どんな学部の大学を出ているのかが気になるのでよければ教えてくだだい。
解決済み
ていて、ゲームソフト会社が開発した新作ゲームで遊んで、ゲームの攻略ポイントなどをレポートにまとめて、ソフト会社に提出するという仕事があるというのを発見して、ゲーム好きなら主婦でもできるというので、私は主婦でゲームオタク…ぴったりじゃないか!!!もし本当にこの仕事あるならいいな。と思い、ちまたで売られているゲーム攻略雑誌に、よく見ると募集広告が出ている。というので、探しては見たのですが、なかなか見つからないので誰か知っている方か自分やっているという方いらっしゃいましたら、教えてください!!! 必ず応募しているというわけではないのでしょうか? 雑誌で見たことあるという方や、知っているかたいらっしゃいましたら、なんの雑誌で見たことあるのかなど教えていただけたらありがたいです。
りますかね…
僕は高卒で地元の工場で金属加工の仕事をしていて ゲーム業界とは全く縁がないのですが、 生まれて23年、ゲームを始めて15年、 ゲームが大好きで一度はその道に就きたいと思いましたが挫折し、町工場で働いています。 ですが、このまま好きでもないものを仕事としてて 満足行く人生が歩めるか?と思った時に やはりゲーム業界で働きたいと言う想いが強くなりますた。 ゲームに関してはかなりの本数をしていますが 全くと言っていいほど年齢的にも経験やスキル等はありません。 それでも少しでもゲームに携わる仕事に就きたいです。 これだけではゲーム業界では働く事は難しいでしょうか? 回答お願いします。 ちなみに好きなゲーム会社は日本ファルコムとスクエニです。
スクエニやカプコンなどの大手ゲーム会社のバイトの採用率は何パーセントくらいだと思いますか?
、趣味で多少Nscripterでゲームを作ろうと多少触った程度ナノですがゲームクリエイターになりたいと考えて おります。 私の職歴としては 高校時代に安定しているからとなんとなく公務員試験を受け、落ちて求人票を出していた接客業中心の職場準社員としてついておりました。しかしやりがいを感じられず自分のなかで決めていた最低でも3年は働こうという目標を達成し、ハローワークで見つけた興味があった近場の個人経営の製造業から内定をいただき正社員として転職いたしましたが、求人票の内容と現場の相違と職場の雰囲気が合わず、精神的にやられて6日で辞職いたしました。現在は収入源の確保のため近場でアルバイトとして働いています。 アルバイトは3年勤めた職場と似たような業務内容であまり苦ではないのですが、自分に向いている仕事よりも、やりたい仕事の方が自分的にも続くのではないかという考えが捨てきれず、 ゲームプログラマーを目指したいと思っております。 というのも高校時代、親にゲームプログラマーになりたいと伝えたところ、一握りの人間が行くところよりも安定したところを目指した方がいいのではと、やんわり否定されてしまいました。 就職や企業といったものについて深く考えていなかった自分が悪いのですが、大学みたいに自分の学びたい授業が学べる高校で親が推す公務員試験を受けるため専門的な授業ではなく、普通科のような授業を受けておりました。 親に委ねるような形でいちいち求人票を見せていた癖で昨日親に見せていると、結局お前は何がしたいんだと呆れられて考えに考えた結果、手探り状態ではありますがどんなシナリオにするか、どういった機能を取り込もうかなど企画からそれを形にするための過程が凄く楽しかったことを思い出し、恥ずかしながらゲームプログラマーという道を進みたいという考えに戻ってきてしまいました。 現在貯金が全くなく、勤めているアルバイト先にはもともとパートとして入社したのですが、拘束時間のわりに給与が低く、最近アルバイトに社員群転換させていただいたところであります。 ハローワークで見つけた求人には25歳以下で未経験も可能(正社員)と記載されている求人があり、ITエンジニア職とゲームプログラマーとは違う職種ではありますが、25歳以下という年齢に引っかかっています。 21歳の私はとにかく経験を積む為上記の会社で働いた方がいいのでしょうか? 専門学校に行くためWワークで1~2年働き貯金、そこから入学、就活がいいのでしょうか? 長々と自分話失礼いたしました。 プログラマーになられた方などいらっしゃいましたらお話など伺いたいです。 ご回答のほうよろしくお願いいたします。
