師、そして看護師になりたいと思っています。 高校の通信に三年通い、それから准看護師を目指すべき なのでしょうか? それとも、高卒認定を取って准看護師を目指すべきなのでしょうか? それとも、他に、良い方法はありますでしょうか? シングルマザーで子育てをしていくので、本気で考えております。 どうぞ、どなたかお力を下さい。よろしくお願いいたします。
解決済み
いています。 環境の変化により、これまで2回転職をし、現在の会社は三年目、広報を務めています。 以前からの人脈の繋がりも幸いし、いまは有難いくらい職場でも信頼していただきめぐまれて人間関係です。 ただ、一昨年前から私も承知の上で〈結婚してそれまでの残業の嵐の生活を変えたかったことや、当時派遣で雇われていてその契約年数を満了したことなど〉、今はフルタイムではなく、主に3〜4日、業務委託と言う形態で働いています。 空いた時間は、別のアルバイトもしています。 職場環境には恵まれているのですが、正直、給料が大幅に減ってしまいました。 結婚当初は妊娠も期待して仕事をセーブしてでも時間に余裕のある生活をと思っていたのですが、残念ながら、やはりかこの年だと妊娠も難しいと諦めるようになりました。 我が家は私が働かないと生活が回らないので、この先もずっと働いていくと思います。 現在、一年ごとの契約で働いていますが、つい最近とても気になる求人を見つけてしまいました。 やはり同じ業界で、さらに、得意の英語を使える仕事ということに魅力を感じています。 派遣ですが、給料も今のダブルワークの合計より少し高いです。保険も今の国民年金、国民健康保険ではなく厚生年金、社会保険になります。 職場は人間関係が第一とはこれまでの経験で痛いほど分かっています。 いま、多少給料が低くても、恵まれたなかでそれなりに安定した仕事を持っているのに、こちらを辞めるのは、あまり良くない選択でしょうか。 業務委託は不安定な身分ですが、気になる求人も派遣ですので、長くても三年。業務委託で毎年更新すればずっといられるという考えもあります。 ただ、新しい求人の仕事内容は、英語を使うものなので、今後へのステップアップに繋がるのではと期待してしまいます。 気持ちは、新たな世界への挑戦に傾いているのですが、こちらに進んで良いものか。多くの方の冷静なご意見をいただきたく投稿しました。 もちろん私が志望したところで採用されるかどうかなんて全く分からないのは重々承知なのですが。 どうぞ宜しくお願いいたします。
いますが欝になる職員がいたりで職員数が少なく、毎日体力的に辛いです。 また、最近笑顔でいることにも疲れてしまい利用者に対して無表情で接してしまってます。 自分でもこれではいけないと、気付いたときには笑顔を作ったりしますが、 精神的にも辛くなっており退職したいです。 退職したら、チャイルドマインダーの資格を取り、海外で保育のボランティアに行って視野を広げたいと思っています。(保育士の資格はあります。また英会話の勉強もしております。) ちなみに今、2年間遠距離をしている彼氏がいますが、あと2年したら同棲する予定です。 同棲する前に踏み切りたいのですが、、 2年目で辞めようとするのは甘い考えですか?
