ロンを持つ予定でいますが、ネイルとまつエクはやりたいなと思っています。 そこに必要であれば、ワック ス脱毛も取り入れたいなと思っていますが。 今の段階で何か更に勉強というかすることはありますでしょうか? 順番的にはネイルの資格を取り、まつエクの資格取得のためと美容師免許も取りに行くのも視野に入れてます。 焦らず地道に一つずつやっていくのが一番なのでしょうけど、何かやらなきゃやらなきゃと焦ってしまいます(^^; お叱り等の回答はお控え願います。 よろしくお願いいたします
解決済み
ているOLです。 時間がある今の間にネイルスクールに通って、こじんまりと商売を出来る技術を習得したいのですが、たくさんありすぎてどこが良いかわかりません。 仕事帰りに行けて、将来商売ができるように資格が取れるネイルスクールのおススメはどこでしょうか? (仕事場は、南森町で、自宅は近鉄八尾周辺です。)
り自宅開業できるくらいの勉強したいです。 極力少ないお金で身につけたい・・・などと欲深いですが 子持ち主婦アラフォーで時間とお金に余裕がないため 独学か通信講座か迷っています。 まだ道具すら揃えてないです。 (通信だとセットだったりすると思い・・・。) 通信講座のほうが良いのはわかるのですが 途中で経営破綻された話とかをきくと心配なのと 確実に身につくのかどうか・・・ (自分のやる気しだいだとは思いますが、たとえばネイル検定2級を取得できる 講座と書いてあるものだと、どのくらいの割合で合格できているのか通信講座だと わからないですよね・・・。) 疑り深くてすみません・・・。 通信講座や独学で ネイリストで活躍されている方、 ネイル検定取得されている方など 経験のある方のアドバイスよろしくお願いします。
かやってもらううちに自分もネイルの仕事をしたいと思うようになりました。 今はただ憧れで漠然とネイリストになりたいと考えているだけなんですが、ド素人でもネイリストになるのは可能なんでしょうか?30代からスクールに通う→開業などは可能なんでしょうか?自分の爪は若い頃マニキュアで塗ったくらいしかありません。
今はヘアメイクの仕事をしています! ホームサロンでまつエクとネイルをやりたいと目標に決めた所ではありますが… ネイルの資格は持っていません。 美容室で勤めていた際、まつエクもネイルも施術していて ネイルは学校で習ったのと導入の際アクセンツの軽い講習を受け、経験でスキルをつけた感じですが…やはり開業に当り資格は持っていた方がいいですよね? もし資格を取るならどの程度まで持っていた方がいいでしょうか?ジェル専門で開業考えてます! 子持ちな為資格を取る際には通信で…なのですがオススメな通信あったら教えて頂きたいのと 道具など自分で使用しているものがあるのですが、道具のブランドや使うものの指定物はありますか? なんでも大丈夫なら教本だけもらえる通信がありがたいのですが… また開業に当り比較的安価で主婦でも来れるような価格設定にしたいと考えていますが…オススメジェルなどあったらご意見頂きたいです! スウィートジェルというアレルギーが出にくい。自然派国産ジェルを使っている方居たら感想聞きたいです! サロンで使ってるよという方が居たら 是非聞きたいです!
す。 知恵袋見てるとベビマの資格だけでやるのは違法みたいですが・・・。 その友達は高学歴で頭がいい子なので、その辺のことは承知してると思います。 となると、知り合いにのみ、色んな事を理解してもらった上で、格安でマッサージ方法を教えている感じなんですかね? 赤ちゃんに直接施術はせずに。 私自身、マッサージのお店にはちょくちょく通ってて、きっと無資格でやってるんだろうなぁ・・・って思う整体やアロマのサロンにも行ってます^^; トラブルが起こったこともないので、深く考えずに通っちゃってます。 マッサージ以外にも、ジェルネイルやアートメイクの自宅サロンなんかもありますよね。 このように、お店側も客側も、違法なのは暗黙の了解・・・安いから構わない・・・って感じで商売が成り立ってることって、けっこう多いと思いますか?
何才まで。できるものなのでしょうか?やはり潮時と思われる時期は、ありますか?ネイルなどの美に関わるお 仕事です。今46歳で、アイリスト7年。ネイル3年しておりましたが、職場をやめました。もう、この二つの職場を年齢的にもむずかしいですよね?皆様どうおもわれますか?