ルバイトの面接に行くことになりました。 質問なのですがゲームのデバック作業?(作業の流れなど)はどんな感じでしたか? 又、 作業している方々の雰囲気、職場の人の多さ、男女比 なども教えて欲しいです 宜しくお願いします
で、ゲームプランナーになろうというのは無謀でしょうか? また、それでもゲームプランナーになれる可能性があるとしたら、これからどうしていくのが最適でしょうか? ・現在27歳です。 ・デバッガーとして4年間某企業で働いています。(開発内部ではなく、デバッグ専門です) ・プログラムやグラフィックの知識はありません。 ・1〜2年制の専門学校に通おうと思っています。(ヒューマンアカデミーとゲームデザイン学院で迷っています) 転職について、専門学校や就職活動支援業者は大丈夫と言いますが、仕事上そう言っているように思えますし、 逆にネットでは倍率が非常に高く、就職はかなり難しいという意見を多く見かけます。 企画しか出来ない(プログラムやグラフィックが出来ない)プランナーなんて無能と同義という人もいれば、 そんな知識は多少理解しているだけで良いという人も居れば、 「努力次第」や「運も絡む」といった、具体性に欠ける話も多く、調べる程不安ばかりが募ります。 現在のデバッガーという職業も楽しくはありますが、あまりに将来性に欠けるので、遅かれ早かれ転職はしますし、 スキルや知識が無いという点に関しては他の職を目指すにしても同じ事だと思うので、 どうせなら思い切って夢を追ってみようと思うのですが、私の考えはあまりに浅はかなのでしょうか? 人生を左右しかねない選択になるので、今後どうしていくのが最適なのか、 (プランナーを目指す方針に賛成であれば、今後どういった活動を行っていくか、 反対であれば、デバッガーという経歴を活かしてこういった職業を目指してみては?という提案等) そう思う理由と今後の方針を出来るだけ具体的にアドバイスして頂ければ有り難いです。 --P.S.-- IDを変更したところ、以前の質問が消えてしまいましたので、こちらで改めて質問させて頂いております。 前回の質問に解答して頂いた方には非常に申し訳ありません。
。 先週の金曜日からとある会社でデバッグのアルバイトを始めました。 入社した当初からは「この仕事は自分で考えて動く事が大事だから今日と明日やらなければいけない事はパソコンのフォルダーに全部入ってるからそれ見てやってね。なるべく周りの人にも聞かないように」といきなり放置。 どうにか2日で指示されたミッションを終えて、出勤3日目からはいよいよSVさんに指導を受けながらデバッグ作業の現場にお手伝いとして入る流れになりました。 最初はそのSVさんも笑顔で歓迎してくれて「最初はいきなり説明されてもわからない事だらけだと思うので、後になってわからない事が出てきたらその都度聞いてください」と言われたのですが、研修が進むうちに、暗雲が出てきました。 例えば、このゲームを一通り勧めてねと言われたから勧めたら、「1通りのゲーム内の項目は見ました?」と言われたので「すみません。ゲームを一通り勧めてねと指示をして下さったのでゲームを勧める事しかやってません」って言ったら「いや、我々の仕事はゲームを扱う仕事なんだからこのゲームを全て把握してもらわなきゃ困るわけ」と説教を受けました。←でもこれに関しては自分が悪いと思っています それから、この作業はまた今度やった時に教えるので今は見てるだけで大丈夫ですよーって言ってたのに次の日になって「昨日この作業教えましたよね?1から全部1人でやってみてください」と言ってる事がコロコロ変わったり、少し腕にマウスが当たっただけなのにいちいち「あぁっ!マウス動かさないで」(ちなみに重要な画面を開いていたわけではない)とか他にも多々ありますが、段々と口うるさくなってきました。 極めつけには「この敵を25体倒したら報告してください」と言われて倒し終わって報告したら、「え?クリアする前に声掛けてって言ったじゃないですか。こういう勝手な事されるの困ります」と指示を受けてない事で説教を受けました。