確かに私のミスで、反省もしていますし上司が怒るのは当然の事です。 しかし、その時に 『お前今まであんまり怒られた事ないだろう?』 と言われ、そうだと答えると 『これだから!』 と、今まで怒られなかった事に対してまた怒られました。 確かに私は学生時代は怒られる事はなかったです。 親は厳しかったため、幼い頃は礼儀などで厳しくしつけられましたが、 小中高大学では得に問題行動も起こさず 勉強も普通の成績で、部活もそれなりに頑張っていました。 なので、学生時代は特に先生などに怒られるようなことはしていませんでした。 もちろん社会では、悪いことをしなくても怒られる事はわかっていますが、 今まで怒られなかった事に対して怒られたのが理不尽な気がして腹が立ちました。 学生時代に怒られないことは悪い事なのですか? 問題を起こして教師に怒られてた人の方がいいのかと思うと、 本当に理不尽な気がしてなりません。
解決済み
記3つの理由でバイトを変えようかと考えています。 ・バイト内容が自分に向いていない ・店長との価値観の違い ・他にやりたいバイトがある ・バイト内容が自分に向いていない ・他にやりたいバイトがある 私は体が弱く不器用であるため、バイト面接前は飲食店で心身を鍛えようと考えていました。 しかし、身体を鍛えるのは筋トレで足りています。 また、高校までの自分から数段成長したいと考え様々な人に相談を行ったのですが、自分の悪い点を改善するよりも良い点を伸ばす方が重要と聞きました。 最終的に就職したい企業はIT系であり、自分の得意分野は体育会系ではなくプログラミング等の座学ですので次にバイトをするならば自分の得意分野である家庭教師をしてみたいと考えています。 ・店長との価値観の違い バイトという経験自体、今回の焼肉店が初めての経験だったのですが周囲の友人と比べてバイトを肯定的にできていないと感じています。 というのも店長が結構怒りっぽい人で、お客さんの為に心血を注げと命ずるタイプの方だからです。 人の為に働くというのは仕事に対するやりがいですから、良い発想だと思います。 私も他者の為に生きれたら良いと思うので、その部分での価値観は一致しています。 でも、私はあくまでバイトですので時給以上の働きを常時求められたらキツイかなと感じます(初めてのバイトですので今のバイト内容が自分にとってキツイかどうかの明確な判断はしかねますが、前に倒れかけて早退した事やボランティア的な活動内容をしないと怒られる事を考えたらキツイ方かと判断しました)。 バイト(社会)で働くという事は当然理不尽な事もあると理解しています。 その為、自分の忍耐力が無いだけなのかとも考えています。 ただ、繰り返しになりますが今回が初めてのバイトですので、折角ならタメになったり肯定的にバイトに取り組みたいと考えています。 なので正直バイト先を変えたいです。 自分に忍耐力がなかったり、先走り過ぎているが故に安易な回答を出しているだけな気もしているので他の方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。
回答終了
す。 「学生気分はダメ」とか「社会人としての常識」とかいう言葉をよく聞きますが、社会人に限って求められるマナーとか良識ってそんなに多くないと思います。 人としてエチケットに反することは、大人でも子供でも、学生でも社会人でも、主婦でも隠居の老人でも関係なくダメでしょう?そして、社会人の中に、人を見下した態度を露骨に現したり、プライベートに関して聞くべきでないことをズケズケ聞く行儀の悪い人、私情を仕事に持ち込んで周囲に当たり散らすお子ちゃまは沢山います。 服装、時間厳守や挨拶なんて事は、むしろ学生時代の方が、授業サボりやいじめは黙認しながらそのことばかりは躍起になって叱りつけるヘンな教師がいて、妙にピリピリしていました。社会人になった今は、たまに失敗しても自分で自分の尻拭いができる範囲なら、大した問題になりません。 仕事が出来るかどうかだけで評価され、役に立たなければ居場所が無いという事も、しんどいといえばしんどいです。でも、子供時代にいじめにあって、「なんかキモい」という理由で存在自体否定されていた事を思えば、とりあえず仕事さえある程度出来れば大丈夫な社会人は、むしろ楽です。 