格通知を頂きました。志望度も高く、雰囲気の良い企業だったので承諾書、学校からの推薦書を送りました。(追記に書きます) 就職は決まりましたが、他にも選考途中の企業がありましたので一応受けてみることにしました。そして先日ある企業(B社)から内々定を頂きました。私はB社の選考を受けるにつれB社に入社したいという気持ちが大きくなってきました。大学の教授に相談をしてみたところ、すでにA社に推薦書を送ってしまっていたため断るのは相当難しいと言われました。推薦書は企業と学科での入社契約なので、学校の信用が大きく崩れてしまうらしくやめたほうが良いとも言われました。しかしこれから40年務めていくのを考えると後悔をしたままは辛い気もします。怒られるのを覚悟でA社に謝罪をしに行くことも考えています。ちなみにA社は承諾書、推薦書、健康診断書がそろって内々定となりますが健康診断書はまだ送っていないため内々定という状態ではありません。 どなたか私と同じ境遇を体験した方はいらっしゃいますか?できれば詳しく伺いたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。
解決済み
までに自由応募でいくつか選考進んでいます。 第一志望はもちろん推薦で受ける企業なのですが、自由で内々定の電話連絡をもらったときどういった対応をすればいいのでしょうか?私的にはもし推薦がダメならば、自由で受かったところに。といった形にするのが理想なのですが、それまで待ってもらえるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。
平成22年、平成23年で声が掛からなかったのは2年合わせて2人 平成24年、合格者51→採用の意思確認51人全員 平成25年、合格者71→採用の意思確認36人(6月末時点) 問い合わせたら、 「申し訳なさそうな様子すらなく、全員が採用されるわけではないということはお伝えしていますので・・・どうたらこうたら。 今年は辞退される数が『ちょっと』少なかったみたいで・・・どうたら・・」 昨年よりも、20人も多く合格者を出し、かつ、15人も採用意思確認の人数が少ないのが、 『ちょっと』? これほどまでの著しい見当違いをしても、こういう感覚なんだから、 公務員が批判されるのは当たり前だわな。 はじめから合格者が少ないのであれば、それは競争が激しく選抜が厳しかったということなのでやむを得ないが、 見当違いの合格者を出したことによって、説明会への参加や書類を提出をさせられた受験生を振り回しているんだよね。 要するに、公務員試験って、受験者全員を合格にして説明会の参加や資料の提出を要求し、最終的に名簿が失効して、放置するというやり方でもいいわけですか? それなら、試験の順位だけ付ければよいのであって、何のために合格というのがあるのでしょうか? 電話口の者が「こっちは何も悪くない」みたいなスタンスだったので気になりました。
求人には『7日以内に結果を連絡』と書かれていましたが、面接後即採用が決定しました。 現在、前職の有給消化中なので働くことは出来ず、正規雇用は7月からになっています。 そこで「現場の雰囲気に慣れてもらうため、週1でいいから研修に来て欲しい」と所長に言われ、その時は『週1ならいいか』と思いOKを出しました。(もちろん有給消化中なのでお金はもらいません。私もそのことは承諾しています) しかし、実際に昨日研修を受けましたが、初日からいきなり1時間残業させられました。 私自身甘いのかもしれませんが、「研修の段階から残業じゃ、ここで働き始めたら…」と初っ端からやる気を削がれました。 また、研修日数も勝手に増やされた上、採用前に決まってた用事のある日を伝えると「そんなに何日も用事入れないで!」と所長に怒られました(用事を入れていたのは2日間ほど) 確かに研修は大事かもしれませんが、用事を入れていたのは採用が決まる前であり、研修日時も採用の段階で決まっていました。 それなのに研修増やされるし、有休中なのに研修を優先しろ!みたいな事言われ、既にこの事業所で仕事をする事に不安を感じています。 面接中に求人の待遇面も質問しましたが、どうも求人で出してる待遇と実際の待遇が違うようです。 (基本給+職務手当で約18万と求人に記載されていたのに、面接では「手取り13万くらいになります」と言われました。保険料、税金だけで5万もかかるものなのでしょうか?) 研修中に他のスタッフさんから「1年持たずに辞める人が多い」という話も聞き、これから長く勤めようと思うと不安で仕方がありません。 そこで皆さんに質問です。 ①採用を頂いて研修に1日参加していますが、内定を断ることって可能でしょうか? ②断る場合、直接事業所に行かなければいけないのでしょうか?電話でも大丈夫でしょうか? ③断ることが出来る場合、次の就職先を見つけてからのほうがよいのでしょうか?
