と思っています。 専門学校のグラフィックデザイン科は卒業してますが、 業界経験はまったくありません。 事前に問い合わせしたところ、実務経験は不問で 手書きでも良いので作品を数点送ってください、との事でした。 ハロワの担当の方には、作品は多い方がいいと言われていたようですが だいたい、何点くらい送るのが適切なんでしょうか? そして、画材なども自由とのことでしたが、どのような作品(画風?)を 送るのが好ましいでしょうか? 卒業後、まったく畑違いの世界で働いてきた為、何もわかりません。 完全な趣味で、自主映画制作の団体で映像制作のまねごとをした時期が あったりしましたが、そのような内容は職務経歴書のはしっこ(恥)に 書いた方が良いですか?やめておくべきですか? アドバイスをよろしくお願いいたします。
解決済み
今の会社は人間関係は悪くないですし年収も4年目で400万を越えているので個人的には悪くないと思っています。 しかし、年間休日が100程度で盆や年末年始は仕事、公休も取れないことがあったり、有給なんてほぼ使えません。 また、仕事自体は嫌いではないですが、この会社で昇進して自分がなにをしたいのか解りません。 将来結婚して妊娠や出産、子育てをするにあたって仕事は辞めたくないので、その辺もこの会社だとプライベートが少ないので厳しいと思い、デスクワークできる仕事としてWebデザイナーを目指して転職を考えています。 ちらっとですがWebデザイナーへの転職について調べていると、昇進できない、昇進できないので給与があがらない、30歳までにフリーランスになるべき、残業が多いのに安月給、などあまり良くない話ばかり…。 最初は給与が低いのは覚悟していたのですが、個人のスキル次第で伸び代がある業界だと思っていましたが、現実はどうなのでしょうか? 極端に給与が低いなら今の仕事を続けるべきなのか…。 またコーディングも基礎は学びましたが、できればデザイナー寄りの仕事をしたいです。 美大や専門には通っていないのですが、転職できますでしょうか? ちなみに今できることは、Photoshop、html、css。 どれも基礎のみです。 イラストレーター、JavaScriptも勉強しましたが、実践で使えるほど理解は深めていません。 スクールでの課題含めて架空のWebサイトを4つほど作成しました。
あり方についての考えは色々あると思いますが、 私は「仕事=趣味・やり甲斐・精神的な居場所・仲間と青 春・切磋琢磨」となるような仕事につけないと人生に生きる希望を持てません。 日常、人生のかなりの時間を支配するのが「仕事」である以上、仕事が自分の興味のあることで、誇りを持てて、その中で仲間を作り、公私混同で仲良く心を通わせながら、向上心を持って切磋琢磨しあいながら、一生青春をして生きて行きたいです。 私は今まで思春期〜今までのモラトリアムが暗黒時代で上手くちゃんと過ごせず、13歳の頃から心も人生も前に進めていません。だからこのまま終わりたくない、という気持ちもあると思います。(やる気がなかったとかではなく、充実した人生を送るための計算や努力をしてきたつもりですが、何も報われなかった感じです) チームラボという会社があります。 様々な分野のアーティストやエンジニア、クリエイターなどを集めて、様々なデジタルアート作品(+普通のIT系の仕事も)を手掛けている組織です。お互い距離を持った社会人としてドライな姿勢を貫くのではなく、「仕事=趣味・青春・精神的な居場所」を地で実践している人が多く、自由で雰囲気は明るく、おもちゃ箱をひっくり返したようなイメージで、事業内容にもドンピシャで興味あるし、僕にとってはぴったりのように感じました。そもそも代表が創業したきっかけに「青春を終わらせたくない」という想いがあったそうです。 他に僕の気持ちを満たすのは、ミュージカル作り、映画・VFX制作、アニメ制作、テレビ業界などクリエイティブ業が近いかと思いました。あくまでビジネスマン、あくまで社会人として仕事に対しては完全にドライな気持ちを突き通している人もいましょうが、 やはりエンターテインメントの作品作りですから、愛を持って取り組み、明るく、楽しい雰囲気をもって、仕事を通して青春したいと願っている人が、他業種よりほんの少しでも多いと想像しているからです。 エンジニア系は淡々と仕事しているイメージでしたが、(せいぜいGoogleの社内の雰囲気が良いくらい) ある記事でWEBクリエイターがとても人生楽しそうにしているのを見て、意外と青春的な職場もあるんだなと思ったりしました。 ジブリの鈴木敏夫さんとかも色んな人巻き込んで色々やってて面白そうです。 私は物理の大学院(たぶん修士まで)に行くつもりですが、色々あって3年遅れなので、とりあえずさっさと就職出来そうなところ(メーカーの開発職とか)に就職しないといけません。 だから、例えばチームラボとかに入ろうとか、とかいって、プランを練り直して悠長に時間をかけて舵を取り直したりしているのは難しく、流れに身を任す必要があります。 でも流れに身を任すだけでは、青春からかけ離れた社会人として、ノリの合う人と心を通わすでもなく、ドライな社会人に囲まれてドライな日常を死んだように生きることになってしまいます。 だから、これからどう生きていけばいいか、と毎日のように考え、落ち込んでいます。
うか、逆にホワイトな分野、部署はどこなんでしょうか?