後からSVの指示ミスだと発覚したのですが、その時に「俺こういうぽっかりミス多いんだー」と笑いながら謝られて、じゃあ今後もこういう理不尽な事で怒られる事が多々あるって事なんだなと先が思いやられました。 こういう事を繰り返してくうちに、出勤4日目にしてすっかりと私は周りから「出来ない奴」というレッテルを貼られ周りからも何をするにも危なっかしい人という目線で見られています。 普通の社会人ならここでさっさと仕事覚えて見返してやる!って気持ちが湧くのだろうけど、給料もそんなに高いわけではないしアルバイトなので、どうもそんな気持ちは湧きません。 だったらさっさとこの仕事は合わないと見切って転職した方が身の為だという結論になりました。 ちなみに今までの仕事は指導して下さる方が優秀な方ばかりだったのか短期間で仕事を覚えられたし、最低でも2年半以上はお仕事も続きました。 こんな短期間で辞めたいと思ったのは初めてです。 明日、退職を告げようと思うのですが口頭だけで良いのでしょうか?それとも口頭で告げた際に退職届も一緒に渡した方が良いのでしょうか? それから正式に退職手続きが済むまでは次の就業先で勤務は出来ないのでしょうか? 回答よろしくお願い致します
は、ゲーム関連の会社です。 いくつか分野があるのですが、私は【デバッグ】・【テストプレイヤー】という、販売・配信前のゲームの不具合のチェックを行う仕事です。 この分野のページを見ると、【契約社員】【アルバイト】の2種類の雇用形態しかありませんでした。 この会社は少し変わっていて、【ステップアップ制度】があるみたいで、ステップは次のようになります。 STEP.1 テスター(アルバイト) STEP.2 リーダー(準社員) STEP.3 ラボ運営(正社員) 契約社員の詳細のページを見てみると、【正社員登用あり】という文がありました。 正社員になる条件は、チームリーダーとなり経験を積んでいけば、どなたでも正社員への昇格チャンスがあります。年2回正社員への登用試験がございます。 と記載がありました。(仕事内情報の欄に記載されていました。) ここで質問です ①契約社員から正社員になることは可能ですか。 ②契約社員はステップいくつですか。 ③パソコンを使用時にローマ字で打つのですが、私はかな入力しか出来ません。これでも採用はされる場合はありますか。 学校のパソコンの授業では、ローマ字よりかなの方が早いので、先生の許可のもと自分だけかな入力しています。(情報処理やワープロなどの検定の際もかな入力です。)
211~220件 / 301件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ゲームマスターの仕事内容を紹介。オンラインゲーム裏方の基礎知識
仕事を知る
ゲームマスターはオンラインゲームのプレイヤーを陰ながら支えてくれる重要な存在です。 今回は、そんなゲーム...続きを見る
2024-11-07
ゲームテスターとは?知っておくべき仕事内容と必須スキル
ゲームテスターに興味を持っている人に向けて、仕事内容や必要なスキルを詳しく解説します。ゲームテスターはバ...続きを見る
2024-09-02
ゲームに関する仕事にはどんな職種がある?好きを仕事にする方法とは
ゲームソフトや、パソコン・スマホなどで遊べるゲームは、それぞれ制作会社が開発しています。ゲーム制作に関わ...続きを見る
2024-02-13
プログラマーに向いている人は?適性の確認方法や転職のポイントも
面白いオンラインゲームや便利なスマホアプリをきっかけに、プログラマーの仕事に興味を持った人も多いのではな...続きを見る
2022-12-28
脚本家になるにはどうすればいい?3つの方法と必要なスキルを解説
脚本家は、ドラマ・映画・ゲーム・アニメなどの脚本を制作する職業です。脚本家になるにはどうすればよいのか、...続きを見る
2023-11-08
ゲームデバッガーってどんな仕事?主な仕事内容と向いている人の特徴
ゲームデバッガーはゲーム好きにはたまらない仕事ですが、具体的な仕事内容や必要なスキル、キャリアパスは意外...続きを見る
2024-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です