ます。バイト始めて半年が経ちましたがとても辞めたいです。半年間働いていてもあそこの医院のペースについて いけません。まだできないこともあります(と言っても無資格者がやってはいけないことですが。でも衛生士目指してるので勉強にはなると思うんですが私的にはバキュームなどをするだけで歯医者の雰囲気をつかめたらそれで良かったんですが)。それによくよく考えると今しかできないアルバイトとかとしたいなと思い始めるようになりました。例えば居酒屋やアパレルやお土産屋さんリゾートバイトなど将来衛生士として働くなら無理ではないですがなかなかできないと思います。本当に嫌すぎてめっちゃストレスです。生理もまるまる1ヶ月遅れたり眠れなかったと思えばバイト中に恐ろしいほどの眠気に襲われたり、歯医者の夢みて朝の目覚めがよくなかったり、、、でも辞めて後悔する部分も出てくると思います。辞めるとなればその手続きも色々憂鬱で。また、レントゲンも普通に撮ってますが、嘔吐反射や無歯顎の患者さんだとフィルムを合わせるのに私も一緒に入って撮りますしかも防護服もなにもなしで。他のスタッフは何のためらいもなくそれを1日何十回も。この人ら頭大丈夫かな?て思う時もあります。一回の放射レベルが低くてもそれが積み重なれば話しは変わってくると思います。どうすればいいのですかね?辞めてしまってもいいんですかね?辞めて実習先がそこになってもだるいな、と思います。どなたかアドバイス下さい。ちなみに歯(歯医者での仕事)がもぅ嫌になってしまったわけではありません。ブルーになる回答はあまり求めてないです。お願いします。
解決済み
っているクッキーの内の1個を貰います(買ってきた方が大勢にばら撒く)。 そういった集団に属しており、生活していく上でこの集団から離脱できません。 私はお返しする機会がない(旅行しないのでお土産買う機会がない)ので、お土産を受け取りたくないのですが、全員に渡しているので受け取って欲しいしお返しいらないと言うので、しぶしぶ受け取っています。 只、いらないと言われてもそれは社交辞令で、返さなければならないと思い、お土産2回分に対して、地元で人気のお菓子屋さんのマカロンやクッキーを返してます。毎回、お返しは変えます。 お土産ばら撒く方は、月に1回旅行してます。他の方も2・3ヶ月に1回行かれてます。私は5年間自分の県を出ておらず旅行したいと思っていません。 月1旅行は多いと思いますが、1年以上旅行しないのはおかしいのですか? 1年超えると異常と言われます。 異常と言われるのはいいのですが、最近お返しに難癖をつけられます。 「これも嬉しいけど、返してくれるなら普段手に入らないものの方がいい」と。 季節の…や、限定の…というお菓子を選んでるのですが、買いに行こうと思えば誰でも買えるので不服なようです。 一般的に、私のお返しはおかしいのでしょうか?
られるような物をお返しをしようと思っています。はじめは2ヶ月先に予定している旅行のお土産をお渡ししようかと思っていましたが、よくよく考えると期間が空きすぎかなと思い、それより前に近場のお菓子屋さん等でお菓子を買って渡したほうが良いのか迷っています。 皆さんならどうするでしょうか?
紹介状を出してもらった会社の面接に行きました。 そこで不安になった点がいくつかありました。 まず、最初に通された応接間に立派なこしらえの刀(模造刀っていうのでしょうか?京都や奈良のお土産屋さんで見かけたようなやつです)がいくつか飾ってあったり、面接官の方は40代位の男性1人だったのですが、志望動機や学歴・職歴について一切質問をされなかったり(大学を鬱病で休学後、2年に上がる前に退学しており、1年以上の就職経験もないので何かしら聞かれるだろうと思っていました。)と、ちょっと普通の面接じゃない雰囲気があって凄い不安になりました。 向こうは履歴書に目を通した後、一週間後に連絡します。紹介状と履歴書はこっちで一旦預かりますとだけ言われて面接は終了になりました。 もちろん私が不安なった点はただの思い過ごしという事もありますし、ハローワークがそんな不安になるような企業の求人を載せるとも思えないのですが、先入観から採用になっても喜べそうにありませんし個人情報が書いてある履歴書を預かられてしまったのは凄く怖くて堪らないという状況です・・・ 皆さんにアドバイスを頂きたいのは、 ①とりあえず採用されてもお断りをしようと思うのですが、どう断るべきか? ②履歴書は返送されるのを待つか、直接取りに行くべきか? の二点です。 下手な上に長文ですが、答えて頂けると嬉しいです。
は外で待機みたいな。 店員が「いいですよー!」とか 「上の者に確認します」と言ったら陽気な商売上手な上の者が出てきて「どーぞ!どーぞ!」と招き入れてくれるのみると羨ましいです。 私の働く店には店員に「いいですよー!」なんて言える権限ないし、上の者は不在が多いし、その上の者もさらに上の者に確認しなこればならないのではないかと思うくらい決定権がないように見えます。出てったとこで訝しげな態度で応対するかと思うと耐えられません。 テレビ的にはモタモタモタモタだし、挙げ句の果てに「上の者に確認とれないので、すみません‥」とつまらない対応を私あたりがするのかと思うとゾッとします。 (たまに「他のお客さんもいるので‥」とかで撮影拒否してるお店もあるので本当に突然行ってるのだと思ってます) ちなみに私の飲食店は観光地にあるわけではないですがチェーン店でもないです。最近のロケ番組は僻地にもくるのでドキドキです。 もし出川さんやサンドウィッチマンさんや日村さんが来たら快く迎えて楽しくしたいなぁ。 飲食店、土産物屋さんとかで働いてる方、 タレントが突然撮影許可取りに来たらどうする?みたいなマニュアルありますか?
