る企業の二次面接がありました。1対1の役員面接だったのですが、担当してくださったのがその企業の社 長でした。 役員面接の次が社長との1対1での最終面接だったため、この面接が通過出来ていればもう一度社長と面接することになります。 よくあることなんでしょうか...? (他の役員のスケジュールが合わず代理で担当しただけとか...?) ちょっと不思議に思ったんで質問しました!
解決済み
な形式)でアルバイトをしているのですが、前の店長がバックレてしまい (寿退社をする予定で本部とも連絡をとり進めていたのですが、退社日数日前にやはり退社を認めないと言われ引っ越しからなにから全て準備してあったので怒って逃げたと後から前店長に聞きました) 現在店長が居ない状態です。 代理で現在私がシフト製作、棚卸等の報告書類製作、アルバイト雇用の面接、館の店長会に出席など全てではないですが店長業務を代行している状態です。 エリアマネージャー及び本部に再三、店長はまだかと連絡しているのですが、社員の人員不足で派遣出来ないと言われもう1年です。 店長代理をしているのに時給UPや手当て等もありません。保険付きでもない本当に只のアルバイトに店長をさせている状態です。 別の店舗の方がヘルプで来たときに本部の店長会で上が『店長なんて居なくてもまわる店舗あるでしょ?居なくてもいいよね』というような事を言っていたらしいと聞きました。 そこで質問なのですが、 マネージャーがいるとはいえ数ヵ月に1回店に顔を出すか出さないかという状態で店舗に責任者を置かないのは違法なのではないないのでしょうか? それとアルバイトに対して明らかに重い責任を負わせているにも関わらず手当て等すら出さないのはどうなのでしょうか?
からグループ研修が始まります。 普段、1~2号業務しかやっていないので、課題の設例を見ても??? なことが多く、調べながら自分なりの答えを考えているところです。 今後の件で、教えて頂きたいことがあり、質問いたしました。 分かるところだけなどでも結構ですので、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 ①グループ課題1~5問、ゼミナール(倫理)1~6問、あっせん申請書&答弁書作成(どちらも小問が1~5ぐらいあったうえで、申請書&答弁書を作成せよ、となっています)なのですが、全てのものをグループ研修初日までにおこなっておく必要があるのでしょうか? ②なにぶん経験がなく、例えば’これは労働時間と解される’とか、’残業代の支払いは別途必要’など自分なりの答えを出してはいますが、具体的に○○法○○条により~とか、○○の判例により~といったところまでみなさん考えてこられるのでしょうか…? ついていけるか不安です。 ③ゼミナールでは、弁護士さんからかなり突っ込みを受ける、と聞きました。 グループ研修の時は、グループごとでまとまって意見を出し合いながら~かと思いますが、ゼミナールでは、グループごとにまとまって座っていて突っ込まれるのではなく、ビデオ講義の時みたいに普通に教室形式で座っていて、指名されるのでしょうか? ④グループ研修では、六法全書と労働法全書が必要、という伝達を聞きましたが、みなさんきちんとしたそれらを使われましたか? 私が持っているのは、デイリー六法というものなので、これでは役不足なのであれば買いなおさなくては…と思っています。 (労働法全書は持っていません)
分の1年あとに入ってきた社員さん(以下Aさんとします)に対して感じたことがあって投稿しました。長文で失礼します。 質問自体は後半に書かれていますので。 Aさんはかなり頭のいい国公立大院生卒で、知識の幅が広くてすごい人です。自分もわからないことがあったら聞きに行ったりしているような関係性の人です。 しかし、その人は製品の説明があまり上手ではないという欠点があります。 例えば次のような欠点があります。 1,販売する製品のメリットに少ししか触れない。これがないと先方がうちが扱っている商品を買うメリットが薄れます。 2,専門用語の説明がおろそかです。先方には博識な方から初心者の方まで幅広いのですが、博識な方は自分でコーディングしてこの製品と同等な機能を持つものを作れたりできます(ていうかできます笑)。すると、自然と客層は初心者重め向きなってしまいますが説明がおろそかなので相手に理解されにくいです。これも欠点です。 3,製品説明資料内のスライドに対する説明も不足気味。例えばグラフが資料に書かれている場合、本来は「このようなデータに対してこのような処理をした結果として出力されたグラフがこちらとなります。