す。20歳から3年勤め、妊娠出産のため一度退職してます。その時は産休育休の取得実績なく、先輩方も妊娠したら辞めるという形を取られてたので、同じく退職しました。(まだ若かったので知識不足でした) その1年後に人手不足とのことで再雇用していただき、その後4年半勤めて第2子妊娠出産し、現在育休中です。産休育休の相談を事業主にした時「産前後で3ヶ月で戻って来れるならいいけど」などの発言を受けております。もともと古い考えの方なので産休育休をとらせるのがめんどくさいと考えられてます。(育休取らせてもいいけど、戻ってくる時点で人が足りてたら退職してください)という感じです。以前スタッフが育休取った際はそのような発言をしていたので、取らせてもらうには了承しなければ機嫌を損なう感じでした。 今回の妊娠時に切迫早産で入院することになり、産前産後の3ヶ月で戻ることが困難になり、事業主に電話で伝えたところ「なら正社員を雇うしかない」との発言を受けました。遠回しに戻るところはありませんよ。ということだと思います。 途中で退職者が出れば復帰しますとの話はしてあるのですが、退職者出ても新たに人員を増やしているみたいで、戻って欲しくはないと思われてるみたいです。 この場合、育休終了時に退職になると思うのですが、会社都合退職にしてもらうことは難しいでしょうか?一度退職を了承しているので自己都合退職になってしまうのでしょうか? 出来れば復帰はしたいですが、難しいなら退職します。しかし、退職は本意ではないので失業手当をはやくいただきたいので退職するならば会社都合退職に持ち込みたいです。この場合労基に相談すればどうにかなりますかね? 乱文すみません。
解決済み
す。 今は8時半〜5時半勤務ですが 復帰後は時短で8時半〜4時半勤務でお願いしたいと言われました。 3歳までは時短が使えますが、できるなら早めにフルタイムに戻って欲しいとも言われています。 私が時短で退勤したあとの4時半〜5時半の間の電話や窓口対応などを他の先生たちがすることによって、仕事のしわ寄せがいってしまうからとのことです。 また、復帰した際子供の体調不良などで休むのも 連続で4日とか5日とか休まれるのは困るから 旦那さんに休んでもらったり両親に協力してもらって なんとかしてねとのことです。 もちろん学校行事のときに子供の体調不良が重なった場合も休むのは厳しいのかなと思います。 正直なところ長く勤めてきたところなので 産休育休を貰わないで退職するのも勿体無い気もしますが 復帰後も1人事務なことは変わらないので 勤めていけるのか不安でもあります。 このような場合退職した方がいいのでしょうか?
取得しています。 勤務年数などによって変わってくると思いますが、退職金が210万と記載されていました。 高卒で育休の取得しているならこれが妥当なのでしょうか? 働き始めて10年で仕事を続けようか辞めようか悩んでおり、退職金の相場を知りたく質問させていただきました。
。まだ1週間とちょっとですが、仕事と育児の両立がうまく出来ないと思い退職を考えています。 復帰早々、子供が発熱で2日お休みを頂きました。 私と旦那の両親も近くに住んでいますが、まだ仕事をしており預ける事はできません。 旦那は責任者の為、休むと現場自体が動かせなくなる為休めません。 なので、私が仕事を休む事になるのですが 職場の上司にどうにか預け先を見つけて、出勤して欲しいと言われました。 病児保育があるのは知っていますが、他のウイルスを貰ってきたりするのが怖いのと 子供がしんどい時こそ、一緒に居てあげたいと思ってしまい預けたくありません。 なので休む事になるのですが、職場の皆さんに迷惑をかけてしまうのも罪悪感。 でも、病児保育に預けてまで働きたくない。 など、色々考えて、もう辞めるしかないかな…と思っています。 復帰後すぐに退職の意思を伝えたら、1ヶ月後にやめる事は可能なのでしょうか?
