て働こうと思っています。ハローワークネットで高校事務のパートがありました。事務の補佐員で仕事内容は・文書収発・文書配布・電話取次・印刷・軽易な事務処理など というよう内容です。時間は8:25~16:30までで、休日は月・土・日・祝です。 勤務地の高校は田舎の高校です(自分の実家近くです。) 子供を出産するまでは鉄鋼会社の営業事務に勤めていました。高校の事務のパートで働いているママいますか?学校ということで堅くて難しそうなイメージがあるのですがどうなんでしょう?教えてください。それから子供が病気になったり、小学校の行事などある時は早退や休みはとることができるのでしょうか?ちなみに私は高卒です。
解決済み
で金属を勉強しているM1です。 このまま大学の推薦で鉄鋼会社に入れば、 過去の傾向から40までには遅くても年収1000万に行くそうです。 この金額は理系の人間では多いのでしょうか? 私は強欲な人間なのか、これでは満足できません。 私は金属の知識しかありませんが、 理系の人間でこれ以上に稼げる方法があれば教えてください。 特に歌がうまいとか、絵がうまいとか、運動が出来るなどの能力はありません。 喋りは多少はたちます。 頭は悪くはないと思います。 勉強すれば大抵のことは理解できます。 母子家庭のため、大金の投資が必要なものはできません。 宝くじや競馬などの博打は考えていません。 知恵を貸していただきたいと思います。 よろしくお願いします。
現業者の生のお話が聞きたいです。 また、神鋼商事という会社の評判教示していただけませんでしょうか。 残業時間や会社的なレベル・年収などです。 できれば、自分が経験した内容でいただけるよ助かります。 宜しくお願い致します。
ループの関係会社で高卒で働き 始めて5年目になる23歳社会人です。 夜勤や残業で手取り20万いくかいかな いかの 給料です。10年働いた先輩の明細を見せて 貰った時に10年目でもこれだけ?と 正直驚き落胆しました。自分が結婚して子供が できた時に養っていけるのか不安になり 今の仕事を続けていくのが正解なのか迷って います。そこに上司との人間関係も混ざって きました。私が有給休暇の申請をした所 かなり渋られたり、その上司の言動と行動が 自分勝手で不釣り合いなんです。 仕事に対する気持ちもなにか熱心になれず 入社した時程の熱い気持ちはありません。 そこで家業を継ごうかと最近思うように なりました。家業は建築関係の仕事です。 元々私が跡取りでしたが最近別の 跡取りが辞めてしまったらしく今は父1人で 仕事しています。父の負担を減らすためにも 父と一緒に働こうかと思っています。 父と母に話をした所、父は認めてくれましたが 母は保証のある会社に残るべきだと言い ましたが自分でもわからなくなりました。 会社で保証を貰いながら働くのが正解なのか 保証はないですが跡を継いで自分のしたかった 仕事を続けていくのか、どちらが いいんでしょうか? 色んな方の意見が聞きたいです。 どんな事でも回答していただけると 幸いです。 長文失礼しました。
よね? 同じ年に生まれた同級生同士でも格差が広がってしまう今の社会っておかしいですよね? 私は1995年生まれの27歳ですが、同じ世代(1995年)生まれのインスタグラマーの上月蘭さんと私を比較すると、上月さんと私の間に大きな格差を感じます。 まずお酒です。私はお酒に弱い体質でビールをコップで1杯飲むだけで顔が真っ赤になります。ワインや日本酒は少し飲んだだけで全身が赤くなって吐き気や頭痛がします。上月蘭さんはご自身のInstagramの投稿で、お酒をいくら飲んでも全く顔に出ない(赤くならない)ことをカミングアウトしていました。添付画像の3枚は全て上月さんです。そして、好きなお酒の種類は日本酒の熱燗やワインが好きだと上月さんご本人がInstagramの投稿で公言されていました。 添付画像の1枚目は上月さんがお酒を飲んで酔っている時の様子をご自身のInstagramに投稿されていたものですが、上月さんはお酒が入った状態で酔っ払っている時でも、顔が全く赤くなっておらず肌色のままです。外見では酔っている様に見えないです。(2、3枚目は、上月さんがお酒を飲んでいない時の画像です。) つまり、仮定の話ですが仮に上月蘭さんがテキーラショットを20杯飲んだり、日本酒を一升瓶空けたりしても上月さんは全く赤くならないわけです。 上月さんも私も同じ1995年生まれの同級生なのになぜ私はお酒がとても弱くて、どうして上月さんはお酒がとても強いんですか? 上月さんはお酒をどれだけ飲んでも赤くならないのに、私は小さいグラス1杯で真っ赤になります。 私は日本酒やワインを飲むと深い症状(頭痛や吐き気)がするので飲めないです。 上月さんは日本酒の熱燗やワインを不快症状なしに美味しく飲める人です。 不平等すぎませんか? さらに、上月さんは高学歴で、同志社大学を卒業してます。 鉄鋼会社に就職し、生産管理、物流、貿易関係の仕事をしていたそうです。そして、昨年に洋服販売のブランドを立ち上げて、現在は経営者だそうです。 ちなみに、上月さんはご家族の仕事の都合で小学校卒業までインドネシアで育ったそうです。そのため、インドネシア語と英語を話せるそうです。 私は高校の現役時には大学受験に失敗をしてしまい、1浪しました。1浪しましたがGMARCHには届かずに東洋大学に進学しました。