10分で寝てしまいます。学生の時のくせのせいだと思われ、確実に自業自得なのですが……どうしたら集中できるでしょうか。コー ヒー飲んで目覚まそうと思ったら疲れに優しいハーブティーとか頼んじゃうしもうだめです… 全てにおいて意志薄弱なのはわかるのですが、気合い入れてもすぐ沈没、どなたかキリッと効く集中方法を教えてくださいませ…片っ端から試します。
解決済み
看護師としての仕事の負担に耐えられず、 辞めたい気持ちでいっぱいです。 (専門知識の習得やスキルアップ、人間関係などです) 元々、介護士志望であったこともあり、看護職ではなく、介護士として施設等で働けないかと考えています。 私の勝手な考えでは、人の命に関与する看護師より、高齢者の身の回りのお世話をする介護士の方が気が楽なんじゃないかと思っています。 考え方が甘いですかね? そこで、質問なんですが、 看護師が介護士として働くことは可能なのでしょうか? 施設等はそれを受け入れてくれるのでしょうか? 介護士として働くとなったら、改めてヘルパーの資格が必要なのでしょうか? ご存知でしたら教えていただきたいです。 また、もしそのような経験のある方がいらしゃったら、ぜひお話聞きたいです。
厳と自立」の2門中2門とも間違ってました。 やはり今回の合格は諦めた方がいいでしょうか?
て勤務しているのですが、大学生の時に人文学部に通い一部社会福祉士の受験資格である科目を履修していまし た。 実習に入っていないのですが、今から社会福祉士の受験資格を得るためにはどのような過程が必要でしょうか?
資格だとホームヘルパー2級と社会福祉主事、レクレーション介護士2級、サービス介助士準2級の資格を持っています。 他に看護助手講座を勉強中で、高齢者傾聴(シニアピアカウンセラー)も勉強中です。来年度は介護福祉士も受験予定です。 私は勉強したり仕事をしていくなかで、認知症についてもっと知りたい!認知症の資格が欲しい!と思うようになりました。調べると三つ出てきました。 ①認知症ケア専門士(日本認知症ケア学会主催) ②認知症ケア指導管理士(財団法人職業技能振興会主催) ③認知症ライフパートナー(認知症コミュニケーション協議会主催) です。どれも国家資格ではないです。でも取得したいと思いました。 ここで質問です。この中で取るとしたら、どれがよいでしょうか? ちなみに①は受験資格があり「認知症ケアに関係する施設において、過去10年間に3年以上の認知症ケアの実務経験者」となっているから多分無理と思いますが(勤務するのはショートスティーで過去には特養とデイと有料にしか勤務していない。) ②と③は受験資格はありません。 受験料とかテキストとかのお金は資格が取れるならいくらかかっても構いません。(十万以上はちょっとキツイけど) ただ資格が欲しいだけではなく、認知症の事がきちんと勉強できて、身になるのがいいなと思っています。 詳しい方、あるいは、資格取得したかた、教えてください。 どれが一番よいでしょうか?
、18歳より介護ヘルパーとしてサービス付き高齢者住宅に勤務を続けています。 三年ほど前に介護福祉士の資 格を取得し地域限定正社員として勤務しているのですが、ボーナスも安く退職金もでないため、できれば正社員になれるよう転職を考えているのですが、学歴が中学校卒業後、高校にいっておらずそこが一番心配なところです。 皆様が採用担当でしたら、この条件で介護職の正社員に応募してきましたらいかがでしょうか? 不採用と判断されましたら、ご一緒にその理由もお教えくださいませ よろしくお願いいたします。
。 最初は仕事を覚えていくのに必死でした。最近は入社してからずっと緊張しっぱなしなので、日々の疲れや慣れが出てきたのか、仕事に行きたくないなって思います。 利用者さまからの声掛けや、レクで楽しむことは好きですが、認知症の方の対応や、寝たきりの方の介助など、本当に難しいです。 これが正解というのはないですが、こんなこと思うなんて向いてないんじゃないかと思います。 皆様は介護職につかれていて、困難なときと励みになるようなことってどんなことですか? よかったら教えていただくとともに、向いてないんじゃないかと思う私にも一言いただければ嬉しいです。 どうかよろしくおねがいします。
勉強してますが進みません。
ずは経験を積もうとパート から初め、一昨年に今の施設に常勤として再度転職しました。介護の世界に入っても夜勤は自分には無理と日勤のみの施設で、デイ勤務に関わらず送迎の運転が出来ない自分を採用してくれたことに感謝してます。しかし、人と関わる仕事をしたいとこの仕事を選択したのにも関わらず、高齢者、認知症の利用者との距離感が解らず、クレームを起こしてしまうことが多々あり、好きだけでは勤まらないと痛感してます。せんじつは、直接の上司と施設の教育担当者との三者面談をしました。 自分でも欠点は解っており、日々反省の毎日ですがどうしても危険行為をみると知らず知らずのうちにこえ掛けがきつくなってしまうようです。加えて地声が大きく響くためキンキンとわめいてると言われます。抑えようと努力してますが、同じ過ちをしてしまいます。 もうすこし、距離を保てる仕事を考えたほうがいいのか?と悩んでます。このままだと人と関わることが怖くなりそうです。甘えてるといわれそうですが、比較的認知症患者が少ないかと思われる一般病院の看護助手に転職し一から勉強したいとも思います。看護助手も大変なお仕事なのは十分わかっています(去年2度入院生活を送り大変お世話になりました)。コロナ過でマスク着用や密にならぬよう利用者にお願いしますが、ほとんどがただうるさいと返されることも苦痛となってます。長文の上、介護に関わってる方に不快な気持ちを持たせてしまっていたら申しわけありません。
回答終了
になる予定でしたが、 最近、介護がいいなぁと思っています。 高齢者(利用者)の方と関わってみたいと思うようになりました。 母が介護福祉士として介護福祉施設で働いています。 おばあちゃんがね~ などと話を聞くと心が温まります。 ですが、介護士ではなく、介護事務で働きたいと思っています。 介護保険事務士の資格は持っています。 大学では医療事務の勉強もしています。 そこで、 利用者とも関われる介護事務の職場はあるのか、 例えば利用者さんと遊んだり、迎えに行ったり、 事務的なことばかりではないような、 またどのようにそのような求人を調べればいいのか、 そのような施設で介護事務の仕事をしている人はいますか? また、やってみてどうですか? 教えて欲しいです。
201~210件 / 640件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
仕事を知る
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護職の仕事とは?具体的な仕事内容と施設ごとの違いを紹介!
介護職では、具体的にどのような仕事を任されるのでしょうか。まったく違う業界から転職する場合、やっていける...続きを見る
2023-03-22
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です