ーではない大学から看護師になった人とでは給料面での差が開きますか? 私は春に高3の代になります、めちゃめちゃ数理系科目が苦手で偏差値も低いですが、親からは大学に行け、専門学校行くんだったら看護学校でないと認めないとのことです。 親も看護系です。安定性なども考慮して私には看護の道に進ませることは確定のようです。 (まともな大学に受かれば学部は好きにさせてくれるでしょうが、大企業に就職できたとしても急な倒産などもありえなくはないから復職のしやすさ等も考慮して女は看護師が最強との見解です親は) 勝手に決めるなっていうのと親の言いなりみたいでむかつきますが、看護はもともと視野に入れてましたが、勉強の忙しさや厳しさなどから決めきれずにいました。正直バイトして好きなことに使いたいので…… 私は通信制高校なのですが、一応指定校推薦もあります。しかし唯一の看護学科のある私立大学がボーダーフリー、いわゆるFランで…通信制の指定校推薦だからそんなもんでしょうけど。 この1年勉強してもっと上の大学目指せという話でしょうが、本当に馬鹿なので予備校に毎日通わないと無理でしょうね、母子家庭なので大学の入学金や学費を考えるとかなり厳しいです。 そう思うとFランだろうと推薦"もし"もらえたらそれはそれでよくないでしょうか? 看護師でFラン大学からの就職と、MARCHとか日東駒専まではいかなくても、フツ~平均な大学からの就職、差はありますでしょうか??
解決済み
の専門学校で悩んでいます。 神奈川県の専門学校だったらどこが評判がいいですか? また今の評定は5段階評価で4.0くらいです。 そのくらいの成績で推薦で入れる評判のいい専門学校はありますか? 回答お願いします。
推薦合わせて3回受験しました。学部は看護学部です。 ですが、3回とも落ちてしまい、今度歯科衛生士の専門学校の指定校推薦を受験します。 そのあとの進路についてが問題なんです。 もし、2年後看護師になりたいってまた思ったら、大学か専門学校の看護学科を受験しようと思います。 その時に、夜間の看護専門学校に行きながら、朝昼は歯科衛生士として働くということはできますか?? 覚悟はあります。 また、3年後歯科衛生士として働くか6年後看護師として働くかどっちがいいと思いますか??
いけばいいかなーとぼんやり思っていたのですが、学費もかかるし勉強したい分野もない自分が行ってもいいのか親に申し訳ない。大学に行っても4年間遊んでしまう。と思って急に看護師の専門学校を目ざしてしまいました。 専門学校なら学費もやすいし、その専門は近いし資格をとったら職に困ることもない 親も喜びましたし、先生もその道の方がいい!と応援してくれました。 周りの友達には絶対大学の方がいい。時間もあるし大卒という学歴が貰える。とたくさん言われて今になってこの道でいいのか、なんとなくでこの道を志望してなれるわけがないと思ってきてしまいました。 高校でも毎日学校に行くのが億劫なのに、専門にはいってもっと辛いにきまってます 自分の親は両親とも自営業で、親戚にも大学を出ている人は1人しかいません。しっかり調べたつもりではあったんですが、今になって大学の良さや看護の道の厳しさが見えてきました 正直、専門なら受験も簡単だしコスパいいし絶対こっちの方がいいやん、大学いっぱい勉強しないと入れないしと思っていたのですが、周りの友達は指定校推薦やAOで勉強せずに大学が決まって、自分は1月まで受験。 その専門倍率が高くて受かるか分からない。 毎日不安でいっぱいです 自分で選んだ道というのは分かってます 私はこの先この道を選んでよかったとおもえますかね?