。 変わった経歴かもしれませんが、保育の専門学校を卒業して10年以上公立保育園に勤めていました。 辞めた理由は上司が異動でかわり、 保育内容が一変していったことについていけなくなった。。ということだと思います。 とにかく理論的な考え方でした。 なにをするにも「ねらい」が必要。 そのねらいを導くために、日々悩み続け、 クラスの現状(子供の姿)を適正につかむ➡ クラスの課題を見出だし、ねらいをたてる➡ 保育を行う というものです! この考え方は全く間違っていないというおもっていて、保育業界のなかでは一般的な考え方と、思っています。 ただ、それを毎日やりつづけていなかで 悩み、心を病んでしまいました。(*_*) ただ、ぼくは子どもと関わることが嫌いではないし、保育士の仕事も好きです。 思うのはあの保育園のことが無理だったのかもしれません。 主任の言うことは絶対で、主任の頭のなかの教科書に沿わないといけない。。という風潮がすごく嫌でした。 会議でもみんな、あの主任の考えてる答えに向かって発言するような状態でした。 それで、その状態になってから三年は頑張りましたが、結局辞めました。 違う保育園で働いてみました。 友人の紹介で4ヶ月限定での紹介でした。 そこで働いている間に、次の就職を考えることにしました。 ふと、その時思ったのは、「どうせおもいっきり辞めたんだから、やってみたいことに挑戦してみよう!」ということで、 小さい頃、実は夢描いていた「添乗員」に目が向き始めました。 地図を眺めるのが好きで、地名もすぐに覚えたし、名産品とかもすごく興味があって覚えてました。 また、人を笑わせるのが好きで、バスのなかで面白いことを言って、楽しい旅行を提供したいと思っていたのです。 まわりの大人は「大変だよ、やめとけ」とぼくにすごく言ってきていたのを覚えています。 でも保育士になりたい!という気持ちが高校生のときの企業実習授業を通して芽生え、保育士の道にシフトチェンジしたわけです。 で、新しい保育園で4ヶ月働く間に、 面接もうまくいき、内定しました! で、今添乗員をさせていただいてます。 すごく楽しくて、やりがいもあって、 いい仕事です!! ○まず、有名観光地にただでいける! ○昼食は無料で観光地の名産が頂ける場合がある ○出逢いが無限。地域の方との出逢い、お客様との出逢い。 ○人間関係はあっさりしていて、怖い先輩や嫌なドライバーさん、クレーマーのお客様がいても、明日には全く違う人たちにかわる これはいい面です! ただ、ここからが本題なのですが、 ○やはり休みは不定休で、突発的に休みのシフトがかわる。(一週間前にシフトがやっとでる)予定がたてられない。 ○移動、宿泊の費用の自己立替が多い(翌月払い) ○ボーナスがない ○夏の閑散期は社員制維持のためガソスタのカード勧誘、auショップのイベント補助の仕事にいかなくてはならない ○旅行の精算事務があり、お金を間違うと自腹(さらにぼく算数苦手すぎです汗) ○派遣される旅行会社によってやり方、(精算のしかた、提出書類の様式など)が違いすぎて、イレギュラーが多すぎる などなど、やっとなれてきた。。。ていう実感がないまま5ヶ月たとうとしています。 そして、公立保育園でのすばらしい待遇はやはりありがたかったんだ!と痛感しています! 自分が一度選んだ道です。 デメリットも多かれ少なかれあることはどこでも一緒だと思います。 ただこの仕事のイレギュラーずくしの落ち着きのなさ、ボーナスがない(職安の用紙にはありとかいてあった)、ほとんど自分の家に帰れない、プライベートが全く予定たてられなくなるなど、もろもろ考えて、 やはり保育士の道に戻ろうと考えています! そして実家に帰り、故郷の子供達を育て、成長を見守り、落ち着こうと思います。 むしろこの仕事をしないと考えなかった結論だと思います。 中途半端な気持ちで添乗員やるからやん!? わかってたことやん!? あまいやん!?そんなん! 自分でも、わかってます! ただ時間はほっとくとどんどんすぎていきます! 公立保育園採用のラインもだいたいあと二年です! そして添乗員もやってみてわかることがいっぱいでした! でもそれもやってみなかったらわからないことでした! こんなぼくって勝手ですかね?? また、こういう経験者の方の話も聞いてみたくて投稿させていただきました! 保育経験者、旅行経験の方の話もきいてみたいです! よろしくおねがいします!
てきたパートをやめ、 元々もっていた資格もあり保育士の正社員として働きはじめました 最初の頃先輩の先生にいじめられながらもなんとか働きクラス替えなどで、落ち着いて働こうと思った矢先、自分の不調に気づき心療内科へ行った所適応障害と診断、休職を二ヶ月せざるおえなくなりました 休職願いを出し、2日目園長から連絡があり、一週間で進退を決めてほしいとのことでした 今は判断能力が鈍っているので、すぐには無理ですとお話したのですが 一週間あれば落ち着くでしょ とのこと このまま自主退職まで行きそうです 傷病手当もまだ申請しておらず、半年しか働いていないので基本の失業保険ももらえない… 休みたいのに、金銭面が追いつかずどうしてよいのかわかりません 親と現在同居し両親共に共働きです 何か良い方法などがありませんでしょうか?
