な年収(30代500万程度)です。 自分には働く能力がはっきりいって低いとみてます、なので結婚出産を気にパートの道へ。今は一歳の子供がいるので、少しバイトをする程度。 今は育児大変ながらも毎日幸せ。正社員で常にイライラ余裕ない、元気もなかった自分にもう戻りたくない。これからもパート程度でコツコツやりたい。 ですが、周りをみると共働き推奨ばかりで迷いもあります。けど、同時に目にするのが子育てしながら共働きすることの難しさ。特に私たちは諸事情で親に全く頼れませんので、現実問題、親や親戚に頼れないと、小さな子供かかえながら女性が正社員ってかなり厳しいですよね。共働きは本人達の努力は勿論ですが、色々まわりに恵まれてこそ出来る事だと私は思うのですが。当たり前のように共働きは当たり前と叫ばれるが、現実とのギャップに疑問を感じます。
解決済み
付き合ったときから仕事が忙しいのは わかっていました。 付き合ってるときは遅くて大変だなぁ~と思って いましたが結婚して『生活』となったときに、なぜ毎日夜中の0時まで働いてるのに基本給しかもらってないのかだんだん腹が立ってきました。 私も正社員の仕事をしてますが、朝7時に出て遅くても20時には帰ってきて家のことを全てやっています。 朝起きたら前日の夜ご飯は食べっぱなし、 休みの土日はとにかくずっと寝ていて全然片付けができない。 片付けたいと言うと疲れてるんだから寝かせてくれと言われます。 どうしてサービス残業してきて残業代ももらってない人に合わせなきゃいけないんでしょう。 夫は公務員ですが、友達の旦那は公務員で19時には帰ってきて家事を一緒にやっています。 なんか損ばっかりしてる気分になるのですが やはりたくさん働いてるの夫をたてるのが夫婦としてはいいのでしょうか? 早く帰ってくればいいのにとは何度も言いましたが 上司に仕事を頼まれる、周りも残ってる、今やってることは自分のやりたいことだから半分趣味みたいなもんだしねと言っていました。 独身ならいいけど、結婚したら意識を変えてほしいと思うのはダメでしょうか?
氏がいますが、籍を入れる前に妊娠が発覚しました。 順序が逆になったことは色々な人に迷惑をかけることになることは承知ですし、体裁が悪いこともわかっています。 しかし、彼や両家家族は、タイミングが早かっただけで、子どもを授かって良かったとよろこんでくれました。 問題は職場です。私の会社は小さな会社で、私が産休に入るとなると必ず他の人を雇わないといけない状況なので、妊娠がわかったときにすぐに上司Aに報告しました。そのときは『良かったね~、まずは元気な赤ちゃん産んでね!』と祝ってくれました。 しかし、職場の同僚Bに報告したときは、 『よくやるねー、あなたが同棲するって聞いたときこんなことになるんじゃないかと思ったけど当たった(笑)私は子どもが出来たから結婚とか、そんなの嫌だな~。あなた、流されやすいもんね(笑)』と言われました。 さらに、報告から一週間後、突然上司Aから呼び出され、 『実はBとも話したが、あなたの妊娠の伝え方が酷かった。あなたは「妊娠してしまって…」と言ったが、してしまってって言い方は、それは不妊治療で苦しんでる人へ配慮のない言い方だよ。他でもそんな報告の仕方をしてるんじゃないかとBと心配してたんだ。』 『小さな会社がこれから大きくしようと基盤をつくっている時期に妊娠するなんて、人間不審になりそうだってBは言ってた』 『妊娠してすみません、すみませんと言うなら、そんなことするな!ってBも言ってたよ』 『イライラ態度をするBも悪いが、引き金はあなただからね。』 と忠告されました。 まず、不妊で苦しむ人が多いのは知っていますが、私は報告するときに、会社に迷惑をかけることが申し訳なくて、その思いを込めて『してしまいました』という言い方をしました。もちろん家族や友人にはそんな言い方をしません。 また、あまりに急で申し訳ないとAに報告した時にお詫びもして『いいよいいよ~』と言われたのに、 一週間たって改めてしかられる必要がわかりません。 またすみません、すみませんと謝るならそんなそもそもそんな行為するなと言うのも言い過ぎな気がします。 いつなら産休取れるのかなど確認してから計画すれば良かったかななど色々思いますが、 必要以上に責められてる気がします。 やはり婚前の妊娠だと風当たりは強くなるのでしょうか? 婚前の妊娠と言うのは立場が弱く、何を言われても仕方ない風潮はありますか? 小さな会社のため、相談できる部署などがなく、こちらに質問しました。 復職を希望してましたが、子育てしながら働ける会社ではないかもと感じてしまいます。
に合わせることができる融通がきく職場。 もう片方は何時間でも働ける職場。 どちらも人間関係良好で、ストレスなく働くことができており、家庭との両立もしやすいです。 が、 ライフスタイル重視なので特にやりたい仕事でもありません。 ここ最近、 やってみたい職種があり、チャレンジしてみたいのですが、未経験、年齢的にもどうなのかなと思います。 また今のように短時間や気ままな仕事というわけにはいかないので 勇気がいります。 まだ子供が保育園の子もいるので悩んでます。 正直、経済的には一般的なフルタイム週5で働いたほうがいいのかと思いますが、 現実的には子供の習い事送迎(日曜日以外毎日)や家事、学校、保育園関係など ほぼ一人でやっているので やっていけるか心配です。 経済面では夫の年収がガクンと下がったことが、主な痛手です。 共働きでほぼワンオペでこなしてる方いますか? もしくは共働きで家事や育児の分担ってどうされてますか?