公務員試験に落ちて中小企業の営業職をしています。 学歴も同い年の上月さん(同志社大卒)と私(東洋大卒)の間に格差があります。 資本主義って失敗ですよね? 社会主義社会の方が絶対に格差も是正されますし、同級生同士でもこの人は負け組でこの人は勝ち組とかそういうことって減りますよね? 今の資本主義社会は生まれた家の経済力(家柄)で既に人生の勝ち負けがある程度決まってしまう現実があります。 自分が育った家柄でかなり教育にかけられる費用や、態度振る舞いなどの人としての教養などの部分はどうしても差が広がると思います。 裕福な家に生まれ育った人や家柄が良い人は塾や海外留学に行ける環境にあるので、高学歴で英語が堪能→就活も成功して大手企業や商社の総合職、公務員、放送業界などの俗に言われる「勝ち組」職業に就く人が多いと思います。 毎日の生活が精一杯で、貯金もあまりできず塾に行かせる教育費を支払う余裕のない家庭に生まれた子はどうしても大きな壁があると思います。 人の人生は個人の努力ももちろんあると思いますが、それ以上に家柄や先天性・遺伝的な背景が大きく影響していて、しかもループ(連鎖)するようにできている気がして、人の人生は学生時代の努力(学校の成績や受験勉強)をいかしたかで決まると言う人がいますが、本当にそうだと思いますか? 人間は平等とか言う人がいますが、実際は生まれた時から不平等ですよね。 容貌や運動神経、体質も生まれた時から不平等です。これらは自分の努力だけではどうにもならないと思います。 運動神経は自分の努力だけではどうにもなりません。幼少期から運動神経が鈍い子供が運動をしていたとしても、運動神経抜群の子供に勝てるわけがありません。 従って、運動神経が鈍い子供がスポーツ選手になることはできません。 容貌もそうです。美人・イケメンと言われる人々は完全に遺伝です。そういう人を相手に凡人が化粧や自分磨きでカバーできる相手ではありません。従って、恋愛面も自分の努力だけでどうにもならないです。 先天的な遺伝や体質もそうです。自分の家系がガンや糖尿病疾患の家系だと、いくら当人が食生活や健康面を気を遣っていても、病気の家系でない人と比べた場合は病気のリスクが高くなります。 お酒もそうです。お酒の強い弱いも完全に遺伝です。
土木、建築、鉄鋼、運送などの業界の人ってやはり性格とか言葉がきつい人が多いのでしょうか?
の2番手ですが、世間の評価としてどのくらいでしょうか?
1年の後期からずっと考えていたのですが、どう考えても福祉の仕事に就きたいとは思ませんでした。これから実習が始まったりするため、より専門的でみんなで話し合う授業になり、僕は興味が湧かず熱が冷めている状態です。 僕だけ自分のやりたいことから遠のいている感じがして、今の生活と今後の3年間が無駄になってしまうと思い決断しました。もしかしたら叔父が会社をやっているため紹介してもらえます。最初は修行にいけと言われたので他の場所です。これでも大卒は取るべきでしょうか。また、辞めたとして来年の4月まで猶予があるので、何か資格を取ろうかと思ったのですが、ありますか。もともと、社会福祉士と独学で行政書士を取ろうと思っていたのですが、調べた限り行政書士だけでは活かせられないかなと。叔父の会社が鉄鋼の卸売りのような感じです。投資もおすすめされました。
回答終了
すが、 当方、今の仕事と全く畑違いなオファーなので迷っています。 調べてはいるのですが、おぼろげにしかわかりません。 具体的にどういった職務内容になるのでしょうか? (既契約先とのルート営業が主なんですかねぇ…。) ご存知の方、もしよろしければ教えてくださいませ。
211~220件 / 971件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
仕事を知る
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
上場会社とは。意味やメリット、転職する際の注意点を知ろう
法律とお金
転職先を探している人の中には、上場会社が気になっている人もいるのではないでしょうか。上場会社とは何かを知...続きを見る
2023-01-12
有限会社と株式会社の違いは?転職活動に役立つポイントを解説
求人を見ていると、一口に会社といっても有限会社と株式会社があることに気付きます。株式会社はともかく、有限...続きを見る
2022-12-16
離職率が高い会社は何がいけないのか?原因とデメリットを解説
会社が公表する情報に「離職率」があります。離職率が高いと、不安に感じる人もいるでしょう。なぜ離職率が高く...続きを見る
2024-01-16
人材会社で働きたい!4つのビジネス形態と必要とされるスキルを解説
人材会社とは、ニーズに合う人材を求める企業とスキルを生かして働きたい求職者をつなげる会社です。形態は主に...続きを見る
2023-05-26
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
会社が倒産しそうなときの対策は?転職のタイミングや注意点を解説
勤めている会社が倒産しそうだと感じたら、どうすればよいのでしょうか。今すぐ辞めた方がよいのではと考えがち...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です