作品に自信がなくなり、このままデザイナーのままでいるのか、違う職に就くべきなのか、皆様のご意見聞かせて頂けますか? 現在、Webデザイナーの職についていますが、上司に自分は「センスがない」と散々言われ、 仕事に対する自信を喪失してしまいました。 職場の周りの人からは、お褒めの言葉も頂くこともあるのですが…。 勤務条件等の面から、転職を考えておりますが、 このまま、デザイナーとして転職先を考えたほうがいいのか、 それとも、まったく別の仕事を視野に入れて探したほうがいいのか… 皆様のご意見を頂けます様、お願い致します。
が、この永遠ループで心が病みそうです。 自分の居る会社はITの会社なのですが、少し変わった会社で、ITのスキルで昇進するのでは無く、人間性を見て昇進が決まる会社で別のITの現場に出向するタイプのSESの会社です。 本来入社してすぐは電話営業の仕事などを出向先でこなしながら業務時間外でプログラミングスクールを無料で受講できる福利厚生を使ってITの研修を受けて、 初級コースは簡単なWEB制作、そのコースが終わればバックエンドコースがあって、両方終わった人からITの現場に出向できるというシステムの会社で、 自分は大学の時にWEBコーディングの仕事を個人でとってWeb制作の仕事をしていた経験があったので 初級コースは2ヶ月かからずに終わりました。 そのスピードを見てこいつならと、上も評価してくれて僕だけ新卒の中で一番早くITの現場に入ることができました。 自分は実際に病院で診察を受けたわけでは無いのですがADHD気質なところがあり、何か物作りをする時は以上な集中力が出て作品を集中して仕上げることができ、それがあって大学生の時はWEBコーディングの仕事は天職だと思っていました。 しかし僕が社会人になって出向する事になったのはWEBアプリ開発という、似てるけど難しくて少し違うジャンルでした。 でも物作りや好きなことの吸収はとても早いので、仕事をしているうちに嫌でもすぐに覚えるだろうと思って意気揚々と乗り込みました。 しかし最初に与えられた仕事はプログラミングでは無く設計書を書いたり、アプリ試験の項目を書いたり、アプリの試験をやったりなどの、読解力や文章力が必要な仕事ばかりで、全然楽しく無いし自分がやりたかったことじゃありません。 自分は中学高校、小学生の時もそうでしたが国語で30点台以上を取ったことがなく、できない物事はいくら頑張っても本当に伸びないしできないままで成長できない子供でした。 逆に英語などの自分が好きな科目なら他の科目に比べたら70点平均以上は取れたし、勉強しても伸びる科目と伸びない科目がはっきり分かれるタイプでした。 国語力や文章力、読解力が無くて国語を一番使わなそうなクリエイティブな仕事を求めてITの世界に入ったのに 与えられた仕事は一番自分な苦手な読解力や国語を要する仕事ばかり。 早く開発に携わりたいのに、開発に携わってしばらくほっておいてもらえたら自分もエンジニアとして成長できるのに、設計書や項目書、アプリテストなどにつっかえて全然できないせいで開発側に回してもらえません。 プログラミングや開発に回ってる人はその構造や作りを把握してるから簡単にすぐ書けるし、内容をすぐ読み解けますが、僕は表面上しか見れてないしそれが難しすぎます。 これじゃ本末転倒で本当に解決方法がわかりません。 できないものは本当にいくら頑張ってもできなくて、できることを伸ばすしか自分は伸びる方法がないのを自分が分かっているからこそ 仕事ではできない苦手なことを伸ばして満遍なくできる普通な人になる事を求められるのが本当に苦しいです。 「なんでも細かいことはすぐに聞いてと言うくせに簡単なことは自分で調べろ」 と言う上司、 質問は分からない時に一個ずつ解決しないと前に進むことが出来ないから小出しにして質問するしかないのにまとめて質問をしろと言う上司、 分からないことがあっても、上司はGoogleじゃないから自分で考えて調べて解決できるものは調べて解決してと言ってくる上司、 聞かないで自分で解決しようとする自分なりが一番ダメ。なんで聞かないの?