)有りますか?(建屋内にクレーン等無く、製造物は金属板金部品で、一つの最大重量は30㎏未満、最大大きさ1m×2m以下です) 金属加工(精密板金)の工場で管理者として働いていますが、10年来、帽子未着用で作業してきました。 ところが最近、若手が指に軽微な怪我(不休災害)をし、それを報告した所、本社の社長の鶴の一声(規律の為だそうです)で、本社に倣って布帽子の着用義務が出来ました。ところが、社員の一部から、必要無いのでは?とクレームが有り、約半年で未着用者が増えてきました。その未着用者を納得させたいのです。 確かに、10年間の間、こちらの工場で頭部受傷者は居ません(本社ではクレーンが有る建屋はヘルメット、無い建屋は布帽子着用です)。 実際、こちらの工場では、布帽子を着用してもしなくても、万一の頭部損傷はあまり起きそうもないし、起きても布帽子の有無で怪我の程度はあまり変わらないと思います。 (作業的には大人が1人で持てる大きさ重量の品物が大半で、頭と品物が近づくのも故意に行わないとほとんど有りません) ちなみに、工場は平屋で冷暖房完備、室内高さは約3mです。 さらに本社とこちらの工場の間での転勤は基本的に無い為、一般社員は「本社は本社、こちらはこちら」と割り切っています。 言い出しっぺの社長も、こちらには年数回しか来ません。 ただ、40代~高卒直後の年齢層なので(約15名)当工場の規律の為には布帽子着用は良いと思っています。 法律としては着用義務は無いと思いますが、なにか、論理的、もしくは万人が納得できる説明は出来ないでしょうか?
解決済み
に就いてるのですが 小さな部品を何百個と加工する仕事などで 作業工程が1~5あるとして 集中して作業してるうちにだんだんと無心になっていって1.2.4.5となって3の工程が抜けてしまったりといったミスをしてしまいます その場で気付ければいいのですが最後の確認作業も無心になってるせいか疎かになってるのかもしれません よくある仕事のミスをしないコツとしてのちゃんと順番を決めて手順通りにやるというのを実践してるつもりなんですが何時間もやっているとどこかぬけてしまい、それに気づかなかったりしてあとでミスが見つかり注意されたりしています こういう単純な作業で集中力を持続し、ミスを無くすにはどのようなコツがあるでしょうか? ちなみに自分は軽度の発達障害もあり通院もしてるのですがこれも原因の一つなのではと思っています
が、寸法抜けなどが多いです。上司からは自分でそれを頭の中で作ってみるようアドバイス頂いているのですが、少し複雑なものになるとどこから作っていくのかもわからなくなります。しかし、実務をしている時間も無く、どのように勉強すれば良いかと悩んでいます。何か良い勉強方法、や人が見やすい図面を書く際に心がけることはないでしょうか?良ければアドバイス願います。
をしたいのですが、互いの材料に同じ円形の圧を同じ方向で加えて位置を決める加工ってできますか?
いのサッシメーカーでCADでサッシの板金展開の仕事をしています。 新卒で入社して14年目の36歳で、1日1~2時間残業で昨年の年収が370万円でした。残業代込みで月給26万、ボーナス年間60万くらいです。 年間昇給が3000円くらいなので、転職するか悩んでいます。 今と同じ仕事や別業種の同職種(板金CAD)の仕事の求人を検索しても今と同じか下がる給料しかないです。 同じような金属加工の仕事をしてる方、給料はどんな感じでしょうか? また、今と同じ仕事を続けても、専門的な知識はついても、給料があがるようなキャリアアップができそうにないので、36歳で遅いかもしれませんが、今の仕事の知識を多少でも活かして別の仕事に転職するとしたら、どんな道が考えられますか?
回答終了
加工、塗装と書いてあって、未経験でも大丈夫と書いていました。 実際どんな感じなのか、経験者の方教えてください。
か寮付きの個人で教えていらっしゃる所で・・・、ご存知の方はいませんか?ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。
30歳。男。 現在、就職活動をしています。そこで今日、自分の体験したことで疑問があるので皆さんの意見を聞かせてください。 A社。。。従業員10人以下の小さな工場で業務は製缶・板金・溶接・機械加工・機械組み立てです。 ハローワークで紹介状をもらい面接に行きました。数日後その会社に行くと面接の担当者が不在でした。ハローワーク経由で面接日時を決めてもらったのにもかかわらずです。 面接は担当者とは別の人にしてもらいました。 僕は少し戸惑いましたが気を取り直し面接が始まりました。ですが、面接をしてくれた人と話したことは、たった2つのことだけでした。内容は「現在僕が就いている仕事内容」と「志望動機」のみで、連絡しますと言われ面接は終わりました。所要時間は10分もなかったです。 面くらいました。言葉が出ませんでした。怒りよりもショックの方が大きかったです。正直今でも意味がわかりません。 多少緊張はしていたものの、身なりやマナー、言葉遣いなどに落ち度はなかったと思います。 少なくとも相手を怒らせるようなことはしていないつもりです。 面接をしてくれた人は仕方なくって感じでした。 不景気なのに製造業で求人があるのは、業務拡大のためではなく欠員が出たため募集いているのだとハローワークの人に教えてもらいました。欠員が出て人が必要なはずなのに、 このような面接はおかしいですよね? 求人をハローワークに出すことにより会社は何らかのメリットがあるのでしょうか?そのメリット欲しさに会社は求人を出す。あの面接を受けたら、そんなことを考えてしまいます。 現在の景気では製造業での再就職は難しいですか? 通常は自社の業務内容や給与の話をするものではないでしょうか? 現場(工場内)も見たかったし、どんな製品を作っているのかも見たかったし、製品の説明も聞きかたった。 面接に行けば給与の話や工場見学をさせてもらえる。この考えは甘いですか? 再就職の面接とはこれほど厳しいものなんでしょうか? この他にも一社面接を受けましたが、いい手ごたえを得られませんでした。 こちらもなぜか冷たい印象を持ちました。 長文失礼しました。 読みずらかったかもしれませんが、皆さんの意見を聞かせてください。
12 F1)とタレパン(255)を使って、鉄板を加工する仕事をしているのですが、 もっと機械の事についてや、レーザー加工の条件、どうゆう原理で切っているのかなど色々勉強したいと思っています。 そこで何か役に立つサイトや本の情報等を教えていただけませんか? あと板金製造業全般的にも勉強したいのでそちらも何かいい物があれば御願いします。
ちょっと気になっているのですが 具体的にどんなことをするのでしょうか? 資格は必要ないみたいなのですが 作業は細かいことをしたりするのでしょうか
211~220件 / 332件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
食品衛生管理者とはどんな資格?概要やなるための方法を紹介
仕事を知る
食品衛生管理者という名称はあまり聞きなじみがないかもしれませんが、食品の製造・加工に関わる業界では重宝さ...続きを見る
2023-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です