プログラマーについて プログラマーになるためには英語と数学ってどちらが重要ですか?
解決済み
。2017年卒なので4月から就職活動が始まります。帰国してからでも十分間に合うと言われているのですが、やはり 3年生の夏休みのインターンシップを出発前の8月にできるか、就活前の半年間日本にいないと出遅れてしまうのではないかなど、不安も大きいです。しかし学部留学したいという目標に向かってスコア取得も頑張ってきたので、留学は諦めたくありません。 そこで資格取得のための勉強やTOEICのスコアを上げるなど、大学2年生の春休みの今、しておくべきことはありますか?また、帰国してすぐに就職活動に入った方の経験談や、インターンシップについての意見もお聞きしたいです。
のですが、ミスをして怒られたのですが、私は電気職で入社しているのですが、会社自体は機械の会社です 。 私が製作のミスをして「お前の失敗で赤字になるから上に言え」と言われました。それだけなら私のミスなのでわかるのですが、「お前がやると高い部品だな」と嫌みたらしくしつこく言われて、私は「次からは気をつけますが、赤字の責任を私にどうしろと言うのですか?ミスしようと思ってないし、初めてやったことに対してそんなにしつこく嫌味たらしく言われたらやれない」と言い返しました。 それに対し上司は「上に言えというのは冗談で、ただ気をつけてほしいだけだし、赤字も自分のお金じゃないし関係ないけど、失敗して欲しくないだろ」と言うんです。 全く私は理解できなくて、「そんなにしつこく赤字がどうのって言うならそんな責任は取れないので、やれません。やれる仕事をやります。本当無理です。」といったら余計怒ってました。 そもそも機械の会社で電気の仕事ができないのはオッケーで電気の私が機械の仕事ができないの怒る上司も理解ができませんですし、 作業単価も機械より電気の方が高いのに、なんで給料も同じで機械側に合わせないといけないのかもわかりません。 入社時は電気の仕事があるということで入社したのですが、そうたいした量の仕事もないのと、電気の仕事も社内でやれる量じゃないからという理由で外注に出されますし、なんの為に私を採用したのかよくわかりません。 私も我が強く、相手は上司なのである程度はすみません。といったりしていたのですが、たまに暴言を言われたり、肩を殴られたりするのもあり、本人は可愛がってるつもりなので、あまり反抗的な態度も取れませんが、あまりに嫌味ったらしくつい今回は怒ってしまいました。 でもそれはそれで自己嫌悪になり、もう会社にいないほうがいいのかなと思ったりします。 結局その怒った上司とはぶつかり合いましたが、仲直りしたのですが。 深く考えこまないほうがいいのか、電気専門の会社にはいったほうがいいのか。よくわかりません。 かといって、会社の他の上司に相談するのもめんどくさいのでやめてしまおうかとも思ってます。 私は26歳で小さな会社で給料も普通ですが、転職して一年目なのでまたやめるのもめんどくさい気もしますが、そんなにしがみつくほどの会社でもないかと思います。 文章がまとまりませんが、アドバイスよろしくお願いします。
か? SE初心者です。 甘いと言われるでしょうが、最近技術力が足りなかったり、システム構築の話をしているときに「新人じゃないんだから」のようなことを言われる頻度が増え嫌になりかけています。 思えば自分は、昔から理系科目は得意ではなく好きでもありませんでした。 逆に文系科目はそれなりに自信があり、現代文なんかは一度も勉強したことが無くても大抵満点でした。 今も、IT技術より外国語の方に関心があります。 ITの細かい話しになると理解するのがめんどくさい、という気持ちになってしまいます。 逆に、英語への関心は強くて、日本語だと読む気をなくすような文章でも英語なら読んでみようって気持ちになります。 英語力については自覚もありますが、現状不十分です。 英語のサイトや英語のWebサイトくらいなら難なく読める程度です。少し専門的な内容になったりするとあまり理解できません。 聴くとか書くとか話すとかになれば尚更できません。 翻訳家などの職業が生計を建てるのにあまり向かないのは重々承知ですが、率直なアドバイスをお願いします。