スをいただきたく質問させていただきました。 いま通っているところはJNA認定校ではなく、月謝制で最終的にはネイリスト検定2級・ジェル検定初級を取得できる技術を身につけられる所です。 たとえばその後、1級やジェル上級を目指したり、認定講師の受験をしたいと思ったときに、違うスクールに通わなければならなくなってくると思うのですが、そこで質問なのですが… 認定講師の受験を考えた場合、いまのスクールで2級取得後、JNA認定校(有名校?)にて1級受験対策コースのみを受講することによって、認定講師のカリキュラムをこなした(講師受験資格を得る)ことになるのでしょうか? それとも、初心者から対応のプロフェッショナルコース的なもの(100万くらいするコース)を一から通わなければなりませんか? いまのスクールは、授業が手とり足とり親切というわけでもなく、受験も2級取るまで面倒みます!みたいなわけではなく、自分で頑張ってください、というのを全面的に押し出してるスタイルなので少々不安ではありますが、私は基本的に受験の合否に関しては自分の努力次第、と思っています。 ただ、静かなので集中できます。 将来的にはネイルで仕事をしていきたい(サロン勤務や開業・講師など未定ですが)と思っております。 学費もかんたんに払える金額ではないですが、技術面やサポート環境など、初めから高いスクールに通うだけのメリットがあればそれも考えますが、わたしは認定講師の受験資格等がクリアできるのであれば1級からでもいいかなと思ってます。 だらだらと長文で申し訳ありません・・・アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
開業して幸せだな。と思う瞬間ってなんですか? 『このご時世…』とか言われていますが、や って来て正解だな!と思う事はありますか? 私は、ネイルとまつ毛サロンと言う何万軒も何処にでもあるサロンを開業してあっと言う間に一年、まだ一年。ですが経ちました。まだ20代の若造です。勤めていたサロンからもお客様も引き抜かず、(と言うか引き抜けず')不動産屋からもこんな若造にマンションを貸しても良いのか…。と疑われながら幸いながら無事に赤字にならずに一年過ごすことができ幸せです。自宅サロンにはしたくなく。小さなお店として出したかった希望を周囲の反対を押し来って出しました(;^_^A 私の性格が、思いたったら吉日なもので、一年あっと言う間になりました。 周りの経営者さんからは、三年目の節目にわかるよ!っと脅されてます。 不安ですが、その反面ワクワクしてる自分がいます。二年目に突入しますが三ヶ月後には潰れているかもしれない不安もありますがそれも又想像したらワクワクします。 ダラダラ借金しながら経営はしない。と決めている自分が何処かにいるからでしょうか。さほど不安はありません。かと、いって事業展開するつもりもなく今のひっそりのんびり1人で忙しく経営する予定です。 きっとお客様もガヤガヤするお店より一対一のサロンが好きで居らしてる方ばかりです。 こんな私って変なんでしょうか? 周囲からはほんと言われたい放題です。 『1階に出したら沢山儲かる』とか『芸能人がくるならそれを歌い文句にしろ』とか。決まって言うのは一言で、『いっぱい来たら今のお客様が私の施術じゃなくて他の人にさせたら来ないよ』って言います。 『経営者はガツガツ行かなきゃ』といつものんびりな私は言われます。 皆様はどうですか?ガツガツした方が良いのか…。 悩み所ですが。 のんびりやの私がガツガツしたらそれこそ浮足立って失敗しそうです。
お願いします!
221~230件 / 307件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
個人事業主とは。法人との違いやメリット、開業の手続きなどを紹介
仕事を知る
個人事業主とは、法人化せずに事業を行う人の総称です。法人と比較すると、開業に必要な手続きや費用、課せられ...続きを見る
2023-07-06
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
2024-11-13
50代の転職・キャリアアップに役立つ資格を厳選!選び方の留意点も
50代の転職・キャリアアップには、どのような資格が役立つのでしょうか?独立・開業を目指せる国家資格や、今...続きを見る
2023-12-11
男性が資格取得を目指すなら?おすすめ11選と資格の選び方を紹介!
転職やキャリアアップ、独立・開業などを目的に、資格試験にチャレンジする人は少なくありません。男性のキャリ...続きを見る
2023-12-12
自転車整備士になるには資格が必要?取得から独立開業まで完全ガイド
自転車に乗る人が増える中、その安全を支える自転車整備士の存在が注目されています。とはいえ、自転車整備士が...続きを見る
2024-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です