小樽商科大学の商業の推薦入試は、共通テストを1科目と、調査書で合否を決めると聞いています。そこで、 1.科目は数学にしようと考えているのですが、数学2Bの代わりに、簿記を使うことが出来るというのは本当でしょうか?また、推薦かつ専門総合学科枠となると、200点満点中何点くらいが合格ラインになるでしょうか? 2.調査書について 現在、評定:4.9 資格:全商4冠(簿記、ビジネス情報、ビジネス文書、電卓)、日商簿記2級、ITパスポート、実用英検準2級を持っています。(加えて実用英検2級、全商英検1級受験予定。) 部活:運動部(キャプテン) ボランティア:特になし。 このような実績では物足りないでしょうか? また、英検2級と全商英検1級に受かった場合ではどうでしょうか? 3.仮にもし上記の内容で厳しい場合、他に目指せそうな大学、おすすめの大学があれば教えて欲しいです。(全商推薦の場合だと、上記の実績で受かる見込みのある大学はありますか?) 稚拙な文章で申し訳ないです。よろしければ回答お願いしますm(_ _)m
解決済み
生です。 4年秋に教育実習があるのですが、高校に断られた場合どうなるのでしょうか? 私は私立の女子高校出身で高2の時に高校が移転、一つ下の学年から男女共学になりました。 自分の学年や一つ上の学年は移転先ではなく、元の校舎で卒業まで過ごし、文化祭などの行事だけ移転先で行いました。 なので今の移転先の母校にはあまり関わってませんし(学年みんなそうですが)、今残っている先生で知っている先生も少ないです。私が4年になる頃にはもっと少なくなっていると思います。 私は指定校推薦で今の大学に来ました。今のところ大学でもそこそこ良い成績をとっています。 どの大学でも教育実習の時期は同じぐらいだと思うのですが、同じ高校出身の子で教職を取っている子(教育実習に行く子)が何人もいたら、教育実習には行きずらくなるのでしょうか? 面接などで決めるのでしょうか? 教育実習で母校に断られる確率ってどれぐらいあるんですか? また、断られたら、母校の姉妹校(自分達が3年過ごした高校の隣だった)か、今通っている大学の姉妹高校の教育実習に行かせてもらうことってできますか? 4年になったときに進路変更していたとして、別の企業で内定をもらっていたら、教職科目全部取れてて教育実習に行ける基準を満たしていても高校は断ってくるのでしょうか? 高校はどんな学生を受け入れてくれるのでしょうか? 母校から内部推薦で大学に行った子もいるのですが(教育学部がある)、そういう子の方が有利ですか? しかも母校は今年の新入生が少なく、教師もかなりの人数がクビになったらしいです。 移転当初よりかなり人数が減ってきています。 断られることしか考えられないのですが、どうしたら教育実習に行けますか?
医学部でも通えるので。
まっています(法学部)。スポーツ推薦ですが、高校は進学校でしたので大学受験のための勉強は10月まで人一倍やっていました。 大学の卒業後には国家一般職・地方上級になりたいです。具体的にこれから4年間何をすべきなのか、どういった勉強をすべきなのかを教えて下さい。
って思うんですが農学部で大丈夫なんでしょうか? 学科とか教えてもらいたいです。 ちなみに水産学科とかとくに興味あります。 ちなみに三年生からは私立理系コースです。 通っている高校は私立高校なのでおそらく指定校推薦になると思います。 どちらにせよ勉強はしっかりやらないとダメなので普通に受験するつもりで勉強していくつもりです(もし指定校で決まったあとも)。 後、理系の軸といえるような物理・化学・数ⅢCすべての成績がイマイチです。 数Cはテストが簡単・・・なので点数取れるのか?って感じです。 物理・数Ⅲはそのときは問題を解けても後で見るとサッパリ。 化学にいたっては計算で点数をとったことがないような気がします。 化学は本当に嫌いです。楽しくないです。 なので、化学が主体の学部は避けたいです。 大学で嫌いな科目が主体なんて考えられません。 こんなので農学部入って飲料メーカーのような企業に就職できるのでしょうか?
と。 私は、高校受験をミスったので私立高校に進学しました。(←そういう地域です。) その後、私立高校だったので指定校推薦の枠はたっぷりあったので、高校でも落ちこぼれになった私は、 関西圏では割と有名な大学の薬学部に進学しました。 ですが、サボり癖は治らず2年に進級できなかったので、もともとなかったやる気が底をつき、今年の3月で中退してしまいました。 それから、5月からハローワークに通いはじめて わずか2週間で就職先が決まりました。1社で決めました。 5月半ばから勤務していたのですが、色々あって たった1ヶ月で辞めました。 この元職場のことは着信拒否にしています。7月半ばに源泉徴収票の件で一度こちらから電話はしましたが…。 再就職活動の際、2社はハローワーク経由でしたが、今度はどちらも落ちました。 現在はタウンワーク経由で就職しました。 ↑ このことはハローワークには報告していません。
私は 普通に一般受験をしたのですが、高校が私立大学の付属で、それよりもっと上の大学を目指したいとおもい一般受験をしたのですが、お恥ずかしい話結局滑り止めで受けた自分の高校の付属大学にしか受からずそこに行くことになりました。 就活で、出身高校なども書くと思いますが、そこでその大学の付属高校と書いてあり大学もその付属の大学だとこの子は内部進学だな、と思われてしまうのでしょうか? それとも私はまだ高校生なのでよくわかりませんが、一般かそうじゃないかは就活で履歴書に書いたりするのでしょうか?
