。小さい店で主婦4人のパートでやってます。そのうちの1人(Aさん)は正直すごくとろいです。 何をやっても遅く間違えも多くみんな迷惑してます。しかも八方美人なのか私には他の人の悪口を言うし他の人には私の悪口を言ったりします。小さい店なのでそういう事はすぐに広まってしまいます。今の時期はクリーニング屋はすごく忙しいのですがこの週末もたくさん失敗をしました。先月もひどく1番ベテランの人が「週末は入らないで。入りたいなら一人で失敗しないようにして」と言ったらそれが気に食わないのか辞めると言いはじめみんなのシフトなどに影響しました。しかも言ったのが月末だったので余計に店は混乱しました。ベテランの人が「言い方悪かったのならすいません」とメール(電話はしたのにつながりませんでした)したのに無視したり。そしたら私に「言われっぱなしじゃ悔しいからまだ続ける」とメールがきました。昨日は私が気に食わないと言われました。他の人は「あなたは絶対辞めないで。Aさんが辞めればいいのよ。本当に迷惑なの」と怒ってます。ただ大人なので私はAさんに「いろいろすいませんでした。」とメールしました。電話は出ないので。けどAさんからは何も連絡ありません。大人げないなあと感じてしまいます。Aさんは本社の人にも好かれてないらしくそれに気付いてません。自分の失敗も人のせいだし自分が言った悪口も人のせいで自分が1番正しいと思ってます。正直私も辞めてほしいと思ってます。小さい店なのでどうしても付き合わなければいけません。今後どうやって付き合っていったらいいと思いますか?
解決済み
っています。 求人内容は、一日4時間以上で週三日以上というものでした。 家から15分程で行けると言う事もあり、何とか9時には間に合うと思い 9時から16時までと言う事で働き始めました。 家から作業着(トレーナーのみ)を着て行きますので 職場に着いたらすぐに仕事に取り掛かります。 ですから、5分ほど前に着くように家を出ていました。 ですが、この間社長から「あと5分ほど早く来てもらえますか」と言われたんです。 9時からの契約で時間には間に合っているのに、おかしくない?と、思いつつも仕方ないので5分早く出られる様にしてなんとかやっていました。 朝の5分は私にとってかなり大きいのです。 ところが、今度は掃除当番が回って来たから8時40分までに入って下さいと言われたのです。 もちろん時給は付きません。 9時からって言う契約だし、9時なら間に合うからって思って行きだしたのに8時40分って・・・ そんな事があるとは、聞いて無いし。 普通は契約時間内にするんじゃないんですか? 主人の会社のパートさんは、時間内に掃除してるって言っていました。 社員なら、時間前に行くのは当然だと思ってますし、サービス労働も当然だとは思っています。 けれど、時給で働く者としては納得行かないのです。 他の人は、疑問にも思わず行っているみたいなので、そこで働く限りは従わないと仕方無いと思っていますが。 前に行っていた所は、15分単位で付けてくれていて、決められた時間に間に合えば良かったので、パートの常識がよく解りません。 パートで働いている方々、貴方の会社はどんな感じなのでしょうか? 教えて下さい。 あまりに納得行かないので、辞めようかとも思っていますが、それが普通なら我慢するしかないのかなとも思っているのです。
歳の奴になんだそれじゃ仕事になんねべと言われてもしょうがないでしょうか?仕事問わずに
したいのでクリーニング業界工場に詳しい方々何人位知恵袋を利用しているのか教えてく ださる方々を探しています宜しくお願いいたします。
店は一人制です。 どこを捜しても無いです。 本社に請求したらもらえますか? 又、《あなたに有給は無い》と 渡してもらえなかったら どうしたら良いですか? 会社側が、すんなりくれるとは 思えませんので よろしくお願いします(>_<) 確実に有給休暇をもらう よい方法、教えて下さい。
ようと思ってます 仕事内容などは 明記してないため わかりません そこで質問なんですが 高校生がやるクリーニング屋の バイトというのは 受付だけでしょうか? パートの方との違いは 何かあるんでしょうか?