もがいて、2人目をGW中に入院して出産いたしました。 今はコロナで立ち会いや面会禁止なので、休みをとることはしなくていいが、上の子の保育園に合わせて仕事の時間を調節してほしいことと、日曜日は休みを取ってもらうように産前から夫にお願いしておりました。 私が入院中はもちろんですが、退院し1ヶ月検診が終わるまではと思っていました。 が、時間の調節どころか、今日は公休日の人がいて代わりがいないからという理由で6時半から仕事をいれられ、休みや時間調節の件も、嫁の親は?などというように上司に言われ出来ないそうです。 私は実家が近いので頼ることは可能ですが、親である私と夫が二人で協力して育児をするのが当たり前の話であって、そのために上司に相談しているのにあんまりではありませんか? それとも男性育児が認められない会社ではこれが当たり前なのでしょうか? なぜ家族の事なのに私の親に頼れと上司に言われなければならないのか不思議です。 ちなみに両親に頼るくらいであれば無理してでも一人で家事育児します。 共働きで職場復帰したときもこの調子だったために、私一人の負担で会社に「もう少し旦那さんに協力してもらって休みを減らしてほしい」と言われたこともありました。 さすがに出産となれば話は違うだろうと思ってましたがこうも融通が効かないと辞めてしまえばいいのにとさえ思います。 給料も高くないし前から転職してほしいとは思っていますが。 妻が入院中に保育園の開いていない時間に仕事をいれるなんておかしくありませんか? そのために私の親が仕事の時間をずらして保育園へ送っていきました。 なぜ父親である夫が仕事を優先し、祖母である実母が仕事を犠牲にして孫を保育園へ送っていかなきゃならないのでしょうか……。 本部に電話しようかとさえ思いました。 が、夫に迷惑がかかるのでやめます。 今後のこともありますので、もう少し融通をきかせられるいい方法は…ありませんよね。 男性側の職場はこんなものなんでしょうか……。
仕事中心の生活になっていて、デートの約束も仕事が入れば断るという生活をしていました。彼氏より仕事が 好きと言うわけではなく、営業をしているので売上が下がるのが怖いのと、仕事できない人と周りに思われたくなくて頑張ってきました。結婚してすぐ妊娠しましたが、ご迷惑をかけては申し訳ないと思い産前休暇までギリギリ残業もしてバリバリ働いていました。 フルタイムで復帰しましたが、いざ働くと保育園のお迎えや病気などで今まで通りに働けないのと休んでいる間の知識にいまだ追い付けていないというのがあります。一年間のブランクを取り戻せておらず、取り残されている感があります。 先日後輩の女性にまだついていけてないので、色々教えてねと言ったところ、資料をしっかり読んでくださいと言われました。確かに彼女の言う通りですが、帰ってからも子供の世話と家事とで仕事が出来ず、土日も同様にできていない状態です。 独身の頃は夜9時くらいまで会社にいて資料を読んだり、自主的土日出勤して自己学習しておりました。 しかし今の状況ではフルタイムで働くのが精一杯でそれ以上の事ができない状態です。 フルタイムでお仕事をされている方で、どうやって仕事と子育ての両立をされているのか教えて頂けましたらと思っております。 転職した方がいいのかなとも感じるものの10年以上今の仕事をしており、この仕事が好きという理由と他の仕事をできるのかという不安もあり、転職にも踏み切れていない状態です。 夫は仕事を応援してくれるタイプで残業の際にはお迎え~寝かしつけまでしてくれています。 仕事できていない自分にイライラしています
きません。 最近、副業を始めようと思ってますが、睡眠時間を削って昼夜逆転になっても諦めずに本業とかも頑張ってきましたが、生理とか寝不足が重なってお客さんから『口調がキツイ』とクレームがありました。 自分は割とカッとなりやすいタイプで親とかもそうでして、 生理とか重なると途端に短慮になり心のコントロールが効かないです 他の人とかは、子育てとかしてても平気そうな顔して働いてて自分が恥ずかしいです。 努力しないと周りに置いていかれるし、したとしても仕事でミスがある。 八方塞がりです。 何故、短慮なのかわかりません。客観的に見るとじせいできないのはバカの所業だとわかってますが、自制がきかないです。 嫌なことがあるとそれだけしか考えられなくてぶちまけないと一日中所作が荒くなったり、物にあたったりすることもあるので ほんっとうに悩んでます こんなどうしようもない者ですが。 解答よろしくお願いします。