社会人になって上から叱責されるということも、たまにはあります。しかし、子供時代に教員から目の敵にされて、皆同じことが出来ていないのに私一人ネチネチ人前で怒られ、いじめっ子が嬉しそうにクスクス笑っていたことや、母親が情緒不安定だった時期があり、散々理不尽な八つ当たりをされたことを思えば、しんどさは半分です。子供の頃は自己弁護=反抗とされ、どんなに理不尽な目にあっていても、それが教育だとか躾だとか、大人が自分に都合の良い事ばかり言い張っていれば、そちらが正論になってしまいました。今は理不尽な扱いやあまりに失礼な物言いは、れっきとしたハラスメントとして取り上げてもらえます。 子供時代の私は一体なぜあんなに強くて辛抱出来たのかわかりません。社会に出てから今までが人生で一番幸せです。 「社会人は厳しい!辛い!」と学生を脅かして得意顔の人をみると、「アンタどんだけ子供時代にいい思いしたの?」と言いたくなります。
若い教師がいるのですが、 明るく目立つ生徒に寛容で大人しく目立たない生徒に厳しい気がしてなりません。 というのも、普段忘れ物には特に言及しないその教師がある男子生徒が提出するプリントを忘れたとき、威圧感のある口調で責め立てているのを見たからです。 その生徒は、大人しいけれど勉強ができるし責任感もあり、努力家です。(多少暗く神経質そうで不気味さはある。) 普段は忘れ物などせず提出期限を守る優等生です。 個人的に、(少し忘れたくらいでそこまで言わなくても‥)という心境でした。 その教師は過去2、3度そのように理不尽でよくわからない怒り方をしていて、正直理解できず怖いです。 生徒がはきはきした受け答えが出来ていなかったので苛々したのかも知れませんが、得意不得意もありますしその場面だけ取り上げで怒るというのは短絡的だと感じました。 忘れ物に怒っているのではなく性質が気に入らないだけなのでは?とも。 しかし、教師は立ち回りが上手いので反感を持ったのは私くらいしかいないようでした。 直接関わりのあることではなかったのですが、皆が当たり前のように見過ごしているのが不思議でした。 これはどうしようもないことなのでしょうか? 普通は他人事には無関心なものなのですか?
では学校の宿題さえままならない状態です。(というか授業にもあまりでていないようです。ほとんど何も知らないに等しいです) 業者と契約しているので、テキストが指定されていますが、生徒さんはもちろん、そのようなテキストに対応できるレベルではありません。夏休みも宿題を終わらせるだけで手いっぱいでした。(夏休みの宿題の中から毎回宿題をだしていましたが、ほとんどやってこず、結局は指導中に解説しながら進めていく状態でした) しかし、このテキストが高価なものなので、指導に利用してほしいと業者を介して言われました。私も本当はそのようにしたいです(わざわざ基礎を1から教えるよりもよっぽど楽ですから)しかし、テキストを進めようにも、今の学校の授業の内容を知らないと言うので、進めようもありません。 私は自分なりに一生懸命指導していますし、生徒さんも気に入ってくれています。しかしテキストを使用しないことで、保護者の方や業者に、不信感を抱かれるのはいささか理不尽だと思うのです。 指導のほかにも、読書感想文や税の作文、水彩画などの宿題は私が全部やりました。私も暇ではありませんし、結構な時間外労働だと思います。(本人にやらせなければならないことは承知しております) ここまでして、満足していただけないのならばもうどうすればいいのかわかりません。 勉強しなかったり、遊び呆けているのはご家庭でのしつけの問題では? また、契約時に、「怒られるのが嫌いなので怒らない先生が良い」とあったので、怒ったり強く言うこともできず(怒ると反抗したくなる性格のようで、以前に通っていた塾等でもトラブルがあったとのこと)今勉強しないと後悔する、がんばろうとしか言うことができません。 これからどのようにして指導していけばいいのでしょうか? もう正直辞めたいです。でも、私から他の講師に変わると事態がさらに悪化しそうで辞めることができません。
の部下がなかなか育たないね。これじゃ、仕事がはかどらないよ。 はっきり言って、それじゃうちの会社じゃアウト、次の契約はないかもね。」と言われました。派遣の人は家庭教師とでも思っているんですか?