就職〜将来の仕事について不安です。 生物系は就職が厳しいので、必ずしも専攻の勉強を活かした職業に就くことにこだわりはありません。 早く働きたいので大学院に進むつもりはないです。 選択肢としては 〈公務員〉 地方上級か国家一種を目指したいと思っています。 地方国立大です。 ※一般採用もあるのでしょうか? ※また技術職採用を考えていますが、学部卒では無理でしょうか? 〈民間企業〉 ・IT系(在学中に独学もしくは大学の先生やネットを利用して勉強します。まずはExcelやWordから始めてプログラミング(phythonなど)をやろうと思います。 ※興味はありますが誰しもが持つ程度の知識しかなく、アプリ系なのかWEB系なのかも全く絞り込めていないのでこれから調べていきたいのですが、オススメの本や情報源はありますか? ・環境コンサルティング(リゾート開発での環境保全プログラムの作成・企画など) これに関しても興味がある程度ですが、同じ大学の別学部の方で就職している方がいたので入学後就職支援制度などを利用して調べて行こうと思ってます。 ※これらの企業就職はやはり専門外の学生は不利でしょうか? ※在学中に学べて企業側に良い印象を与えることができるスキルがありましたら教えてください 英語は勿論・中国語(第二外国語で選択予定)も仕事で使えるレベルにします。 贅沢な話かもしれませんが、必要なお金は惜しまず出せるくらいの給与も欲しいです。
言っても英語を使う機会が多いです。 私のスキルはTOEIC 485 英検準二級です。 日本語の資料を英語に訳 したり、上司から指示された日本語メールを英語に訳して送り、それに対する英語で書かれた返信メールを日本語に訳して上司に伝えるなどです。 イベントの時などは海外から来るバイヤーの方達へのかんたんな通訳も依頼されています。 前任の方は海外留学経験者で英語に堪能です。私は英語出来ませんと伝えましたが、それでも採用されました。 今は引き継ぎ期間なので、有難いことにメールの添削なども前任の方がしてくれます。 引き継ぎ期間があと一週間です。社内には英語が出来る人はいません。 急に不安になりました。英語が全く分かりません。この場合トライアル期間で契約を終了したほうが良いのでしょうか。 英語の参考書を買って勉強しています。 仕事後にマンツーマンのビジネス英語教室に通う予定です。9月にお休みを頂けたので1週間海外留学予定です。 そもそも即戦力になれない私はこれらの計画も無謀でしょうか。 頑張りたいと思っていた気持ちが急に不安に変わり落ち込んでいます。 長文すみません。アドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
まだ働き始めて1年に満たないですが、新人さんの教育を任されました。 自身で「自分はよく失敗する」方 だと自負しており、それ故に どんな質問やミスでもある程度は経験からカバーできたり攻略法を教えたりできるも思っていたんです…いたんですが… あまりにも上手くいかなくて、どう教えたらいいのか分からなくなってしまいました… 皆さまは新人さんに教育する際、どういったことに気をつけて指導されているのでしょうか。 よろしければ教えていただけると有り難いです。 以下に例を記載しておきます。 ・質問が多過ぎる 分からないことを分からないままにしないだけマシだとは思っています。しかし、調べも考えもせず何でもかんでも聞いてきます。 何度か「この資料のこの部分に書いてあるので、読んでも分からなければ、何が分からないかを明確にして再度聞いてください」とは言ったのですが… 次の瞬間には資料の存在忘れてます。 メモはしてるみたいなのですが、同じ事を5回も6回も聞かれると疲れます… ・質問の仕方が曖昧すぎる 何について聞きたいのか分からないレベルです 「なるほど。ではそれで、〇〇さんは何に困っていて、特に何について知りたいのですか?」と聞いてますが、「えっと……ゴニョゴニョ」とハッキリ言ってくれません。 そして少しして「なんかここらへんがよく分からないです」と答えます。 「あれそれこれじゃ私も何を指すか分からないので、どういったものがどう分からないか教えてください」と尋ねてはみるのですが、「これ全部分かりません」と言われてしまいました… いや、だからそうじゃなく! ・英語が読めない 「これなんて書いてるんですか」ばかりです 学校の試験ではないので、翻訳サイトとかも全然使っていいのに… 苦手なのは理解できるのですが、論文でもない文章(というか単語…「complete」「cancel」の区別すらついてないようでした)を何度も何度も聞いてきます。 「Google先生に頼ってもいいんですよ」と伝えてはいるし、その度に「分かりました!」とパソコンに向かうのですけど… 大卒とは聞いてるので、センター英語レベルくらいは出来てほしいです(というより業種として必須) ・作業が遅すぎる まだまだ経験が浅く、慣れない事覚えなければいけない事が多いため、なかなか作業が上手くいかないことは理解してます。 周りと同じレベルなんて全く求めてもいないです。 