 だという風にとらえています。(会計事務所でどんな作業をしているのかは知りません。) 税理士は対お客様ということで、お客様と接する時間が長く、また作業的な仕事が多く、事務所での作業も個人で担当し、自分のペースで仕事が進められそうな気がしています。また地域の中小零細企業が相手の仕事のように思います。 このイメージはあっていますでしょうか? (私としては、仕事の大部分を自分のペースで進めることができそうなので、すごく気楽そうに思います。自分の担当・責任がはっきりしており、付き合い残業がなさそう。ちょっと外資系的な要素がありそうな・・・。) (あと対お客様仕事なので、相手の喜ぶ顔が見れたり少々嫌なことがあってもお客様だから仕方ないと流せそうです。) (ただ仕事の発展が少なく、仕事がルーチンなのでちょっと退屈そう・・・にも見えます。私の会社があまり無理難題を言わないからかもしれないですが・・・。) それに対して会計士とはどんな仕事なのでしょうか? イメージとしてはチームで監査を行うので、リーダーの指示で自分の仕事を黙々と進め、疑問に思ったところは担当者に聞いてみたり・・・という感じなのでしょうか? また顧問先の担当者さんはお客様でありながらお客様としての性質だけでなく監査なので、間違ったところがあれば指摘して直してもらわないといけないイメージです。 何となく会計士の方が人とのかかわりが多く、バランスが難しいような気がします。 チームで連携する時間も多く、自分のペースで迷惑をかけたり、逆に自分の計画通りにすすまなくて焦ったりとかもしそうです。 仕事内容が断然面白そうなのは会計士、 でも自分のペースで仕事ができそうなのは税理士。 そんなイメージですが、どうでしょうか?? 具体的な職場の雰囲気や仕事内容、あれば適性など、ご存知の方がいらっしゃったら教えてくだい
いています。 専門学生の頃から早期出社で働き始めて約4か月になりますが、精神的に本当に辛くて最近はずっと転職を考えてしまいます。 責任の重い仕事というイメージがあったので、少しづつ仕事を覚えていく感じかな。。。何年もたたないと担当なんてまかせてもらえないんだろうな。。。と考えていたのですが、最初の月から担当を一人で任され、正直驚きました。 もちろん、最初のだったので引き継ぎとして先輩から1から教えていただきましたが、来年はこれを一人でやらなければならないと思うと自信ありません。 この4ヶ月間で5社くらい任されそれぞれ教えていただきましたが、思っていた以上にそれぞれの会社でやり方が違ったりで混乱状態です。 甘い考えかもしれませんが、もう今の仕事をやっていける自信がありません。 一般企業の事務や経理なら、1つの会社のやり方だけで済むし、仕事の回転も1年1回よりは絶対に多く覚えやすいのではないかと思います。何より新人にいきなりすべてを任せるなんてないと思います。 それとも私がやっぱり甘いのでしょうか。こういったことって新人の頃、誰もが通る道なんでしょうか。逃げているんでしょうか。仕事内容とは関係ありませんが人間関係でもすごく悩んでいることも一つの原因です。 色々な意見を聞けたらいいなって思っています。 よろしくお願いします。 ちなみに、税理士を目指す気は全くありません。 ただ、学生のころ簿記が大好きだっただけでです。 パソコンは、word excelなら基本的なことはできます。 簿記は日商簿記1級 全経上級もっています。 消費税、所得税ならほんの少しだけ授業で習いました。 ただ、本格的に税理士の勉強は全くしたことありません。 就職のときは会計事務所にこだわっていたわけではなく、場所的に一番よかったからです。 お給料も一般の企業と変わらないくらいなので、本当に転職考えてしまいます。
務所に転職を考えています。 2級を取得したとしても実際34歳という年齢では雇用してもらえる所はあるのでしょうか? もし転職があるならば、その後税理士の資格を取得しようと考えています。 税理士事務所・会計事務所に詳しい方、どうか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
卒入社で入った大手メーカーの営業職として働いています。 営業の業務内容は多様ですが、その中で取引先の与信管理を行うために簿記の勉強を始めました。 始めてみるとこれがかなりおもしろく、今では税理士や会計事務所、ないしは一般企業の経理職になりたいと考えております。 【自身の特徴・スペック】 ・コミュニケーション能力があまり高くない。 ・アスペルガー気味。PDD等の可能性あり?努力してもコミュニケーションの問題は解決しなかったので、これからも解決の見込みはないと考えている。 ・机に向かって勉強するのが好き。覚えは早く、勉強で得た知識を発揮する仕事に適性ありそう。 ・熱中できる事に関しては極められる。しかし興味を持てない事には力を発揮できない。 ・コミュニケーションに自信がないので、手に職を付けて社会の中で這い上がっていく方が自分に向いていると自覚がある。 ・ゴルフ等の付き合いでプライベートを削られたくない(コミュニケーションに自信が無いので、こうした付き合いは自分にとって無用の長物と思っており、そのために時間を無駄にしたくない) ・自分の専門性を磨くために、プライベート時間に仕事の勉強等するのには抵抗を感じない。 ・簿記2級を今年11月に受験。おそらく合格している。 もともと、高い専門性を身に付けて顧客のニーズに応えていくような事にやりがいを感じて営業を志望しました。しかし、思ったよりも専門性を発揮する場面は無く、2年間勤めましたが正直、調整力や仕事に向き合う心持ちくらいしか身に付いた気がしていません。 専門性を身に付け、手に職付けて仕事をしていきたいと思っていたところで、簿記の勉強をしたことで「会計の道がいいな」と考えるようになりました。しかし、今の会社では職種変更が難しいので転職を考えております。 会計系の最初のキャリアとして、会計事務所スタートか企業の経理スタートか迷っています。将来的には、会計業務を通して経営のスキルも身に付け、企業のブレーン(租税移転とかM&A)的な業務に携わりたいな、と漠然と考えています。 ①会計事務所スタートの場合 税理士の資格は視野に入ると思いますが、ゼロから顧客を獲得する自信は無いので、税理士資格を取って大手会計事務所に転職or一般企業へ転職する事になると思います。 高い専門性が身に付きそうなので、将来のキャリアを考えるとここからスタートした方がよいのか、と少し思っています。 ②一般企業経理スタートの場合 自分の性質的には合っていると思います。基本的にはその企業に勤めあげる心持で行く事になるかと。 質問は、以下3つです。 ①自身の特徴とキャリアビジョンを考えた場合、会計事務所スタートと企業経理スタート、どちらがよいでしょうか? ②会計事務所に入った場合、税理士試験の科目を取り切らなくても、スキルと経験があれば一般企業経理への転職は可能でしょうか? ③税理士資格を取る場合、やはり開業を視野に入れないといけないでしょうか?大手会計事務所等への転職は難しいと思った方が良いのでしょうか? 知見がある方居れば、お力添え頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
会計事務所、税理士事務所、企業の経理事務(メーカーの経理事務とか商社の事務、とかいろいろ) とか、で、内容を教えてください。 電話対応が極力ない業界とかなど。 まず、会計事務所と税理士事務所をお勧めしてるらしいんですが、私はなんの仕事するんですか??
回答終了
のか教えてください。
221~230件 / 1,947件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
仕事を知る
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です