ン部署に勤めています。 先日、学生時代の友人(デザイン系専門学校の同期)から「フリーでデザインの仕事を一緒にやっていかないか?」と誘いを受けました。 その友人も最近まで私と同じように別の中小企業のデザイン部署にて勤めていましたが、社内の人間関係(ブラック気質)を理由に仕事を辞めたみたいです。 もう上司がいる職場で働きたく無いとのことで、同世代とフリーでやって行きたいとのことです。 私も友人も学生時代からデザインを学び、インハウスデザイナーとして、自社商品のデザインやポスター等広告物を手掛けて来ました。 なのでソフトの操作等の技術的な面は全く問題無いです。 仕事内容としては広告物のデザイン、動画編集等をメインにやって行こうと言っています。 ただ2人とも、ひたすら社内に篭って自社製品に関するデザインばかりやって来たので、クライアントから依頼を受けて仕事をしたことは一度もありません。 デザイン事務所や広告代理店に努めて居たわけではないので、実務経験といっても少し偏りが見られるかもしれません。 せっかく友達からの誘いで、チャレンジしたい気持ちも、あるのですが「本当にやっていけるのか?」「今の方が安定しているし、無理に会社を辞める必要はあるのか?」と自問自答しています。 もちろん、最初はクライアントもゼロなので給料の保証がないのも承知の上です。 実際のところ、名もなきインハウスデザイナーからフリーでなんてやっていけるものなのでしょうか? 転職すらしたことなく、色々と不安が多いです。 似たような経験をされた方や方など、色々とアドバイスやご意見を頂けると嬉しいです。
回答終了
られた職務は、給与計算や小口現金の管理、支払い、社会保険の申請や管理など、総務らしい仕事がほとんどでした。 やがて会社がHPリニューアルやネットワーク上で会社のデータを管理し出すようになり、人員がいなかったので私に仕事が振られるようになりました。 もともとパソコンいじりなどが好きで、高校時代に自作パソコンを作ったり、ウイルスに感染したものを自力でなんとかしたり、音楽や動画の編集、ホームページの作成、Photoshopでイラストを描いたり、JavaやC言語を勉強したりと趣味の範囲で入社する前までに色々知識を身に付けていたので、会社に入ってから得た技能ではないものでできる範囲は対応していました。 私の会社にはIT部門などはなく、なんとなく私が知識があるからという理由で、社員のパソコンのやスマホの不具合の問い合わせ口になったり、バナー画像を作成したりホームページをちょっといじったりと諸々のIT関係の対応をしていました。(全部外注に出すと数千〜数万かかる仕事です。見積を取ったら、上司にこんな払えるか、なんとかしろと言われたので出来る限りで対応していました。) 全部会社に入って学んだことではなく、もともと持っていた知識や休日に趣味を通して得た知識を応用しているという感覚だったのですが、今度総務に後輩を入れたら、持ってる知識を全部授けて私2号を作れと言われました。 オフィス系ソフトの使い方や、社会保険等の労務的な部分は会社に入ってから覚えたことなので喜んで教えるのですが、Photoshopの使い方やHTMLのこと、パソコン、携帯の不具合対応など、そんな所まで全部教えないといけないんでしょうか。 そもそも私はIT部門で採用されたわけではなく、ただできるからという理由でやらされていただけで、もっと知識のある方が入ったら喜んで本来の仕事だけに戻りたいんですが、 なんの知識もなく、IT関係にそこそこの興味があるだけの子を私が育てなきゃいけないんでしょうか… そういう知識のある人をもっと高い給与を出して雇えばいいのでは…? なんだか腑に落ちずモヤモヤしています。アドバイスお願いします。
解決済み
言うと 映像を作ったり編集したりする仕事がしたいです。 ゲームでも映画でもそれは問いません。ですが作る仕事がしたいです。 年収は350万円でも僕は充分です。 今から専門学校にかようべきでしょうか。 ちなみに、スキルは基本操作しかできません。全くの初心者です。
ルセンターは大丈夫だとよく聞きますがパソコンも打てないくらい長いです。
。 大学を休学して、高い学費を払って映像系の専門学校に1年通うことは無意味でしょうか?独学で補えるものでしょうか? 現在、都内の私大に通っている2年生女子です。入学当初は将来の夢も大まかにしか決まっていなかったため、とにかくやりたいことを探す毎日だったのですが、ここ1年くらいで映像系の職に就きたいという気持ちが大きくなりました。理由は、元々映画やMVなどの映像作品が好きだったことから、映像編集にもハマり始めたという単純なものです。とにかく映像作品が好きです。 現在私が通っている大学は、美術や映像などに特化した所では無いですが、稀に映像系の授業(ドキュメンタリーなどの映像作品をつくる授業や映画を作る授業など)があるため、そういった授業は必ず取るようにしています。しかし、それらの授業は専門的な映像の知識や機材の扱いなどを学べるわけではないので、それらをみにつける為にも、1年休学し、専門学校で学びたいと考えているのですが、専門学校の学費は高額であるため、現在迷っている状態です(また、流石に専門学校の学費は自分で払うつもりです)。 1年制の映像系専門学校とは、自分で高い学費を払ってまで通うべき所なのでしょうか? 行かないと分からない!と言われればそれまでなのですが、専門卒の方々の経験などを踏まえて回答頂ければ幸いです。また、もしオススメの学校などがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。 Ps,映像系の仕事はやめておけなど、そういったご意見は今回は控えていただけると幸いです。