ですが、それを加味しても遅いんです。 かなり余裕を持った期限を用意してますが、なんだか期限というもの自体理解できてないのではと思えるほどなのです。 自身の働き始めの頃を思い出し、1日毎の目安を伝えてはいるのですが… ・覚えが悪すぎる 自分の指導の仕方もあると思いますが、それでも覚えてくれません。 例として実演しますし、機序やなぜこうするかも伝えています。 ですが元々専門外の道を進んでた上に物覚えが悪い私ですら3回目には原理も流れも理解出来たごくごく簡単なものですら、専門に学んできたにも関わらず1週間経っても2割も理解していなくて「なぜ!!?何が分からなくて躓く!?(そして質問の件に戻る)」の繰り返しです。 正直出来ない事が理解出来ないです。 ・言い訳が多い 「でも〜」「だって〜」といった言い訳ではなく、質問に対して此方が回答したあとに「分かりました!ホント自分〇〇が苦手で〜」といった言い訳です。 正直そんなのどうでもいいです。 出来ないなら出来るようになればいいし、苦手ならその分学べばいいと思います。 というより仕事としている以上、苦手でも出来るようにならなければいけないです。 工夫するなり何なり幾らでも手はあります。 言い訳は免罪符になんてならないと私は考えます。 …と言ってしまっては、自分の考えの押し付けになってしまうので「そうですか…なら頑張るしかないですね…」としか言えなくて… 制限文字数近いので、挙げるのはこのくらいとなりますが、 正直、新人とはいえ社会人としては私より何年も経験済みであるのに、幼稚園児を相手しているみたいで頭が痛くなります。 自分の先輩や上司の方々にも指導方法について尋ねたり、代わりに指導をして頂いたりしたのですが、全く変わる気配しません…。 正直疲れました…。
見ていただけると幸いです。 この前理科の留学してから初めてテストが1週間前に学校であったのですが、 レポートを作って持ち込みができるテストでした。 レポートを提出してから2日後にテストがあったのですが、私はレポート提出日にレポートが全部終わりませんでした。先生に怖くて提出日に間に合わなかったことが言えなかったので一応やったところまで出しました。 テストをする直前にレポートが返されるので、その後ちゃんと作ったレポートを前に出したレポートとすり替えてテストを受けました。そのテストは5時間分使うので、また回収され、ちゃんとできたレポートを先生に渡し、1番最初に作った全部完成してないレポートは家に持ち帰りました。 5時間分のテストが終わったあとはレポートは先生に返さず持ち帰るように言われました。 なのに今日、先生からメールが来て明日レポートを持ってきて再提出するように言われました。しかもレポートだけではなく授業ノートなど全てです。何故かと聞いたら、レポートのいくつかの部分を直す必要があると言われました。クラスで私を含めて5〜8人くらいだけが多分再提出です。 よく考えたら、私がレポートをすり替えたことがいけなくて、それが先生に気づかれたのではないかと思いました。最初にレポートを提出したときに先生がレポートをチェックしていて、その内容とテストで書いた内容が違いすぎるのでもう一度確認するために再提出するように言われたのかなと思います。 友達の大学生に聞いたところ、先生がチェックしたレポートだけをテストに使ってよくて、私がしたことはカンニング行為にあたるかもしれないと言われて凄く怖くなりました。 ちなみに学校は外国の現地高で、テストもレポートも全部英語です。私は全然英語ができないので先生が言ってたことを全部聞き取れません。 私がしたことはカンニングになり、退学とかになったりしてしまうのでしょうか。 もしもレポートがすり変わっていることを問い詰められたらなんと説明すればいいですか? 私の学校は馬鹿でゆるい学校なのであまり厳しくはないかもしれません。私は留学生で全く英語ができないのでもしかしたら緩く見てくれる可能性もあります。 文章力なくてすいません。回答よろしくお願いします。 PS.留学生だけは翻訳としてテスト中にスマホを使うことが許されていました。それも関係あるのかな…?私は真面目にGoogleとかネット検索はしていません。
201~210件 / 239件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
翻訳家の仕事とは?文芸からビジネスまで、仕事内容の詳細を紹介
仕事を知る
グローバル化が進む現代社会で、翻訳家の需要はますます高まっています。しかし、翻訳家の仕事内容や収入事情に...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です