採用の求人があり、Webから応募しました。 書類審査が通ったら連絡がくるとの事でした。 で、今日の夕方に書類審査が通ったので、面接しますと留守電が入ってました。 バイトでしたので、明日電話して面接日を決める予定です。 アパレルに応募したあとに、通っていた専門学校から トリマーの正社員の求人を紹介してもらいました。 この時はまさかアパレルから電話がかかってくるとは思わず、 早く就職したいと言う気持ちでいっぱいでした。 ちなみに明日はトリマーの方が面接です。 おそらく合否の返事はトリマーの方が早くくるかと思うのですが、 もしトリマーの方が採用になった場合、 アパレルの返事を待ってから決めるのはダメでしょうか? 紹介してもらった学校には申し訳ないのですが、 正直アパレルの方で働きたいです。。 自分勝手な甘い考えと言う事もわかっています。 この場合、トリマーの方にはなんと言って待ってもらえばいいのでしょうか(´;ω;` )?
断ろうと思うのですが、何て丁寧に謝罪断ったらいいのか言葉が思いつきません。 そこで知恵を拝借できたらと、丁寧な謝罪の文章を、あなたなら何て謝罪しますか?教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。
か悩んでいるのですが、どうするのが一番いいのでしょうか。教えて下さい。 知恵袋にある他の内定辞退についての回答を読んだのですが、自分の場合はどうなるのだろうかと心配になったので質問させていただきます。 今月7日に面接にいった企業(A社)に、その場で内定をいただきました。 来年2月からの採用です。 後日入社承諾書が送られてきて、17日までに記入をして返送するように書かれていました。 しかしその後で、同時期に書類を送付していた企業(B社)から、書類選考に合格したので面接に来てほしいとの連絡をいただきました。 その面接は説明会も兼ねており、30日に開催されます。合同での説明会なので、期日の変更は難しいかと思われます。 今現在B社での待遇や給与は全く分かりません。A社ではすでに提示されています。 求人票を見る限りではB社の方が高待遇なので、一度話を聞いてみたいと思っています。 他の質問の回答を見てみると、入社承諾書を提出した後でも内定を辞退することは出来るということですが、その場合でも内定を頂いてからなるべく早めに…と。 私の場合、スムーズにいってもB社の内定がいただけるのが12月半ばになると予測されます。 A社の入社日までは1ヶ月以上ありますが、内定を頂いてからも1ヶ月以上経ってしまう事になります。 この場合でも辞退をしても構わないものなのでしょうか? それとも入社承諾書を提出する前にA社を辞退するべきでしょうか? B社は諦めた方がいいのでしょうか? どうするのがベストなのか、アドバイスを頂けたら嬉しいです。
211~217件 / 217件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の内定承諾後に辞退は可能?トラブルを避けるには早めの連絡を
選考対策
内定を承諾した後に「ほかの企業を検討したい」と悩んだ場合、内定の辞退はできるのでしょうか。法律上の見解や...続きを見る
2022-06-13
内定承諾書の提出期限は?届かない場合や辞退する際の注意点も紹介
採用面接に合格すると内定承諾書が送付されてきます。内定承諾書とはどのような書類で、届いたらどう対応すれば...続きを見る
内定の承諾メールの送り方やマナーは?例文や注意点とともに解説
転職活動で応募先の企業から内定をもらった場合、内定の承諾についてどのように連絡をするのが正解なのか、迷っ...続きを見る
2022-07-11
内定辞退はいつまでに?辞退の伝え方と基本マナー、注意点を解説
内定辞退の連絡は、多くの人にとって気まずいものでしょう。しかし、相手方にできるだけ迷惑を掛けないように、...続きを見る
2023-04-12
内定辞退はどう伝えたらいい?電話やメールの例文とマナーを紹介
面接を受けた企業から内定をもらった後で、さまざまな理由から入社するのを躊躇するケースもあるかもしれません...続きを見る
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
2024-12-09
転職の選考辞退はメール連絡でも大丈夫?タイミングや書き方を紹介
転職活動では、複数の企業から内定をもらうケースがあります。状況によっては、選考の辞退を考えなければなりま...続きを見る
面接辞退の連絡はメールでもOK?辞退する際の基本ルールとは
就職・転職活動中に面接を辞退したいときは、どうすればよいのでしょうか?基本的なルールや連絡方法を紹介しま...続きを見る
2022-06-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です