婚の友人3人と飲んだときのこと。話が子供が発熱したときどうするかに及んだとき「(仕事は)堂々と休めばいいんだよ 仕方ないじゃん。一人欠員でも仕事は絶対なんとかなるものだよ。それを文句言う奴らって最低だよね」と友人。私はそれを聞いて愕然としました。確かにその日に急遽一人欠員になっても、いる人だけで何とかするでしょう。でも仕事量が増えて負担が増しますよね?友人たちも逆の立場だったら絶対愚痴の1つも言いたくなるはず。子供の病気で欠勤するのは致し方ないとは思います。でもそれを「当然」のように思うのではなく、ささやかな気遣いや配慮って必要なんじゃないでしょうか。でもその時私は何も言えませんでした。一人独身の私はその場では完全なマイノリティ。言っても「子供がいないからわからない」と負け犬扱いされるのが怖かったのです。後日悶々と考えてしまい、友人への怒りに加え、自分の弱さにもイライラしてしまいます。 皆様の職場ではどうでしょうか?既婚の方の突然の欠勤時はどのような対応、または雰囲気ですか?また既婚の方はどうお考えですか?客観的なご意見をお聞きしたく、質問をさせていただきました。 よろしくお願いいたします。
。 未就学児2人を育てている、共働き夫婦です。 夫の転勤についていくため3年ほど専業主婦をしていましたが、2人目産後に定住できそうだったので公務員で再就職しました。 再就職で激務部署配属となり、1年足らずでメンタル崩し退職。辞めたらメンタルは戻りました。すぐ後に別の自治体に転職し、同じような部署に配属され撃沈。でも子育て家庭への配慮があったり人間関係が良かったので、2年以上なんとか続けてこられました。 しかし休職者が続出した昨年度中頃より、私自身も体に不調が出始めました。 耳鳴り、めまい、疲労感、動悸、片頭痛、過敏性腸症候群…各診療科を回り、色々検査して異常はないので、どれもストレスによるものだろうと言われています。薬を飲み、痛みに耐えながら仕事ができる程度ではあります。何度もトイレには駆け込みますが。あとハイペースで有給を取りまくっています。 モグラ叩きのように体の不調と戦い続けて、疲れました。今回は精神的な症状(不眠や気分変化等)はないですが、精神科に行くか?でも以前、薬飲んでも変化なかったのが、仕事を辞めたらケロリと治ってしまったのを思うと、精神科の薬より環境変化が大事のように思います。 異動は最短で次の春ですが体制的に望み薄です。休職すると、復職時は現職復帰が原則と聞くので、更に異動が遠のきそうで怖いです。現状維持か、転職か…毎日のように求人サイトを見ていますが、なかなか良い求人は見つからない現実もあります。 ちなみに、夫の収入だけだと生きてくことはできますが、家のローンもありカツカツになるので、何かしら働き続けるつもりではあります。 今は私に余裕がなく、私が以前よりできなくなっている家事や育児を補うよう夫が動いてくれており、また私の愚痴っぽさも負担なのでしょう、夫も明らかにイライラし、家庭内の雰囲気も悪くなってきました。常に体の不調を訴え子ども達の遊びに付き合いきれないのも心苦しいです。 だらだら書いてしまいましたが、利害関係のない第三者に客観的な意見を聞きたく、なんでもよいので回答よろしくお願いします。
が、 収入を増やしたくて夜コンビニでも働いています。 そこのコンビニの夜間のお局がめちゃくちゃイライラするし怖いしで辛いです。 昼間の仕事は女性スタッフも優しく指導もわかりやすいのであまりストレスなく働いていて、そこにもお局さんはいらっしゃいますがうまくいっています。 コンビニの夜間にいるお局さんとは全く合わず毎日辛いです。 現在週に3日ずつ夜、昼入っています。 昼間のレジは3年目で、 夜間の仕事をはじめたのは半年位前ですが最近はもう辞めたくなって来ました。 入って一週間目になんでたばこの場所全部覚えられないの?あんた何日いるの?とお客様の前で怒鳴られてからもう怖くて仕方ないです。 また自慢話しかしないし、話さないとめちゃくちゃ不機嫌になるので本当にめんどくさいです。 店長と仲良くしていたらあんただけ特別じゃないから、勘違いしないでね!と言われたり仕事を指導されていたら、 特別扱いされていいねーと言われたり、 仕事をしたら私がやるから! 仕事しなければなんでぼーっとしてんの?仕事しなさい!とまた怒鳴られたりで 最近は顔を見たらイライラしてきますし、 胃がキリキリしてきます。 しかしそのお局さんは10年位働いているので仕事を続けてる所や、 シングルマザーで4人の子育てを頑張ってる点は本当に尊敬していますし、 色んなお客様に気さくに声をかけてる所も素敵だなと思ってはいます。 あと1年は頑張りたいので対処法?やどうやったら乗り切れるかどなたか教えて頂きたいです。
回答終了
211~220件 / 613件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事のイライラの原因は?イライラが及ぼす影響や対処法を解説
働き方を考える
「忙しくなるとイライラしてしまう」「上司の一言についイラっとしてしまった」など、仕事をしているとついイラ...続きを見る
2022-09-12
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です