と言う上司、 何の聞いたらほぼ間違いなく何か言ってくる現状です。 分かるようになるまでは僕の質問に答えてくれたら脳内で情報のネットワークが構築されて分かるようになっていくのに、その脳内の情報ネットワークが構築される前に構築する手段を潰そうとしてこられる感覚でどうして良いかわかりません。 しかもそんなボロボロな状況を会社に見られて、人間性がダメな奴と決めつけられて正社員にしてもらえず契約社員のまま。 本当にどうすれば良いか分からない状態です。 皆さんが僕の状態なら、どうやって解決されますか? 質問の仕方や立ち回り、言葉の言い回しなどがどうにか出来ないから困っているし、昔から苦手なことは本当にできないので本当に困っています。 何をやっても何を言っても何をどう考えて行動しても間違いだと言われて、自分のやること言う事全てが間違いみたいで、自分の存在が間違えみたいな感覚になります。 それで頭が回らなくなっちゃうと訳わかんなくなっちゃって思考停止して会話もろくにできないくらい混乱パニックになってしまいます。
歴を説明しますと、 機械系の大学卒業後、アウトソーシング会社に入社(正社員)し、配属先 として機械の製造会社でCADの仕事に従事。 3年務めた後、リーマンショックの影響で会社都合により退職。 ↓ その後、生活の糧を得るため、喫茶店でアルバイトを始め、現在に至る。 (約6年) 働きながら再就職を目指してWebデザイナーのスクールに通い、作品を 完成させて就職活動中。 こんな感じであります。 私はWebデザイナーに就職したくて活動していますが、見て分かる通り 引っかかる部分がいくつかあります。 ①なぜCADの仕事を志望しないの? ②なぜ喫茶店のアルバイトを6年以上も続けたの? ③なぜWebデザイナーになろうと思ったの? 志望する職種と私の今までの職歴に一貫性が無い事、そしてアルバイトを 6年も続けてしまった事。これらは当然面接官も大いに疑問を抱くものだ と思います。 上記の項目に対して私なりの正直な答えとしましては、 A①.CADはパソコンを使って機械の絵を描くもの。しかし、絵や写真 を使ってHPやリーフレットをデザインするクリエイティブな仕事 に興味を持ったから。というのもあれば、自分に合わないと思った というのもあります。 A②.前職退職後も就職活動はしていたが、なかなか採用されずにやむを 得ずアルバイトをすることに。大手ショッピングモール内にある店 舗なので基本的にはとても忙しく、店長一人ではうまく回せないた め、店を機能させるために毎日出勤しているフリーターは責任重大 であるため、その責任感に追われて(?)ここまで長く続けてしま った。 A③.自分はパソコン操作が得意だと思っているのでパソコンを使った仕 事がしたい。再就職を目指してハローワークに行った時、Webデ ザイナーの職業訓練の案内を見つけた。やはり再就職のためには何 かスキルを身につけなければと思い、回答①のクリエイティブな仕 事に興味を持ったということも相まって、スクールに通ってスキル を身に付け、作品も完成させた。 こんな感じになります。しかしこれでは当然面接官にはマイナスな印象し か与えないでしょうし、「クリエイティブな仕事に興味を持ったなら、6 年間何もしなかったの?」て話になるでしょうし、何より今後Webデザ イナーとして働いていこうという熱意が全く無いというのは私にも分かり ます。 要はつじつまが合わず、説得力も熱意も感じられないということですね。 こんな私がWebデザイナーの職種に応募する際、上記の事を踏まえて何 をどうすれば説得力のある志望動機などが作れるのでしょうか? それとも諦めて職歴のあるCADか接客の職業にいかなければいけないの でしょうか? 私が今後意欲的に取り組んで仕事をしていけそうなのはWebデザイナー の仕事なので、なるべくなら再就職を成功させたいです。 長文乱文ちょっと酷く申し訳ありません。 厳しい意見も覚悟の上です。回答をお願いします。