このグラフのこの部分から、このようなことがわかります。」と辿り辿り説明するべきですが、Aさんは「データ処理の結果がこちらとなります。(半々くらいの割合で、こういうことがわかると言います)」と早口で言ってしまいます。なので、先方がおいていかれてしまいます。 うちの会社は販売代理店なので、それは致命的となってしまいます(エンジニアといっても技術営業などを兼ねた会議に出席するので)。 そこで先日、自分の方から上3つは改良ほうがいいのでは?と言ったところ、「どこを具体的にどうすれば?」と聞き返されました。なので、いくつか提案をしたところ「自分はそう思わない」とのこと。3つ前後提案しましたが、1つだけ三角で他は否定的意見でした。 ✱質問として ・自分で改善策を考えない方は、頭の良し悪し問わずいらっしゃるのでしょうか? ・Aさんのような方に対する接し方のコツ等ありますか(ここまで癖の強い方は初めてなので…)? コインは差し上げます。 よろしければ回答お願いします。
は大型トラックの運転手をしていますが、その週は大阪だから結婚式には出席出来ないと言っているそうです 休むとなると代理を送る新幹線代を負担しないといけなくなるらしいです 因みに姉世帯は埼玉在住です そこで、トラック業界って4ヶ月先のシフトなんてもう出ているモノなのでしょうか? 積み荷にもよりますが、物流関係の仕事は流動的なイメージがあるので、そんな先の仕事が今から決まっているとは自分は思えないのですが 社交的な義兄ではなく、私とも仲が良い訳でもないので、ただ単に出席したくないだけだ としか思えなくて… 直接電話して話そうとは思っていますが、運送業界の常識を知らないので、その前に運送業界の方の御意見を伺いたいと思い投稿させて頂きました 宜しくお願いします
6日に離職票をハローワークに提出し手続き。 説明会が4月28日、第一回認定日が5月10日。 本日、ハローワーク紹介の会社より6月1日入社の内定(1年更新の契約社員)をもらう。 説明会、第一回認定日はまだ無職なので出席しようと思います。 私は、失業保険、再就職手当の両方もらえるのでしょうか? また、転職先の会社は、私の失業保険、再就職手当に影響ない日までハローワークに採用連絡ハガキを出さないと言ってくれてます。採用連絡ハガキはいつ頃出せば影響ないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
それについてご回答、アドバイス頂きたく投稿させて頂いております。 因みに私と相手側の《A社とします》会社共に建設業の個人事業主です。 今回ある会社の会議に出席する事となり、先月あたりにそうゆう話を聞かされました。 会議を開く元請会社との付き合いは私自身もあるのですが、仕事の取引はA社がやっています。 そして先月、A社代表が行けないとの話を聞いていたのですか私も今後出なきゃ行けなくなるからね!と聞いていたので確認の為 この、会議は私の会社として出るんですよね?と確認したところ、そうだという回答があった為しょうだくしていました。 しかし、本日、その会議にはA社代理として出席してくれとの事でした。 会議の場所まで経費も一万ぐらいかかります。 流石にA社代表もそれはわかっていると思うのですが交通費の話はまったくありません。 私も確認すればいいんでしょうが常識的に違うのでは?私がA社側であれば交通費支給は当然の配慮だと思うので支給します。 A社代表も宜しくねと軽いノリだけですませるような、態度。 今回かかった交通経費はA社側に全額請求して妥当でしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
回ってきます。 部屋番号順に何年かに1度で回ってきます。 毎月の理事会と3か月に1度の総会は これまで土曜か日曜に開催されており、 次年度のメンバー顔合せも今月の土曜にありました。 私は土・日曜がメインの仕事をしており 休めないので、 同居の母に出席してもらいました。 当日は 理事長は皆やりたがらず、話し合いで決まらないので 結局、理事長もその他の係りも くじ引きで決める事になったそうです。 そこで母が 「娘(私)は土・日曜は休めないので理事長になってしまうと難しい」と その場で伝えたそうですが、 理事長を引き受けたくない為の口実と取られてしまったのか、 参加しているある男性から「娘さん(私)の休みはいつ?」と聞かれ、 母が「水曜」と答えると、 「もし娘さん(私)が理事長になったら水曜の夜に開催すれば良い」 と言われたそうです。 そして・・・ くじ引きの結果、見事に母が理事長を引いて帰ってきてしまい、 とても困っています。 