会社に10年勤続している者です。 12月に入社したので毎年6月に有給休暇が付与されていました。 今年の6月7月頃に会社の体制が変わってしまい、勤続できるか未定だったので6月に付与されたばかりの有給(11日分)を6月と7月前半に全て消化しました。 結果的にそのまま勤続できたので有給消化に干渉しないように7月後半〜末まで別の部署で短時間勤務をしています。 8月後半より週3で働き始めたのですが、先日人事から8月の勤務が8割満たしていないと言われてしまいました。 (社保には加入しているのですが夫の扶養手当のラインが130万円のため8月前半は勤務していませんでした) 有給付与にあたる"8割"とは、ひと月あたりの勤務日数で換算されるものなのでしょうか。 また、このままでは翌年の有給休暇がもらえないということなのでしょうか。 詳しい方教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
回答終了
己都合で休暇を取った場合 会社によっても違うと思いますが欠勤になるのでしょうか?
解決済み
は週30時間以上勤務している者は正社員と同じ日数が付与されますが、 パート社員でも週30時間以下の勤務時間にばらつきのあるような物に対して有休を付与する際 前年度の出勤の実績を元に付与日数を決めて良いのでしょうか? また勤務時間等バラバラで週30時間以下の出勤の者でも基準はすべて入社年月日になるのでしょうか?
ってどうなるんですか? パート勤めをして6年以上たっています。平成21年3月1日で15日有給がもらえるのですが、21年1月1日で正社員として働くことになりました。12月31日現在で有給残は2日です。こういった場合、有給はどうなるんでしょうか? 教えてください。
たパートタイマーは、有給休暇を貰えますよね?
して7ヶ月目から年次有給休暇を取得できるようになるには、6ヶ月間継続勤務で実際に労働した日数に対して所定労働日数の8割以上勤務した場合に年次有給休暇を付与しますが、所定労働日数とは具体的には何日になるのでしょうか。 所定労働日数は、雇用契約書上で週5日で1日8時間の勤務や週4日勤務で1日5時間の勤務とか、雇用者との契約上からの数字だと思うのですが、例えば週5日勤務している職員の場合は、週休2日なので、365日-104日(内訳52週×2日)-勤務している職場独自の定休日が6日で255日が所定労働日数になるのでしょうか。 週4日の場合は、週休3日になるので255日から52日を引いた203日となっていくのでしょうか。 また6ヶ月間継続勤務した職員が、8割に達しなかった場合、次回の付与の対象になるにはさらに6ヶ月間勤務した時点で再計算して8割に達していたら付与すれば良いのでしょうか。それとも1年後になるのでしょうか。 どうか教えてください。よろしくお願いします。
してます。 平成28年8月10日からパートで働き始めました。 その場合、1年間で何日の有給休暇を貰えるのでしょうか?翌年からは、何日か増えて行きますよね?
さん。 契約した出勤日を八割は出勤し六ヶ月たちました。 やはり有給休暇は発生するのですか?
1に勤務条件が週3日から週5日に労働条件が変更になった場合、 有給付与日数は、 法定で定められている10日になります。 これは基準日の労働条件で、判断すると労働基準局から確認いたしました。 職場でこれを立証するために、根拠となる書類が必要なのですが、 探しても見つかりません。 根拠となるような文面、urlを教えていただけたら助かります。 例 労働法○○条 簡易解釈文章
比例付与されるように規定がありますが、所定労働日数というのは、出勤日数ではないのでしょうか? 私は1年2ヶ月勤務しており、雇い入れから1年間で123日出勤しました。 会社に有給休暇を申請した際、所定労働日数が156日で、8割に満たないから付与されないと言われました。 私には有給休暇は付与されないのでしょうか? 回答宜しくお願いします。
221~230件 / 3,234件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
夏季休暇の平均日数とは?知っておきたい基本知識とリフレッシュ方法
法律とお金
夏季休暇は、ビジネスパーソンにとっても、仕事の疲れを癒やしリフレッシュできる良い機会です。休みの日数は企...続きを見る
2024-05-06
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
有給休暇の繰り越しルールとは?計算例や注意点、気になる疑問を解説
給与をもらいながら休暇が取れる有給休暇は、繰り越しが可能です。いつまで繰り越しができるのか、基本ルールや...続きを見る
2024-08-07
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
派遣社員に有給休暇はある?取得できる条件や日数をチェック
仕事を知る
雇用形態によって有給休暇の取得条件が異なるのか、疑問に思う人もいるでしょう。直接雇用以外は、有休をもらえ...続きを見る
2023-03-31
忌引き休暇の基礎知識。休暇の取り方や取得できる日数をチェック
身内が亡くなったときは、葬儀の準備や参列をしなければなりません。通常通りに仕事をするのは困難なので、多く...続きを見る
2022-12-13
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です