回答終了
ヶ月で保育園に預け職場復帰する予定でした。 ところが、復帰予定だった事業所が10月末で終了することになり、近隣店への転勤か会社都 合での退職を提案されましたが、近隣店へは通勤に往復4時間もかかるため、退職せざる終えない状況になってしまいました。 自治体の話では、求職中での保育園入園はかなり難しいとのこと。 しかし10月末に退職→11月の保育園申込みまでに再就職するなど不可能に近いと思います、、。 育休も始まったばかりで、給付金もまだもらえていないのですが、退職の場合育休終了となってしまうため、一度も給付金をもらえないかもしれないです。 会社都合なのに、もらえる権利のあった育休、給付金ももらえず、しかも保育園も入れられない=再就職も厳しいとなると、これから先どうやって生活していけばいいのかという不安と、なぜこんなタイミングで、、と裏切られた気持ち、悔しさで頭がいっぱいで、育児に集中できず子供にも申し訳ないです。 そこで相談です。 退職日はこちらが決められるということ、退職日まで育休手当をもらえるという情報をネットで見たのですが、10月末の事業所終了と共に退職ではなく、退職日を育休明けの3月末にしてもらい、それまで育児手当てをもらうことは可能なのでしょうか? それとも会社独自の規約がありダメな可能性もあるのでしょうか? もし少しでも希望があるのならば、会社に交渉したいと考えています。 もしそれが許されない場合は、会社都合で退職しすぐにでも失業保険の申請をしたいのですが、0歳児を抱えての就活は無理と判断され、認定してもらえない可能性はありますか? 内容がわかりづらくすみませんが、よろしくお願いいたします。
の報告の時に、出産後は復職しないことも考えたので退職を希望しました。 が、上司に育休を取って考えてと言われお言葉に甘えて育休頂いております。 もし、復職せずに退職した場合は頂いた育休給付金はお返しするのでしょうか? よろしくお願いいたします。
園に入れず半年延長して頂きましたが今年の7月29日以降の育休延長が出来ず、保育園にも入れず7月29日付で退職となります。 (契約社員のため今年の9月末で契約終了となり、育休も延長不可だと言われました) 退職にあたり、現在2人目妊娠中でこの後の働き口もないため主人の扶養に入る予定ですが、 調べたところ月の途中で退職の場合、保険料は日割り計算が出来ないため1ヶ月分発生するとの事。 現在は育休中ですので免除になってるかと思いますが、7月30日付で主人の扶養に入った場合も上記内容通り1ヶ月分の社会保険料を支払う必要があるのでしょうか? 会社の総務の方に聞きましたが、長年いた方が退職してしまい最近新しい方に変わった事もあり分からないとの事です。。 お手数掛けて申し訳ございませんがお詳しい方、どうか教えて下さい。
のマタハラ、嫌がらせにずっと耐えて耐えてやっとここまで来ました。 当初はもちろん復帰するつもりでしたがもう嫌気がさしました。 私からのささやかな復讐で育休明けと同時に退職してやろうと思っています。 そこで質問です。 来年の7月末まで育休になる予定ですが、この場合会社との接触を最低限に抑えて退職するには 来年の6月あたりに退職の旨を人事に伝えればいいでしょうか。 部署の上司には正直もう話もしたくありません。 手続きの時期、効率のいい手段があったら教えてほしいです。 育休は復帰前提であること、私がしようとしていることは最低なことというのはよくわかってます。 なのでそれ自体を否定するような回答はいりません。 この質問で嫌な気分にさせたらすみません。 よろしくおねがいします。
ら職場復帰しようと考えています。 現在夫が資格取得に向け勉強中(2019年度中に取得予定)で、資格をとり次第 転職活動を予定しています。新たな職の募集状況などから、早くても2021年度からの採用、又はそれ以降になる可能性があり先が読めない状況です。県内には募集がなく、転職が決まれば県外への引越しが必要、私も退職しなければなりません。 現時点で資格取得もできていないため資格も予定通り取れるのか、見立て通りに転職が決まるのかもわかりません。転職が長びくのであれば私は育休明けも現在の職場で働きたいと考えています。 先のことがわからない状況ですが、育休明け復帰できない可能性も考えられる中で育休を取るのは非常識でしょうか。 もし育休中に夫の転職が決まった場合にはすぐに職場に報告し退職しようと考えています…
育園の入園も決定していました。 ところが、最近になって娘に先天性の疾患があることが判明したため、退職 することにいたしました。 まずは上司にメールで連絡を入れた上で、手透きの時間を教えてもらい、電話をしたいと思っています。 その際、メールに退職を希望する旨を書くべきか、それとも退職については電話で直接伝えるべきか迷っています。 メールに書くのは失礼かとも思うのですが、どのように伝えればよいでしょうか。
211~220件 / 11,124件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です