精神面で不器用 興味ない勉強ができない 焦ってしまう 恐怖心、不安感を感じやすい 無理やり笑顔が作れない 残業はなるべくしたくない 週に2回は休みたい 放置されるとどうしていいか分からない 体調を崩しやすい 人の目を気にしてしまう 暗い人、暗い環境が苦手 コミュニケーション能力はまずまず 本当は明るく元気 一生懸命 手は器用 決まった事をするルーティンが得意 動きが早い 目が良い 色んな事に気がつく 誰かの為に、困ってる人を助けたい 短所と長所になるか分かりませんがこのような人間です。 転職を繰り返しまくりましたが どのような仕事が向いているのかこの情報で 教えて下さい。
際にデザインの仕事もしました。 私がデザインの専門学校で学んだ事は、デザインの仕事をする事とは、イラレフォトショなどの専門的なソフトを使いこなせる者となり、クライアントが思い描くデザインを聞いて聞いて、企画事態のやる必要性が分からないとしても、それには目を伏せて結局クライアントが満足するようなデザインを提案しなきゃ、 妥協していかなきゃ 「食っていけない仕事だ」 という事です。 専門学校に通い、今まで自分が想像していたデザイナーという仕事の現実を知り、そういう仕事はしたくないという事が分かりました。 私は、自分のデザインに妥協したくないし、クライアントの意見を聞いて、正直センス悪いなと思うデザインに改良しなきゃいけない時は、本当に作りたくないです。自分の作品と言いたくないし、言えません。 デザインは私の大切な趣味でもあり、自分のセンスが大きな取り柄だと思ってます。 なので、仕事にする事はやめて、普通に稼いで趣味で自由にやっていきたいです。 しかし、お金を稼ぐとなると、記憶能力は劣っているし、私の強みはセンス以外何の取り柄もないので、デザインやクリエイティブ系以外の仕事だとやっていける自信が皆無です。 しかもデザイン系の専門卒で、一般企業の安定した、仕事に就く事は可能なのでしょうか? 将来どうやって自立した大人になっていけば良いのか、私の中でこんがらがっています。 学校すら辞めようか迷っています。 まとまりの無い文章で申し訳ないのですが、 率直に皆さんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。
で就職活動中なんですが、 ポートフォリオのことで聞きたいことがあります。 現在私は広告代理店、広告製作会社等を志望しており、 それに向けてポートフォリオを製作しているのですが、入れる作品の中に 在学中、コンペなどでグランプリを受賞したり、(ビックサイトでの展示会のメインポスターなどで使われるレベルです) 課外活動で作った作品(主に商店街のウィンドウディスプレイや他大学で行われた講演会のポスターなど)は ポートフォリオに入れるとしたら、実際に就職活動において有利になったりするのですか?
221~230件 / 430件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
クリエイティブな仕事とは?職種や必要なスキル、目指し方など
仕事を知る
クリエイティブという単語は、独創的・創造的などの意味を持ちます。「クリエイティブな仕事」というと、作品を...続きを見る
2023-04-19
クリエイターとは?種類ごとの仕事内容から目指し方まで
クリエイターとは、クリエイティブな仕事に携わる人を指す言葉です。クリエイターにはさまざまな種類の職種があ...続きを見る
2023-07-06
映画監督になるにはどんなルートがある?必要とされるスキルも紹介
映画が好きな人ならば、映画監督になりたいと考えた経験が一度はあるでしょう。映画監督として活躍するのに資格...続きを見る
2023-11-08
スーツアクターになるには?目指し方や必要な資質、仕事内容を紹介
特撮や人気作品のキャラクター役として活躍する「スーツアクター」には、どうやってなるのでしょうか?目指す方...続きを見る
2023-12-11
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
2024-11-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です