もちろん、土・日曜の参加が難しいから何の係りもやりたくない、と考えていた訳ではありません。 母と同年代(80歳)の隣戸の女性が昨年「防災係」を担当していた事を 母も知っていて 「私(母)もその位は出来るから大丈夫!あなた(私)は仕事に行って!」と言っていましたし、 管理会社の担当者が教えてくれたり手伝ったりもしてくれるし、 平日がメインの役務ならば、平日が忙しい人より むしろ 私自身が出来るだろうと考えていました。 しかし、理事長となると母もビビッてしまっており、 私も母に頼むのは酷だろうと思っています。 管理会社の担当の方に相談した所・・・ 1.当マンションも昔と違い、現在の理事長役は 理事会・総会(これまでは土・日曜に開催)の他に 自治会や保全・治安の関係など他にも何かと集まりに参加する必要があり、 理事長が欠席しがちなのは、やはり困るとの事でした。 (例えば 防災係などでしたら、必ずしも毎回出席しなくても大丈夫らしいのですが・・・) また、それらを踏まえると、母に理事長を頼むのは 管理会社の担当の方も不安がある様です。 2.顔合わせの時に、あの男性が言ったような「水曜に開催」というのは 参加できる世帯が少なくて、現実的には難しいだろうとの事。 (やはり週末休みの人の方が多いし、 土・日曜に開催の方が一般的にも多くの人から理解(同意?)を得やすいそうです) 理事長決めについては、これまでも 話し合いで最終的には、時間が有る方が引き受けて下さったり、 仕事柄、週末休みでない人には別の係りをやってもらったり、 高齢世帯には簡単な係りをやってもらったり、 過去には今回の様に くじ引きになった事もあったけど、 何らかの事情で無理な場合には、他の方が引き受けて下さっていたそうですが、 今回は、何となく 「くじ引きなんだから公平」という雰囲気が強くなってしまったそうです。 担当の方からは、「しっかりお手伝いはするので、土・日曜の仕事の都合を何とか出来ませんか?」との事。(週末夜の開催も考えましたが、私は週末の22時以前の帰宅は難しいです) どんな仕事もそれぞれの忙しさや事情が有るはずですし、 単身世帯、共働き世帯もあるし、 お子さんがいて学校関係等も含め忙しい世帯もあるし、 自分の家だけが無理・大変なのでは無い事は理解しているつもりですが、困りました。 同じ様な状況で困った方もいらっしゃると思います。 マンション側(理事会メンバー・管理会社担当・他の住人の方々)に対して、 又は、私の職場に対して、私が今後どの様に対応したら良いか教えて下さい。 特に週末勤務や週末に休みを取る事が困難で 同じ様な経験された方は、ご経験から 良い方法やご意見を頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。 ~~~私の職場は(その時の上司にもよりますが) 週末の休みを取得する事は難しく、証拠が必要です。 慶弔休暇も定められていますが、それを「週末に取得」するのは、かなり困難です。 今の上司は「休み」に厳しく、 昨年は先輩女性の娘さんが結婚したのですが、 結納と結婚式の休みを取るのに苦労しており、 結婚式については案内状を証拠として提出したらしいですが、 結納は食事のみという形だったので 食事をするホテルに結納らしい準備を頼んでおらず、 休みを取る為の証拠をどうしたら良いかと悩んでいました。 結局、ホテルでの食事のレシートに参加人数の記載の有る物を 事後に提出という事で 上司に了解をもらったそうですが、 かなり文句を言われていました。 そんなの当り前という方もいらっしゃるかも知れませんし、 慶弔事の休みも言い出せない会社なんて・・、という方もいらっしゃるかも知れませんが、 今回の件で、理事会等の日程表を証拠として提出するとしても、 「毎月1回 週末に休みを下さい」など、私自身は恐ろしくて言い出せない心境です。
しかも、その日は三交替の夜勤にかからない唯一の休みです。入って3ヶ月まだまだ慣れず、毎日休日のために頑張ってる様な状態なのでとても辛いです。交通費なども病院が負担してくれるわけでもなく、出張扱いになるでもなく…… それに、先輩は行かないけど新人は行ってねみたいなスタンスみたいです。 行ったことのある人に聞くとあまり為にはならないし、ただ座ってるだけと言われました。 正直、行きたくありません。 行かなかった場合、職場に連絡は行きますか?普通の週休日で、出張扱いでもなく、病院の費用負担もなく、レポートの提出など求められていません。 大学病院だから、こんなに出席するように言われるのでしょうか?それともどこもこんな感じなんでしょうか?