家族なのでホールのチーズケーキかプリンかシュークリームかロールケーキで迷ってます。どれも1000以内で買えるのにとても美味しいケーキ屋さんで知り合いが経営してるので自信を持ってお勧めできるんですが、好みとか消費期限があり迷って選べません。皆さんだと総合的に見て何が嬉しいですか?
回答終了
職を機に辞めることにしました。 大変お世話になったので辞める時に従業員の方々に何かお礼をしたいなと考えています。 アルバイト先はお菓子屋さんなのですが、他のお菓子屋さんやお土産やさんなどで買ったお菓子の詰め合わせをお礼に差し上げるのは変でしょうか? 何もお礼をしないよりは良いかなと思うのですが… タオルやハンカチなどを一人一人に用意するのははお金がかかるし好みもあると思うのでできれば避けたいです。
よく来てくれる男性のお客さんと良く会話をするようになり その男性のお客さんがあなただけにちょっとしたお土産を 良く持ってきてくれるようになったら どうされますか? 1∼2度は好意に甘えると思いますが それが短いスパンで4∼5度ぐらいになると「もしかしたら私に好意を 持ってくれているのかな?」という気持ちは多少芽生えるでしょう 鈍感でない方でない限り。 そう言った場合 お土産を素直に受け取りますか? 「もうそんなにしていただかなくて大丈夫です」と 受け取る場合でもそのような言葉を使いますか? それとも相手を喜ばすために 「うれしーです いつもありがとうございます。」というスタンスでしょうか?
品衛生管理者の資格が必要とありますが、よくラーメン屋さん等で焼豚とかお土産やお持ち帰りを販売してますが、どの店も管理者を置いているのでしょうか?
週間ほど経ちました。お土産屋さんで主にレジ打ちをしています。完全に接客業です。私は人見知りでどちらか というと接客は苦手です。ですが、職場が近いのとお給料も高校生の割りにはいいのでそちらで働いています。時には意地悪なおばさんに怒られたり、レジでミスをしてお客様を待たせてしまったり理不尽なお客様に文句を言われたりします。接客業だからそんなのは付き物だ!と分かってはいるのですが全て間に受けてしまいます。右から左へ流すことができず毎度泣きそうになります。職場は意地悪なおばさんが1人いるだけで他の方は優しいです。担当の方も学業を優先にしてくれてとてもいい人です。ですが、そのようなことがあるとすごくバイトが憂鬱になってしまい、寝る前に泣いています。バイトの日はだいたいお腹が痛くなって下痢をします。正直を言うとバイトは行きたくないです。慣れればそんなことはなくなると思うのですがそれまでが辛いです。どのように乗り越えればいいのか分かりません(;_;) バイトをしたらお金が貰えるのが当然です。ですが私の場合、携帯のお金を自分で払っていて奨学金も自分で返しています。それを足すと2万円ちょっとします。毎月毎月それを払うだけに働いているのかと思うと周りの同級生が羨ましくて仕方ありません。バイトもそんな状況で、楽しみがありません。泣いてばかりで何もかも嫌になります。バイトはまだ6回ほどしか行ってないのにすでに辞めたいです。まだ今は試用期間なのでもう1ヶ月は働かないといけません。こんなの甘えだと分かっているのですがこの辛い状況を話す相手もいないので投稿させていただきました。もし共感してくれる方、励ましてくれる方、アドバイスをくれる方がいらっしゃったらいいなと思います。話がごちゃごちゃですみません。誹謗中傷以外ならなんでもいいのでご回答よろしくお願いしますm(__)m
211~220件 / 693件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
診療放射線技師の給料は?収入を上げるコツと転職のポイントを解説
仕事を知る
さまざまな機器を扱い、患者さんの検査や治療に携わる診療放射線技師は、医療現場を支える重要な職業です。医療...続きを見る
2023-03-31
マンション管理人になるには?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
マンション管理人は、住民の暮らしを支える縁の下の力持ちです。周囲からは、「管理人さん」と呼ばれることが多...続きを見る
2024-08-11
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です