音楽教師(仮にAとする)からパワハラではないのかというような行動をとられており、みなさんのお知恵をお借りしたいと思い、相談させて頂きます。 Aとは昨年から仲が悪く、一度衝突したこともあります。 昨年の衝突の理由は、Aの方からまったく理不尽な指導をしてきたため、後輩である私が反論したことが気にいらなかったようで、それ以来、根に持っているようです。 昨年度末、Aが勤務外の付き合いが悪いという理由で私が協力的ではなく仕事がしづらいと管理職に訴え、間接的に私を学校から追い出そうとしたこともあるのですが、校長が、勤務外の事を言うのは理由にならない、また、人事権は私にあるのであなたの意見するところではないと一掃されていました。 実際、自分で言うのもなんですが、児童や直接一緒に働く担任の先生方との関係は良好で、仕事も真面目に取り組んでおり、保護者の方からは昨年度末に継続して雇ってくれとの管理職への直訴(1年契約のため)もして頂きました。ただ、副校長がAの肩をもち、私があくまで間違いであるというスタンスを取られていたため、職員室では居づらい雰囲気でした。 その副校長は自分が気に入らない教員を職場いじめのようにして居づらくする陰湿な面があり、Aもそれに加わっていました。 しかし、今年度に入り、その副校長が転勤となり、新たな副校長が着任すると、職員室の雰囲気も変わり、以前のような職場いじめのようなこともなくなりました。また、私が色々と講師の仕事以外も手伝っていることを評価してくださる一方、Aがあまりきびきびと働かないことが注意されるようになりました。 Aも私へのあからさまな敵意を出すことができなくなったのですが、今度は、以前にもまして裏で動くようになりました。 学校に来ている栄養士の方に「もしかして○○さんと何かありますか?」と妙な探りを入れているそうなのです。私と栄養士さんは実は仲が良く、こっそりと教えてもらったのですが、今年度に入り、もう2回位聞かれたそうです。 ここで質問です。 このような探りを入れる行為は、厚労省のパワハラ定義の中の「人間関係からの切り離し」や「個の侵害」には当たらないのでしょうか? また、あまりにも目に余るようになった場合、管理職に相談しようと思うのですが、何か準備しておくことはあるのか教えて頂ければ幸いです。
思うのですが、その上司も新入社員の頃は上司からムカつくことを言われたり、理不尽な 対応を受けたりと何かしら嫌な思いを経験してる可能性って結構あると思うんですよね。 もしそういう経験をしていれば自分が上司になったときには部下にそんな事はしないようにしようとか 思ったりしないんでしょうか? それとも元々の性格が悪いのか… 自分がされて嫌だったことを今度は自分がしているって事が理解できないんです。 以前の会社では私が上司の立場だったのですが、自分がされて嫌だったことは絶対に部下にはしませんでした。 育て方ってあると思うんですよね。部下が気持ち良く仕事ができる、がんばろうという気持ちになる、尊敬できる 上司がいる。 そんな環境作りが大切だと思います。 でも現実はそんな考えの上司は少ない気がします。なぜこんな事になるのでしょうか?
んですが、生まれてこのかたちゃんとした怒りの感情を持ったことがあまりありません。 最近アルバイトを不当解雇されたんですが、理由は経営不振だそうです。ちゃんとした説明もされなかった上、解雇時の手当もなかったなどと僕以外の解雇された人は怒り爆発です。話は大きくなって訴える気持ちもあるみたいです。 でも、僕にはそこまで怒る理由が分かりません。 もちろん、納得がいかないとか解雇されてない奴との違いは何なのかとかっていう感情もあるんですが、僕はそれ以上に新しいステップを踏み出せる良いチャンスだと思ってます。 親から「社会に出たら理不尽なことはたくさんある」って教えられて育ったからですかね笑 真面目な話、親が短気ってのも理由の一つだと思ってます。親を反面教師に育ったのかなーと。 こんな感じでポジティブすぎる部分があるんですけど、この感情っておかしいですか??
てください。 ①仕事内容 ②給料(月給) ③採用までの道のり(私立の場合は「教員採用試験を受ける必要はない」とのことですが、ではどうやってなるのでしょうか。免許は必要ですよね?)
211~220件 / 621件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
教師の気になる将来性は?現状や教師が身に付けるべきスキルも紹介
教師は人手不足とされる職種の1つですが、一方で子どもの数が減少する中で、教師の将来性を危ぶむ声も聞かれま...続きを見る
2023-08-16
日本語教師に向いている人の特徴は?求められるスキルや資格を紹介
日本語教師は、日本語を母国語としない外国人に、日本語の読み書き・会話を教える仕事です。日本語教師に向いて...続きを見る
2023-08-08
教師に向いている人に共通する特徴は?仕事内容と併せて紹介
教師を目指している人にとって、自分が教師に向いているかどうかは重要な点でしょう。本当に自分に適している仕...続きを見る
日本語教師の将来性について。働き方や活躍する方法などもチェック
日本語教師の需要は、国内の在留外国人数や日本に興味がある外国人の数に左右されます。コロナ禍を経験し、教師...続きを見る
体育教師の平均年収は?公立学校の給与の特徴・手当の詳細も紹介
地方公務員である公立学校教員の年収は、体育教師も含めて各自治体が定めた基準によって決まります。体育教師の...続きを見る
2023-05-27
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です