た。 でもだんだん管理栄養士に興味が出てきました。 幼児教育科か食物栄養科かで迷っています。 と文系に分かれるとなると 理数理数系は苦手なので管理栄養士は無理かなと思いました。 本当に悩んでいます。 管理栄養士の方、保母士の方 アドバイスをお願いします。
経ちます。仕事は楽しく人間関係も良好です。 今、このまま三年間働き、介護福祉士の免許取得を目指すか、准看護の学校に二年間行くかで悩んでいます。もし学校に行くとすると、学費は病院が出してくれますが、お給料が半分になります。学校に行き、正看の免許を目指すなら迷わないのですが…。 ちなみに、学校の入試は合格してます。 みなさんはどちらの道を選ばれますか?
で無資格です。 来年から幼稚園に進学するのですが保育園に預けて働こうか悩んでいます。 4歳差で2人目が欲しいと思っています。 主人の年収は約500万円 専業主婦ですがハンドメイドで毎月3万円ほど売り上げがあります。 子供がいるのでほとんど制作時間は取れないのですが、子供が幼稚園に上がったらもう少し稼げると思います。 ①幼稚園に預けてその間に資格の勉強(薬局事務) 合間にハンドメイドで稼ぐ。 三年の間に働けるのであれば、幼稚園の時間内で働く。 2人目は保育園。 ②来年から保育園に預けてパートなどで働く。 働きながら資格の勉強をする。 2人目は保育園。 どちらがいいでしょうか。 第一子なので幼稚園に行かせたい気持ちはあります。 それに幼稚園の方がママ友が出来たり地域との関わりが出来るかなと思っています。 仕事は調剤薬局事務か、保険屋さんが子供がいる人にはいいと先輩ママから聞いたのですが他にも何かあるでしょうか? ハンドメイドの収入は自分のお小遣いや旅行資金にしています。 お金が欲しいというよりは社会に出て人と関わりたい気持ちが強いです。 地元から離れて暮らしていて、周りの友達もまだ若い為疎遠になってしまい、主人と子供としか接する事がない毎日で主人に依存してしまい、主人が友達と出かけるのに嫉妬したり機嫌を悪くしてしまいます。 もう働きに出るしか解決策がない気がしています… 何かアドバイスしてもらえたら嬉しいです。
大学を教えて下さい。 出来れば、三年からの編入学ができるところで、お願いします。 私は、三年生の精神保健福祉士の専門学校を卒業していて 現在は社会福祉主事と精神保健福祉士の資格を持ち精神科で働いています。 1.社会福祉士の受験資格と大卒のとれる通信大学で何処の大学がいいのか? 2.通っていた専門学校の単位は大学に持っていけるのか? 3.単位が持っていけるとして、卒業までに必要な単位はどのくらい必要なのか? 4.スクーリングは年間どのくらいあるのか? 5.現場実習はあるのか?あるのであれば、日数は? これ以外にも、詳しく教えて下さい。
いる状態です。 私は普通科ですが、頭がかなり悪く、毎度毎度欠点ギリギリ回避する大馬鹿者で、高校に入れたのはスポーツのお陰でした。 部活面ばかり力を入れていたばかり、部活を引退した後を一切投げてました。 部活のチームの成績は良く。私は主力として活躍していますが、この先、今やっているスポーツを続ける用とは思っていません。 昔からずっと絵を描くのが好きなので 小学や中学の時は、イラストレーターや漫画家など、目指していましたが、私の画力では到底無理で、諦めました。 中1の時、友達が保育士になる夢に便乗して、なる!と言い張ってたのですが、いざ、今の現状。私はその夢を求めていない。と気づきました。 頭が衰えて、何も出来ない馬鹿な私でも、何か良い仕事はありますか。、 正直。何も浮かびません。 私の好きなこと、ほんとうに分からないです。 こんな事を相談する身で、ほんとあほらしいかも知れませんが。 ろくでなしが、これなら死んだ方がマシかもしれない。。なんでも良いので。私でもできる仕事ありますか。?、 お願いします。、
211~220件 / 239件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です