大学を目指すか、について非常に悩んでいます。具体的に言うと、一般受験で早稲田大学を目指すか、或いは指定校推薦で中央大学に進学するか、のいずれかです。これについて、どちらの方が適切な選択肢だと思われるか、皆さんの意見を聞いてみたいのです。 下の画像は、2月の上旬に受けた進研共通テスト模試の結果です。この結果はあくまで参考程度、というのは承知の上ですが、早稲田大学に関してはB判定、中央大学に関してはA判定ラインを10以上上回ってA判定でした。 また、先日英検準一級に合格したことも鑑みて、客観的に早稲田大学現役合格が「不可能」ではないと判断しています。しかしながら、当然現役で早稲田大学に落ちてしまう可能性も大いにあります。ましてや、その場合一般である以上は中央大学、他にも公認会計士に強い明治大学などにすら進学することができない、ということも起こり得ます。 もし中央大学に指定校推薦で進学することを決めるのならば、学歴は「中央大学より上」ということは絶対に無くなるわけですが、その分合格が早く決まるため入学以前から自主的に簿記の勉強を開始することが出来る、という大きなメリットがあります。 対して一般で早稲田に合格できたならば、学歴は早稲田となり公認会計士に在学中に合格できなかった場合においても中央大学より遥かに有利な就職活動に臨めます。ただし先程も綴ったように、やはり最高難度の私大である以上大きな不合格の可能性が否めません。ましてや、一般である分、指定校推薦のように早くから簿記の勉強に取り掛かることもできません。 皆さんは、どちらの選択がより好ましいと思いますか。
知らずずっと楽して生きてきました。 中学になるとテストで学年順位が出ると思いますが私は350人中345位くらいでした。 下5人はきっと不登校とかだと思います。ちなみに私は無遅刻無欠席 テストの解答はわからないので全部当てずっぽうで50点満点中3点とかが平均でした。 よく勉強出来ない人はスポーツが得意と言いますが私はスポーツも出来ません。 テニス部で3年間無遅刻でやって来ましたが皆の足を引っ張るだけで試合では一度も勝てた事がありません。 そんな自分でも推薦で私立高校に行き推薦で私立大学も卒業しました。 大学に合格したのは奇跡でしたが無能なのは自分が一番わかっていたので就職は出来ないだろうと漠然と思っていました。(SPIや一般常識が全くわからない為) で結局就職が決まらず卒業、そして一度も正社員になった事もなく今までやって来ました。 25歳から派遣社員で働いて来ましたがコロナで雇い止めされ、現在失業保険申請中です。 働く意欲は凄くあるんですが正社員として雇ってくるところはありません。SPIの選考で落とされます。 こんな私はどうしたらいいでしょうか? 何の望みも光も見えません。 死にたいです。 皆さんは学生時代、なんで勉強出来たんでしょうか?楽しかったですか?親から教師から言われたから無理にでも勉強したんでしょうか? 私はそれでも勉強は一切しませんでした。 そもそもゲイなので男らしく働きたくありません。飲食店とかで大きく挨拶しますが私が大きな声を出すとオカマっぽくなるしナヨナヨしてて気持ちが悪いんです。 男友達もいないですし(本音で喋れないから)そもそも友達自体すくないです。 一度、田舎から離れて東京で一人暮らしをした事があります。その時はゲイの道に進もうと思って上京したんですが何となく怖くて深夜のコンビニバイトだけして1年半で田舎に戻ってきました。一度も新宿に行く事もなく、、、 本当、馬鹿ですよね。何の為に東京に行ったんだよ、、、 私は過去の事を思い出す癖があるんですが思い出す度に死にたくなります。(ゲイを隠す為に必死で自分らしくない行動をやって来たので) 教養ないし、ゲイだし友達いないし、死んだ方がまし 、、何を言ってるのかわかりませんね。私みたいな人中々いないとおもいます。 誰かアドバイスお願いします。
回答終了
したが辞退して別の専門学校へ行きたいです。 理由があり、奨学金を借りる予定だったのですがシュミレーションしてもらったところ募集要項に書かれていた金額よりもかなり多く払わなければいけないといわれてしまいました。流石にそんな額払えないと感じ辞退したいです。 募集要項に書いてある金額とかなり違く、受かってしまってからそんなこと言われてもとても困り、なんだか騙された気分になりました。 この場合でも辞退して別の専門学校へ行くことはできるのでしょうか? それと学校に迷惑はかかってしまうのでしょうか?(翌年から私の学校からの生徒が不利になってしまったりするのでしょうか?)
211~220件 / 1,165件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
仕事を知る
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
バイトリーダーは何をするポジション?仕事内容や向いている人を解説
バイトリーダーが店舗の中でどのような役割を果たす存在なのか、よく分からない人もいるかもしれません。バイト...続きを見る
2023-04-19
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
教員の副業について知ろう!禁止されている勤務形態以外は副業OK?
教員の副業が禁止かどうかについては、公立と私立、常勤と非常勤で異なります。勤務先や勤務形態による違いと、...続きを見る
2023-03-31
履歴書の職歴欄は「なし」で大丈夫?アルバイト経験でアピールもOK
選考対策
勤務経験が一切ない場合や、アルバイトしかしたことがない場合は、履歴書の職歴欄に何を書いたらいいか困るもの...続きを見る
2022-07-11
教員の志望動機を作成するコツ!小中高別の注目ポイント解説
教員採用試験において、志望動機は重要な役割を果たします。志望先に自分の熱意が伝わる志望動機を作成するコツ...続きを見る
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
法律とお金
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
2023-04-12
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です