しいですか? 研究系がいいのですが最初は営業ですか? 龍谷は元々滑り止めだったのですが公募で受かればもう龍谷でいいかなって思うくらい面倒くさがりです。 第一志望が県外の県立大学なので学費は変わりますが、生活費や家賃などで毎月10万かかるとすると、4年間通しての費用はほとんど変わらなくなります。 龍谷は車で30分の距離で、県外は車で2時間以上かかりますが、雪が多いとこなので冬はもっとかかります。 なので余計龍谷でいいかなって思ってしまいます。 公募で受かればその後は共テを適当に受けて遊び放題って所がデカいですね。 自分はかなりの面倒くさがりで定期テスト前の勉強はほとんどしていません。 提出物もテストが終わってからしてます。 高校入学した頃は普通に賢い方だったのですが、今では当然底辺です。 でも模試では普通に学年真ん中くらいです。 親にはこのままほとんど勉強せずに受かるとこの先もっと甘えてしまうから落ちてほしいと言われています。 こんな面倒くさがりが社会に通用すると思うなと思うかもしれませんが真面目に優しく回答お願いします。
解決済み
言ったらいいのでしょうか?
といけないのですか?? 会社に就職 だと1番いいのは農学部でしょうか...?理学部の化学系でしょうか...?
化粧品会社の仕事ってどのようなものがありますか?知ってる限り教えてください!! (理系)
開発職の違いは何でしょうか?
高3です。 志望校を決定している最中です。 管理栄養士の資格を保持している人は介護施設や病院勤務が多 いと見受けられますが 私は食品や化粧品会社で将来働きたいと思っています。 そこで質問なのですが管理栄養士でそういった会社に就職するのは可能なのでしょうか。需要はあるのでしょうか。
せていただきます。 私は高2女子で、化粧品を作りたい、という7年間持ち続けている夢があります!!!! きっかけは冬の乾燥する日にお母さんの化粧水を借りて、そのしっとりさに驚いたことです。と同時に、こんなものを作れる人はすごいな、わたしもこんなすごいものを作りたいという好奇心が湧き出てきました。 今までの7年間で、学校の授業などでも様々な職業について学びました。魅力的な職業は世の中には本当にたくさんあります。ですがやはり、化粧品の開発という夢が心に残り続けました。 どうしても、その職業になりたいです。 ネットで調べたところ大学は理学部や農学部から化粧品会社に入った人がいると知り、いくつかのオープンキャンパスに行った際その学部の教授や学生の方々にお聞きしました。やはりそういう人は今までにもいた、とおっしゃっていました。 わたしは今、東北大学の農学部を志望しています。 オープンキャンパスに行った時、大学での研究内容だけで就職が決定されるわけではないと学生の方に言われました。わたしは農学部の研究内容が良いと感じ、また農学部から化粧品会社に就職された方もいらっしゃったので、東北大学の農学部を選びました。 ですが、やはり不安です。本当に農学部でもいいのでしょうか。 あと、資生堂さんについて調べているとき、(資生堂のみかもしれませんが)東大、京大、慶應、上智などじゃないとだめ、みたいな記事を見ました。上記のような大学じゃないとだめなのでしょうか。 ※(もちろんですが)化粧品会社に入ったことがないので社内がどのようになっているかわからなく、開発と言われても漠然としていると言われれば仕方ないです。私は化粧品を売る側ではなく、作る側になりたいということです。 質問をまとめると、 1.農学部でいいのか。 2.東大とかじゃないとだめなのか。 3.化粧品開発をするにあたり特にすべきことなどはあるのか。 4.化粧品開発という職業は無謀ですか。 絶対その職業につきたいです。 高校生になって化粧品を買い始めてもやはり見る度にすごいなぁ作りたいなぁと思います。 化粧品って素晴らしいと思いませんか?女性を美しくしてくれる魔法のようなもの。肌のコンディションを良くしたり、美白効果があったり、クールにも可愛くもなれる。 わたしは、そんな化粧品を作りたいです。 ばかばかしいと思われても、それがわたしの夢です。 化粧品会社に勤めている(いた)方、知人にそのような人がいる方、話を聞いた、などなど。 何でもいいです。意見を聞きたいです!! 真剣な回答、どうかよろしくお願いします。
学技術大学や豊橋技術科学大学から就職 ・長岡科学技術大学や豊橋技術科学大学から大学院へ行き就職 ・国立大学への編入から就職 ・国立大学への編入し大学院へ行き就職 ・専攻科から就職 ・専攻科から大学院へいき、就職 などが考えられますが、どの進路に進むべきなのでしょうか?
ます。その理由が単純に好きなのといつかお世話になった人への化粧品を送りたいのとあとは稼いで骨延長をしたいからです。しかし、よく考えると就いてしまうと長期間の猶予が与えられることがないので骨延長をする機会が全くないように感じます。就職しある程度稼いでから骨延長をし、また再就職でもしようかなど考えてますが、一向に答えが見つかりません。どうしても諦めたくないです。何かアドバイスなどあれば教えて欲しいです
回答終了
配合とか決めてる)人って、どういう肩書きで、何学部出の人が多いのでしょうか?
211~220件 / 1,192件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企業研究ノートとは?作り方の基本と注意点をチェック
選考対策選考対策-業界研究
転職時に役立つ道具として、企業研究ノートがあります。ノートを作る過程で、企業をより深掘りし、自己分析とあ...続きを見る
2022-07-11
研究者の年収は?条件による年収の違いや主な就職先を解説
仕事を知る
研究者への転職を検討しているなら、年収や働く場所を事前に調べておくのがおすすめです。平均年収や活躍できる...続きを見る
2023-05-23
業種とはどのような意味?職種との違いや転職活動への生かし方を紹介
求人情報には、業種・職種・業界など、似たような言葉が数多く出てきます。それぞれの意味をしっかりと理解して...続きを見る
2022-06-08
自分に合った仕事を見つけるには?自己分析の仕方や転職のポイントも
選考対策
多くの人にとって、自分に合った仕事を見つけるのは難しいことでしょう。適性のない職種に就いてしまい、転職す...続きを見る
2023-04-10
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
コールセンターに採用される自己PR。書き方やポイント、例文を解説
コールセンターに転職する際には、履歴書や面接で自己PRを求められます。企業に自分を売り込む上で、スキルの...続きを見る
2023-06-21
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
美容師の志望動機には熱意が重要?基本の考え方と好印象に見せるコツ
美容師が就職・転職する際、志望動機はどう伝えればよいのでしょうか?OK例・NG例を挙げながら、書き方・伝...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です