0代の男性教員が 自殺した。 それで 両親が会見してる。 ↓ 私立高の30代教員が自殺 友人に「部活顧問」の多忙さこぼす遺族が労災申請へ 12/19(木) 19:52配信 東京都板橋区にある淑徳学園(淑徳中学校・高等学校)に勤務していた男性教諭(当時32)が今年9月に自殺していたことがわかった。 遺族の代理人弁護士が12月19日、都内で記者会見して明らかにした。 自殺の背景には、部活動の顧問業務などで生じた残業やストレスがあったとして、今後、労災申請などを行う予定だという。 会見には亡くなった男性教諭の父親も出席し、「息子のような不幸が二度と起こらないような学校の労働管理体制が構築されることを願っている」と述べ、労働環境の整備を訴えた。 ●多忙な部活動の顧問業務 亡くなった男性教諭は2018年4月から、1年間の有期雇用で物理の教員として勤務し、吹奏楽部の顧問を担当していた。 代理人によると、同校の吹奏楽部は、中学生と高校生が混在する形式で、座奏に加えてマーチングも行うなど活動が大規模なため、顧問の負荷は高かったという。 男性は2019年4月ごろから、長時間勤務や顧問業務の負担、心身の不調などについて、友人や同僚に伝えていたといい、自宅パソコンには労働時間が6月は260時間、7月は241時間などの記録が残っていた。 亡くなる直前の9月14日に文化祭をめぐる部活動のトラブルがあり、翌15日は文化祭だったにもかかわらず、職場に電話をかけて有給休暇を取得。18日に自殺を図り、22日に死亡した。 遺族代理人の川人博弁護士は「(調査を進める段階で)物理の教員として大変だったという話や個人的な悩みを抱えているなどの話は特に出てこなかった」といい、男性教諭の自殺は、主に部活動の顧問業務による過労・ストレスによるものではないかと話した。 ●36協定がなく、残業代も一切未払いとの指摘 なお、この日、男性の遺族と同僚教員数名は、淑徳学園には残業などについての「36協定」がないとして、池袋労働基準監督署に協定未締結や残業代未払いも申告している。 ●生徒に対して「病気で亡くなったとは伝えていない」 淑徳学園は、弁護士ドットコムニュースの取材に対して、以下のように回答した。 ーー部活動の顧問業務が多忙だったということだが 「事実関係などについては、今後法的手続きが進められるようであれば、その段階でつまびらかにするつもりですので、現時点ではコメントを差し控えさせていただきます」 ーー先生が亡くなったことについて、生徒にはどのように伝えたのか 「教育的配慮をもって、生徒へ伝えました」 ーー淑徳学園の生徒と思われるネットでの書き込みに、「(学校側から)病気で亡くなったと伝えられた」という声もあるが 「そのようなことはございません」 【UPDATE】淑徳学園のコメントを追記しました(2019年12月20日11時40分)。 弁護士ドットコムニュース編集部 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00010553-bengocom-soci
211~220件 / 378件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です