回答終了
般受験で医療系総合大学のリハビリ系を受験するかどちらが良いでしょうか。また、看護学部とも少し悩んでいます。 自分は薬剤師になったら病院に就職したいなと考えています。その場合比較的お給料が低くなってしまうので、親に6年間通わせてもらったお金を返せる自信がありません。 また、薬剤師に興味がある訳ではなく、医療系に進学したいことと、リハビリ系だと偏差値が低めなことやお給料が低いことから薬学部を検討しています。 正直自分の手で患者さんを助けたいという目標があるので、看護師が向いているような気はするのですが、人間関係のつらさ等に耐えきれる自信が無いことや、今後結婚したとしても自分でも稼ぎたいという思いもあり、少し厳しさを感じてます。 また、薬剤師は6年間行かないと取れない資格だけど、看護師やリハビリは専門学校でも取れることから、大学でしか出来ないことがしたいという思いもあります。 他にも、難民支援の活動がしたいこともありリハビリより薬剤師の枠の方が比較的多いので悩んでいたりなど理由はあります。 指定校推薦で薬科大学の6年制薬学部、 公募か一般受験で医療系総合大学のリハビリ系学部 または看護学部を一般受験で目指すどれが良いと思いますか。
ていました。 キャンパスライフへの憧れとゆっくり、広い視野で理論的に考えることのできる看護師を目指せるかな、と。でも同じ職なら、はやく資格をとって働きたい。高看や専門学校でもいいのでは…?給料が違う、取れる資格が大学は多いのもわかりました。でも患者さんの前では同じ『看護師』ですよね?実際に働いてて思う違い(待遇、給料など)を知りたいです。やっぱりこれからは大卒の時代ですか?あと、9月に指定校推薦があり、専門学校に行こうかと思っています。正直成績が厳しく大学自信ないです…落ちても私立は絶対に行けない…。推薦だと一度も行ったことのない遠い県になります。同じ資格をとるのに、大学ならまだしも遠くの専門学校に行くのって意味ありますか?まとめると、 1.9月の指定校推薦で(学校が私を推薦してくれるかはわかりません)知らない土地に行くか 2.今から頑張って大学を目指し受かったらその大学へ 3.落ちたら地元の高看専門へ 3つの道です。今は地元の高看専門も厳しいみたいです…大学チャレンジしたいけど安全圏で指定校推薦で専門行って頑張るか… 今が分岐点です。。。また、助産師に興味があります。三年間専門行って、一年間助産師の学校という道は、大学の四年で看護・助産師の資格を取るのと比べてなにかメリット・デメリットはありますか?ずっと大学のことばかり調べてきたので高看や専門学校の調べ方がイマイチわかりません。学校がたくさんありすぎて…コツとして、どんな箇所を見ればいいでしょうか?高看、専門はどのくらい忙しいですか?それも不安です。高看、専門の雰囲気も学校によって相当違うのでしょうか?支離滅裂な文で申し訳ないです。どんなアドバイスでもいいです。よろしくお願いします。
福岡医療専門学校は助産師学校の進学など行っているのでしょうか?
科、国立大学看護科が進学先としてありますが、専門学校でも看護師になれるのに、わざわざ大学へ行く必要って何がありますか? 親からは大学くらいはでて!!と言われますが、看護専門学校と大学出の看護師って現場に出たら、目には見えないカースト制度みたいなものがあるんでしょうか?賃金の違いはわかっています。 あまり意味が無いのなら専門学校に進学したいです。 私大は学費が高いし、国立大にわざわざ行く必要性が理解できません。 しかし、私も高校生ですが、、アルバイトをしていとバイト仲間の出身高校のヒエラルキーって感じています。同じ高校生なのに、片や偏差値72や67だと内心で、スゴっ頭いー! と偏差値43の高校の私は思っちゃいます。 看護師の世界でも高卒や専門学校卒の看護師さんからみたら大学卒の看護師さんって羨ましいんでしょうか?正直な気持ちを知りたいです。