ています。たまにクレームは受けますが、以前、中年女性のお客様がスーツ上下と他数点を持ってみえ、私がタグ付けし、後日引き渡 しもちょうど私が働いている時間に来店されたのでお渡ししました。それから数時間後TELがあり「出したものと受け取ったものが違うんですけど」と言われ、調べるために一旦TELを切りました。店側の控えの伝票には受けた衣類の色や特徴を書いているので、他にスーツ上下を出したお客様の色など控えを見て確認したり、既に引き渡し済みのお客様もいたため、他のお客様にもTELして見てもらったりと、調べに調べましたがどうも該当せず、もう一度TELをしてきたお客様にかけ直し、調べたが該当するお客様がいない旨をお伝えしました。すると「いやいや、絶対おかしいでしょ!ありえないよ!あなた自分が100%間違いないって言い切れるの?高いスーツなのに!本社の電話番号を教えて!」とかなり強い口調で色々言われ、そこまで言われてしまうと私が間違ってしまったのかも..と思い、そのスーツは息子の物だから息子と話してまたTELする、と言われその日は終わりました。既に本来の勤務時間を3時間ほど過ぎていましたが、自分のミスかもしれないと思い、残業代は付けませんでした。家に帰ってからも落ち着かず、夜も眠れず。。いつ連絡がくるか、呼び出されるか分からないので、すぐ行けるように私用も入れませんでした。それから翌日も翌々日も連絡がなく、一週間ぐらいして他のパートさんが出勤しているときに連絡があったそうです。内容は「クリーニングに出す前の時点で息子が間違えて友達の物を持って帰ってきたのかもしれない、息子の友達に確認してもらっている」ということでした。結局それから連絡はありませんでした。きっと解決したんだろう、自分が間違えたのではなくホッとしましたが、正直なところ、精神的に辛かったし、せめて残業代ぐらいは欲しいよなぁ..と思ってしまいます。このような場合、残業代はつけてもよろしいのでしょうか?他のパートさんにも言いづらく、会社自体はいい加減だけど金銭面は細かいところがあるので相談しづらいです。 詳しい方、同じような経験のある方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 長文読んで頂きありがとうございました。
クリーニング屋でパート始めましたが(今日で3回目)研修期間は50時間で、その後はワンオペになります。仕事内容は嫌いではないですが、ワンオペになる事に不安で、自信が全くありません。クリーニング屋がこんなに大変だったとは思いもしませんでした。 で辞めたいと思っていますが、お店にいる方はパートさんのみなので、誰に伝えれば良いかわかりません。人事に電話しても良いのでしょうか? パート初日にチーフ?みたいな方と話して、時間帯の話が違うだの、私は全く聞いてないだの、続けるかどうかは貴方次第ですよみたいな事言われました。聞いた時はムカつきましたが…。
回答終了
退職するには書類を書いてもらわないといけないといわれたので 頂いていた制服をクリーニングに出して出来上がってから書類を書きに来ても大丈夫ですか?と言ったら、クリーニングはあとでもいいから その前に早めに書類を書いてもらいたいので退職届けを書きに来てほしいと言われたのですが… 必ず行かないとだめでしょうか? 会社には体調を理由に辞めたいと伝えてますが。引き止められられたり、理由を聞かれそうで怖いです 明日行く予定になってますが、行かなかったら給料が貰えないとかなってしまいますか?
221~230件 / 1,166件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
パートを辞めたい!辞める手順や角が立ちにくい辞め方を紹介
働き方を考える
パートを辞めたいのに辞められず、悩んでいませんか。パートを辞めたい人に向けて、退職するまでの手順を解説し...続きを見る
2023-04-19
パートが続かないときにすべきことは?事前に対策を練っておこう
仕事を知る
貯金や生活費の足しにする目的でパートを始めても、思うように続かないことがあります。なぜ、短期間で辞めてし...続きを見る
2024-04-19
パート代が残らない理由は?家計の見直しでためる工夫を紹介
法律とお金
パート代が残らないのはなぜなのでしょうか?貯金するために働いているのになぜか月末には残金が0円になってい...続きを見る
2024-04-20
パート面接の服装は私服でOK?スーツと私服の見極め方をチェック
選考対策
パートの面接を受ける際は、新卒の就活生と同じような服装でよいのでしょうか?服装の選び方ひとつで、仕事に対...続きを見る
2022-06-08
パートとアルバイトの違いは何?特徴や待遇、仕事の選び方などを解説
パートとアルバイトはどちらもよく聞く働き方であり、多くの人が従事していますが、違いは何なのでしょうか?そ...続きを見る
2023-04-06
パートの志望動機は何をアピールする?希望条件を伝えるコツも解説
ありきたりな理由をパートの志望動機に挙げても、採用担当者の心にはなかなか響きません。応募した理由を掘り下...続きを見る
2023-04-12
スーパーのパート面接で言ってはいけないこと、NG行動はある?
スーパーのパート面接を受ける際に、言ってはいけないことと、NG行動を把握し、準備をしておくと、担当者にや...続きを見る
2023-04-21
パートを辞めるときに退職届は必要?スムーズに辞めるポイントも解説
パートを辞めるときには、退職届は必ずしも必要ではありません。ただし職場によっては必要となる場合もあるため...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です