まうかもしれませんが、聞いて頂けますでしょうか。 私が入社して1年、社員は私ひとりしかおりません。 入社時は他にもいたのですが、その方たちの仕事へ対する態度や成績が悪かった為か辞めさせられる形で抜けていきました。 私は運よく残っている状況ですが、そろそろ限界です。 この会社はドローン空撮事業をメインに、ウェブ関連・動画制作を展開しています。 私の不満は下記の通りで ドローン事業? →2年前に発売された1機しかない ウェブ・動画制作 →使用しているパソコンは中古ショップで仕入れてきたwindowsのデスクトップ一台 「アポ取」「営業」「撮影」「必要書類の作成」「お客様対応」「動画制作」「自社ホームページの作成及び更新作業」等はすべて私一人で回しています。 撮影するにしても、機材がない、編集するにしても、編集ソフトも購入してくれない(無料試用期間30日のものを使ってやってくれと・・・) 最低限必要なものだけピックアップして提案してみたが、意味なし。 一人ではさすがに仕事を回せないと提案してみたところ、パート・アルバイトを募集し、途中で数名来てくれたはいいが、1か月で解雇。 また、社長に対して「頼りないな」と最近は思うことも多々あり、社長は会社をアピールする為、ラジオ番組をもっている知り合いに頼み、ラジオの30分コーナーをうちの会社でやって宣伝したいと。 仕事を回せてないのにラジオをする余裕なんてない・・・と思いつつも、提案を聞いてみたら「俺は人見知りでしゃべりがうまくないから、〇〇くん(私の名前)頑張ってね」。 いろいろやりたい意欲はあるようですが、すべて人任せ。 以上のことから、私一人でこの会社を経営してるみたいで、独立したほうがいいのではないか、または他の会社へ移ったほうが給料面でも自分の実力的にも活かせるのではないかと思っています。 皆様がこの状況だったらどうしますでしょうか。 社長に意見しても改善の余地がないと思いますので、私は他の会社へうつろうかと思っていますが、正しいでしょうか・・・。
ました。しかし結婚しているため専門学校などには通えないので独学で映像の編集、制作の勉強をしたいと思っています。 ゆくゆくは、独立したり正社員ではなくてもアルバイトや契約社員などをしながら家庭と両立して映像に関わる仕事をしたいと思っています。 そこで質問なのですが、映像の編集、制作の仕事をしたければ、独学の場合何から勉強すれば良いのでしょうか?主に使用するソフトなどあるのでしょうか? 映像関係の仕事をしている方、苦労すること働いていて感じることなど、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
Tubeだと思いますか? YouTuberが楽だと思うか大変だと思うかどちらか理由も込みで回答お願いします。
いるのですが将来 「映画を編集」する仕事に就きたいと思っております。 そこで、「ここの学校に通った方がいい」とゆうような学校はありますでしょうか?なるべく東京、神奈川方面がいいです。 また、専門学校、大学どちらがいいみたいなことはあるでしょうか??
1人で活動される場合、初対面のクライアントと会うことについて怖くはないでしょうか? ③カメラはフルサイズ上級機を使用され、全域のF値が明るいレンズを使用されるのでしょうか? ④起業する際、講習料、機材費用などどれくらいかかりましたか? 近年、専門教育を受けてない(写真専門学校など)子育てが一段落した女性フォトグラファー(起業家)の方などが増えています。フィルム時代は、大判(4×5)や中判などは完全マニュアル撮影なので、助手がいないとフィルム差し替え・持ち運びなどは1人では機動力が大変だったと思います。今は、フルサイズ3000~5000万画素とか、かなりの解像度があり、多点AF・多分割測光で綺麗な写真が撮れやすく、画像処理ソフトで編集もできる時代です。 フォトグラファー講座の受講資格はデジイチ中級機以上所有が条件で、いい道具がないと受講できなく、講習料30万円とか、機材を購入したら最低100万円以上ではないかと思われます。 おそらく、カメラ・レンズも複数揃えて、起業にあたり、200万円程度かかるのでは、それだけかけてお客さんが依頼してもらえるものでしょうか。 フォトグラファーも増えてこれば、競争もあるし仕事も少なくなりそう。
211~220件 / 294件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事探しで損してない?7割の人が感じている求人サイト併用の“タイパ悪”。この神サイトで解決!
ピックアップ
約8割の人が、仕事探しに複数の求人サイトを併用 春に向けて求人数が増えてくるこの時期、 周囲に出遅れない...続きを見る
2024-02-19
シナリオライターになるには?必要なスキルや活躍できる場所を紹介
仕事を知る
シナリオライターは、ドラマ・映画・舞台などのシナリオを作成する職種です。近年、YouTubeなどの動画の...続きを見る
2023-11-08
CADオペレーターは辛い仕事?理由や悩み解消方法も紹介
CADオペレーターは、CADソフトを使用して設計図や仕様書などを作成するのが仕事です。「業務量が多い」「...続きを見る
2023-03-31
CADオペレーターの将来性は?メリット・デメリットや目指し方も
CADオペレーターは、CADソフトを使用して図面をデータに落とし込む仕事です。AIで代替可能という声も聞...続きを見る
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
ゲームに関する仕事にはどんな職種がある?好きを仕事にする方法とは
ゲームソフトや、パソコン・スマホなどで遊べるゲームは、それぞれ制作会社が開発しています。ゲーム制作に関わ...続きを見る
2024-02-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です