ますが、仕事量も責任も重く、夜に目を瞑ると色々考えてしまって眠れず、朝起きたら1番に思い浮かぶのは、あ〜あれやらなきゃ、、、という仕事のこと。 心が折れてしまって転職活動を始めました。 ある程度の構造計算等は出来ますが、給料も人並みに生活できる程度で充分なのでCADオペとか補助業務の仕事を中心に探していますが、最近の主流な転職サイトはキャリアアップ転職ばかりで、あまりしっくり来ません。 CADオペとかなら人材派遣に登録したほうがいいのか、どういう転職活動をすればいいか悩んでいます。 転職経験の方アドバイスいただけますか。 よろしくお願いします
解決済み
している図面を私がCADで描けるようになれば仕事をくれるといってくれました。 しかし父ももう年で、会社は数年のうちにたたむ方向です。 それまでの数年間で実績を積み、他の会社を紹介してくれるとも言ってくれました。 そこで疑問が。。 一般に電設会社で図面を作成するには、電気設備の知識がなくては描けないのでしょうか? それとも設備の知識のある人が指定した通りに描けばいいだけなのでしょうか? 電設なら電設の、建築なら建築の知識がないと、ただ「CADができます」では需要がないと聞いたのですが、本当でしょうか? 電気設備の勉強をするとしたら、CAD操作なんて目じゃないくらい難しいと思うのですが。。 どの程度の知識を必要とされるのでしょうか?(工業高校出てないと無理ですか?) 「実家の手伝い」の中で成長して、他の電設会社でCADオペとして就職しようかと思ったりしたのですが、無謀ですかね。。。
およその収入額 ・勤務時間(時間外なども) ・職場の環境について などお聞かせください。
。 扱った図面の種類的には、土木の図面がほとんどで、 半年くらいは金型。もう半年は建築系で、ゴミ処理場などの骨組みの図面でした。 このところCADオペで仕事を探していると、システム構築・通信機器図面作成などが結構引っかかってきます。 機械図面の一つと考えていいのでしょうか? 4・5年前と比べるとCADオペの仕事が減ってきているように思います。 CADオペを続けていくとしたら、これからは通信機器図面などに向けていったほうがいいのでしょうか?
非正社員で給料は出来高払いだそうですが、皆さんベテランなので、かなりの仕事量をこなしています。 一件の仕事にかけられる時間数は決まっていて、それをオーバーすると、正社員の私は残業代を請求できず、すべてサービス残業になってしまいます。「CADオペとしてのスキルを磨けばいい」と思われるかもしれませんが、仕事をもらう時すでに「残業はつけられない」状態のものもあります。 多少のサービス残業は仕方ないと思いますが、以前勤めた会社で、当たり前のように月200時間もサービス残業(事務員なのに)させられた事があり、今回もイヤ~な予感がするのです。今の会社は、地元では結構名の通った会社で、工場や組合もしっかりしているのに、サービス残業だけは別のようです。 派遣のCADオペさんたちは、時給換算のようですが、仕事が時間内に終わらない時はどうされているのですか?
(20代後半)、私の4人で働いていました。 しかし先日私が体調を崩してしまい、休んでいる間に以前働いていた40代くらいのCADオペの女性が出戻って、9月初めから働いています。 それで職場環境が変わった事で、今まで大人しかった20代後半のAが異常なまでに40代くらいの女性と仲良くなって、仕事中にいきなり今の仕事飽きたとか言い始めて、20代後半のAの結婚の話や好きな芸能人の話などをするようになり、(頑なに2人で話して私は疎外されています。しかも男の上司と先輩が居ないタイミングを狙って話始めます) 女しか居なくなったタイミングでそういうことを話初めて何か私だけが真面目に仕事をしているのが馬鹿らしくなってきて、その話今しないとだめかな?って思うことが多くて、とにかくイライラします。 これは私の心が狭いのか、イライラすることは普通なのか教えて欲しいです。
回答終了
員を目指すには、①派遣社員スタートで経験を積んでから正社員に転職するのか、②最初から未経験OKの正社員求人を探して転職するか、どちらが現実的でしょうか? 現在スクールで建築系CADを勉強中の39歳です。 未経験ですが、ゆくゆくは正社員としてCADオペレーターとして勤務したいと考えています。 先日、スクールで就職に関して話していたところ、営業担当者と就職課の担当者で意見が違いました。 スクールの営業担当者は「派遣社員として入社すると、派遣社員としての仕事しかできない。そこから正社員になるのは難しい。正社員の求人を探して転職活動をがんばってください」と言うのですが、同スクールの就職課担当者は、「派遣社員での経験も無駄ではない。派遣社員スタートもありです」と言っています。 どちらの意見もそうだろうな、とは思いますし、結局は自分次第かとは思うのですが、このスクールの人たちのことをイマイチ信用できないところがあるため(講師の方々はとてもいいのですが…)、経験者の方にご意見をお伺いしたいです。 ちなみに現在は建築とは全く別の業界で正社員として勤務しているので、そこまで焦ってはおりません。ただ、今後のキャリアを考えた時により自分が興味がある分野に進みたいと思うようになり、年齢的に遅いとは思っているのですが、CADの勉強を始めました。
思いました。 ですが色々調べていくと3DCADは未経験だと 採用していない企業が多いらしくなので まずはCADオペレーターから挑戦してみようと 思っています。 ただ、知識も経験も何もないので職業訓練を受けて その後資格を取りCADオペレーターに挑戦しようと 思います。 ただ、CADオペレーターだと派遣社員とかしか ほとんど募集はないとのことなので 派遣社員として働きその後正社員で働きながら 知識や経験をつけてから3DCADのお仕事をしていこう と考えています。 ただ、なんか遠回りし過ぎなのかな?とも 思っています。 もしくは今の状態で派遣社員としてCADオペレーターの 仕事をしながら知識、経験を積んで後々資格を取り 正社員を目指す。 この2つの考え方はみなさんどう思いますか? 他にいい方法があれば教えてください。
211~220件 / 1,273件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
2023-03-31
CADオペレーターに向いている人は?仕事内容と必要なスキルを紹介
CADオペレーターに興味があるけれど、自分が向いているかどうか分からないという悩みを抱えてはいませんか?...続きを見る
2022-12-28
CADオペレーターは辛い仕事?理由や悩み解消方法も紹介
CADオペレーターは、CADソフトを使用して設計図や仕様書などを作成するのが仕事です。「業務量が多い」「...続きを見る
CADオペレーターはやめとけ、といわれるのはなぜ?魅力や適性も紹介
CADオペレーターを目指している人の中には、「CADオペレーターはやめとけ」と聞いて、尻込みしてしまって...続きを見る
在宅でCADオペレーターとして働く。必要な要素やメリットを確認
CADオペレーターは、在宅での働き方もしやすい職種の1つです。在宅CADオペレーターとして働くためには、...続きを見る
CADオペレーターに資格は必要?おすすめの資格と勉強法を解説
CADの資格は、一定レベル以上のスキルがあるという証明になります。アピールできる実績がない人は、資格を提...続きを見る
CADオペレーターの将来性は?メリット・デメリットや目指し方も
CADオペレーターは、CADソフトを使用して図面をデータに落とし込む仕事です。AIで代替可能という声も聞...続きを見る
CADオペレーターは未経験からでもなれる?やりがいや年収も解説
CADオペレーターへの転職を検討している人の中には、仕事内容や未経験でもなれるのか気になっている人も多い...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です