看護師になりたくて学校見学とかに行っているうちに進路が看護師ではなく理学療法士になっていました。理学 療法士もとてもいい仕事なのでなんの疑問も抱かずにリハビリの専門学校指定校推薦を頂きました。 ですが、ふと思ってしまいました。あんなになりたかった看護師ではなくて何故リハビリにしてしまったのかと。患者さんの傍で近くで一緒に頑張って支えてあげたい気持ちで看護師がよかったのですが、理学療法士は患者さんと関わる頻度も少なく、きっと私がやりたかった仕事ではありません。 しかし入学が決まっている以上、4年間は頑張ろうと思っています。その4年間でリハビリがいい!と思えたらそのままリハビリの職につこうと思っていますが、4年たっても看護師になりたければ看護の専門学校に通い直すことも考えています。 そこで質問なのですが、 ①リハビリの国家試験の勉強をしながら看護師の専門学校へ受験することは可能ですか? ②仮に受験することになった時、社会人入試はなんの教科がありますか? ③リハビリから看護師へ転職した方がいらっしゃったら何故転職したのか、実際転職してみてどうだったのか教えてください。 長くなってしまってすみません。 よろしくお願いします。
人ホームの事務員として働いています。 来年、看護専門学校に入学し看護師になりたいと思い、入学試験に合格するため東京アカデミー(以下東アカ)の夜間の受講を考えています。 東アカに行きお話を聞いたところ、前期の講義内容は基礎的なものということでした。なので8月までは教材は東アカが出版している参考書(オープンセサミシリーズ)と問題集を利用して独学で全冊最低1回は読み解きをして、9月から始まる後期の授業から受講しようと考えています。 基礎は独学でできるだろうと思う根拠として、府立高校時代は勉強を怠っていたことはなく(成績もおそらくよかったため)指定校推薦で関西大学に入学できました。大学時代に独学で英検2級と日商簿記2級を取得し、社会人になってからは働きながら(プラス副業のバイトもしながら)こちらも独学で今年2回目のチャレンジで社会福祉士の試験に合格できました。仕事は残業もなく実家暮らしで全く勉強できない環境ではないし参考書を見ても内容が全く思い出せないわけではないからです。 しかし、志望校の偏差値がどれも高いこと、今の記憶力は学生時代と比べて衰えていること、看護専門学校の進学を希望している人が多くなっている事を考慮すると後期から受講するのは甘い考え方で不合格になるリスクを高めてしまうのか心配です。 また、社会人入試も大変狭き門で競争率も10倍を超えることを知りました。志望校の入学希望の動機や看護師になりたい動機が曖昧であったり社会貢献的な要素がない(専門学校がどこも同じならレベルの高い学校に進学したいから、看護師は給与もよく需要も高い、ブランクがあっても再復帰できやすいからなど)場合は避けた方がいいのでしょうか? ・志望校 第一志望:大阪医療センター附属看護学校 第二志望:大阪厚生年金看護専門学校 第三志望:大阪警察病院看護専門学校 ・試験科目 国語(現代文)、英語(ⅠとⅡ)、数学(Ⅰ、A) です。社会人で看護専門学校に入学した方のご意見をお待ちしております。
211~220件 / 303件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
学校事務の志望動機の書き方は?例文・事前準備や手順も紹介
選考対策
学校事務の志望動機を書くときは「なぜ学校事務なのか」「なぜその学校なのか」を伝えた上で自分の経験やスキル...続きを見る
2023-05-26
学校事務は公務員?仕事内容や年収・目指す方法を解説
学校事務が公務員なのか、疑問に思う人は多いのではないでしょうか。結論をいうと、公務員かどうかは勤務先の学...続きを見る
2023-04-26
看護師になりたい理由は?上手に伝える方法やなりたい理由の見つけ方
看護学校の面接では、必ずといってよいほど「看護師になりたい理由」を聞かれます。とはいえ、自分がなぜ看護師...続きを見る
2023-03-27
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
面接に私服でお越しくださいと言われたら?企業の意図や服装例も紹介
面接に「私服でお越しください」と案内があった場合、本当に私服で行ってよいのでしょうか?どんな格好で行けば...続きを見る
2022-06-10
看護師に向いている人の特徴は?必要なスキルや悩んだときの対処法を紹介
「看護師に向いているのはどんな人?」「自分は看護師に向いていないかも」看護師のなかには、このような悩みを...続きを見る
2023-03-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です