立大4年の者です。 結果は惨敗でした。 すべて一次試験で落ちました。 原因は勉強不足だというのは自分でも実感しております。 まだ地方公務員試験の募集がありますが、今年の試験は受けずに実家で公務員浪人することに親と相談して決めました。 卒論もあるんですが、今は必ず来年合格できるように落ち込んでいた自分を奮い立たせようとしている時点です。 そこで来年の試験に向けて、どのように過ごして行ったらよいか、悩んでおります。 勉強を頑張るのはもちろんのこと、TOEICやその他資格試験に挑戦したほうがよいのか・・・などです。 第一志望は特別区を考えております。 もし同じような経験されたことのある方、同じ境遇にある方など、私の来年度試験に向けた勉強法、過ごし方などなんでもいいのでアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。
解決済み
、数的推理や判断推理、資料解釈の問題は他の問題(政治、経済、 文章理解など)に比べて点数が高いのでしょうか?
女)ですが、就職は決まっておらず、来年度の前期のみは休学するものの、留年するつもりです(単位の関係上)。 なので今就活をする時期にあたるわけですが、自分の適性ややりたい事などを考えた結果、公務員に辿り着きました。 地方上級を目指すつもりです。しかし様々な事情を考えると、これから勉強しても厳しいのかな、という不安が出てきました。 あるサイトでは、一般的な勉強期間は、地方上級・国家II種レベルで7~12ヶ月(これよりも短い期間で合格する人もいる)と書いてありました。昨今の不景気で安定指向の公務員は人気がありますし、私には実質1年の留年というハンデがあります。(公務員試験には公平性があるとはいえ、面接までいけば詳しく聞かれると思います。) また、後期半年間の授業料(国公立)を自分で稼がなければならないので、予備校などへ通う金銭的余裕もありませんし、アルバイトもしなければなりません。 もちろん公務員になる!とちゃんと心を決めたら、それに向かい精一杯の努力はするつもりです。 なのでアドバイスをお願いします。 ・今から勉強を始め、公務員を目指すのは現実的に厳しいか。 ・勉強するとすれば、約半年間独学の勉強では厳しいか。 ・教養試験は独学でもなんとかなるかもしれないが、論作文や面接はどう対策をとればいいのか。(ちなみに一般企業での面接経験はありません。) ・他にとりうる進路の可能性について 3つ目に関しては、まだ確認をとってないのでわかりませんが、大学内の就職支援の方が相談に乗ってくれるかもしれません。 ただ今年度(来年)の3月までは在学生なので利用できますが、休学中になると無理かもしれません。 4つ目に関して…私が民間での就活に消極的なのは、簡単にいうと面接がものすごく苦手だからです(具体的に初対面、目上の人物、複数と話すことや、自分を売り込むことなど)。 もちろんそれらは就活をする上で必要不可欠な能力ですが、公務員試験(1次)では勉強すればするほどその努力が如実に結果に反映されるので、勉強が得意で努力型の自分にはあっていると思っています。 この事実は、実際に私が公務員を志望する理由のひとつかもしれません。 しかし、こういった考えは逃げや甘えかもしれない、と今自分で思いました…。この弱点を克服するに越したことはない、というのは理解しています。 上記以外でもいいので是非アドバイスをお願いします!!
者です。 昨年(2023年度)初めて試験を受けました。 残念ながら一次で落ちてしまい、今年の試験に向けてまた勉強中なのですが、 問題の中に、[水産業]や[農業]に関する問題がそれぞれひとつずつありました。 人文科学や社会科学など色々と試験の為の教材を自分で調べて買って勉強に使っているのですが、農業や水産業に関する問題は見た事がなくて、とても驚きました。 水産業や農業の問題は試験に出る科目でいったら何の科目に出題される問題なのでしょうか? 独学で全て自分だけでやってるので、やっぱり見落としてしまうものが多くて不安です。。
回答終了
、この前の模試で正答率5割がやっとでした^^; 受験は9月です。 みなさんは今から受験までの間どんな勉強しましたか?
生の男子学生です。自分で公務員試験のことを調べたのですが、わからないことがありましたので質問させて下さい。 併願で国立大学職員と市役所勤務を希望しています。 地方上級の試験を受けようと思っています。 お金と時間の関係で予備校には通わず独学でやろうと思います。 来年の5月、6月に試験を受けようと思っています。のこり9ヶ月間の試験時間しかありません。 経済的、学業の理由で理由で頑張って、一週間に3、4日程、7、8時間程しか勉強できません。 ここで質問ですが、 ・国立大学の一次試験は特定の場所でやり通れば希望大学に連絡して二次試験をやっていただく形でいいのでしょうか? ・それぞれのお勧めの教材、出題科目、勉強方法などを参考にしたいので教えて頂けたら助かります。 ・無理にとはいいませんが、市役所、国立大学だけでなく実際公務員試験を受けられた方の日常生活の勉強スタイル等教えて頂けないでしょうか? ・独学でかかった費用、内訳なども大体でいいので教えて頂けないでしょうか? 長文になってしましたが、できるだけ詳しく教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
えている対策は、参考程度に公務員試験の面接本を数冊読んでジョブカフェや新卒応援ハローワーク等で面接カードの添削や模擬面接を行って貰おうとしているのですが、これだと面接対策として不十分でしょうか? 試験は、来年受ける予定です。
などはありますか?出題範囲が多岐に渡りますが、一つの分野から1〜2問しか出題されないため、何から手をつ けたらいいかがわからないじょうたです。 経験された方のアドバイスをお願いします!
211~220件 / 7,411件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医療事務の資格は独学で取得できる?資格の難易度や勉強法を紹介
仕事を知る
キャリアアップのために医療事務の資格取得を検討している場合、働きながら学べるのか気になるところです。独学...続きを見る
2023-03-23
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です