年収550万 平日、土日不定休 妻33歳(正社員)年収時短250万 平日、土日不定休 子供6歳、3歳 現在、ボーナスは除いて月8万程度貯金 嫁の転職についての相談です。 嫁の今の仕事はスーパー勤務で仕事内容や人間関係には不満はありませんが、夫婦共にサービス業で土日は不定休でその都度実家に面倒みてもらっています。 土日やGW、年末年始の休みの事務職に転職しようかどうかで悩んでいます。 ですが、その転職先は嫁の父親の会社で家族経営が強い所です。 会社側は受け入れには肯定的で社長である父親との接点も出来るだけないように配慮してくれて、時短(9~15時)で雇ってくれるみたいです。 時短の時はパート扱いとなり給料は現在の仕事から月3万、ボーナスもほぼないので年収でみると100万くらい減ります。 転職すると生活は出来ますが、貯金が今までのように出来なくなるのかなという不安はあります。 子供が大きくなってフルタイムで働けるようになれば正社員として再雇用となり、年収も上がるのでそこはありがたいなと思っています。 転職先の会社は家族経営が中心ですが普通の社員さんももちろんいます。 そこで社長の娘という立場で入ってくるのが色めがねで見られないか、人間関係がどうなのかという不安はあります。 人間関係等の転職の不安や給料が減っても、カレンダー通りの休みを取るか、実家や子供たちに負担かかってしまっても今まで通り慣れ親しんだスーパー勤務で続けるか悩んでいます。 家庭の事情は人それぞれなので的確なアドバイスは難しいかもしれませんが、客観的にみてどう思われますか? よろしくお願い致します。 ※補足する情報等ありましたら、ご教示願います。
解決済み
んでいます。半年ほど、自宅近くのスイミングスクール(スポーツジムの中の、キッズコース)に通っていました。 慣れるまでは、ゆっくり、我が子の気持ち優先でも……と思っていたのですが、半年たっても、子どもが、頑張ろうとした時に(その気持ちや仕草に気付かず)簡単な方に指示をしてしまう感じが続いています。慣れるまでは、水嫌いにならないように、とかそういうことも大事ですが、すでに、顔に水をつけることもへっちゃらで、いつもプールを楽しみにしているのに、上達しないどころか、プカプカ浮いて水遊び段階から変わらず。少し難しいことにチャレンジしようとする意欲があった時、見ている私としては、それをできるかどうかより、やらせてみてほしい、と思うのです、「今、頑張ろうとしたのに……」って悔しくなります。 人間関係や友だち関係、社会性、などのために始めたプールなので、「だめだ、これでいいんだ」と言い聞かせて毎回参加していましたが、今は少しお休みをしています。 それでも、体を動かすことが好きな子なので、運動はさせたいと思い、コーチがしっかりと子どもの気持ちを大切にしながらも、成長を考えてくれる運動系の習い事を探しています。(スパルタ、というと違いますが、必要なところで厳しく、というか、やってみよう!できるよ!といった指導も大事かなと思っています) 本人の、やってみたい!が大事なので、いろいろ教えていただき、体験などした上で、子どもに気持ちを確認したいと思っています。スクールやコーチの雰囲気、方針などで感じたことなど、教えていただけると嬉しいです。
回答終了
ですか? 私が地方出身で異動で東京に出てきていますが、習い事など始めて土日はある程度会社以外の世界で楽しく過ごせています。 他の社員は土日まで会社の人達で集まって旅行など行っていますが、既婚未婚問わず平日も休日も会社の人間関係で完結しています。 これってどこの会社でも同じなのでしょうか?
件別の所に体験に行ったのてすけど、こちらが凄く楽しかったです、また夫と相談して連絡します。」といかにも入会しそうな人に限って結局入会してこないパターンってあります。 挨拶で言っているのか、調子がいいだけなのか・・ そして、反応がイマイチ悪く、多分入会には至らないだろうなぁと感じた人が「入会したい」と言ってくるパターンとあります。 人間って分からないですよね? この2つのパターンにはどのような心理があるのでしょうか?
めよ、 休めば、月謝もかからないだろうと言いますか? バイトの飲み会は、 仕事外ではないでしょうか? 習い事が、嘘ですが、 飲み会を断れるのなら何でもいいのですが
と、人間関係が嫌だったからです。 今は、近くのスーパーでバイトをしています。 会社を退職して半年位してから始めたので、もう10年近くやっています。サブマネージャーです。時給もだいぶ上がりました。 でも、友人は「それはフリーターだから、正社員として就職しろ」といいます。 私はきちんと働いて、賃金をもらって、休みたいときに休める今の仕事がとても気に入っています。 自宅から通っているので、光熱費や食費を月に1万円親に払っています。 親も就職しろとか言いません。 なんで、就職しないとだめなの? 今のままがいいのに・・・ 33歳女性 独身です。
の先生からとろい、デブ、ブサイクだと罵られて生きてきました。そのせいなのかいつも自分に自信がなくて自分の顔も声も体型も髪質も全て気持ち悪くて大嫌いです、なのでいつももじもじ下を向いて生きてきました。そのため暗いとろいといじめられることが多かったんですが 大学生になりバイトを始めることにしました。初めてのバイト先はおばちゃん達のパートさんが多く初日からトイレの個室で役に立たない、使えないと悪口を言われて最後に足を台車で挟まれて怪我をしたことで両親がバイト先にすごく怒ってバイトを辞めることになりました。 それから短期でバイトをやってたんですが人間関係が上手くいかずそのストレスなのか吐血してしまい辞めてしまいました。 そして明日から新しいバイトなんですが上手くやっていけるのか不安で仕方ないです、甘えだと言われたらそうなのですがまた上手く出来なかったらどうしよう、もしバカにされたらどうしようなど考えてしまい怖くて仕方ないです。どうしたら上手く振る舞うことが出来るのでしょうか、、 (長文申し訳ございませんでした)
私は20代なのですが、他のパートさんはざっくり言うと私の母親くらいです。 この職場で働き出して結構経 つのですが、元々、ものすごく可愛がってくれる方(Aさん)と、苦手だなと思う方(Bさん)がいました。 Aさんから聞いた話では、一年程前までBさんと仲が良かったのですが、仕事中のすれ違いで大喧嘩し、今はシフトで一緒に入ることがなくなったらしいです。 私はランダムでAさん、Bさんと入ってます。 Aさんと一緒に入ったときに、Bさんの愚痴をしばしば聞いていました。 Bさんのことが苦手だった為、私もBさんの愚痴に関して同調してしまっていたのですが、正直しんどいです。 そこまで嫌いという訳ではなく、苦手なだけなので。 BさんもBさんで、Aさんのことを他のパートさん達(Cさん)に言っています。それをAさんに伝えるパートさん(Dさん)もいて、ドロドロです。。。 そこで私のこともBさん達に言われてるのを、DさんからAさんを通して聞きました。 Bさんと仲のいいCさん達は、以前までAさんの愚痴を言っていて、今は、Bさんの愚痴を言っているようです。 Aさんは、仕事に関してはアバウトで、Aさんに教えられたことと、Bさんに教えられたことが違っていたりします。 Aさんは好きなのですが、仕事面では え?と思うことが正直あります。 先日BさんからAさんのことを話されて、Aさんの仕事面でのアバウトさは感じると言ってしまいました。 他はあーそうなんですか、へぇ~と流したのですが、、、 今、自分自身(Bさん)が愚痴を言われているから、仲間を作るために私に言ってきたのでしょうか? どうすれば良かったのか、同調せずに全て流したら良かったのではないか、と考えてしんどいです。 年上ということもあり、対応も難しいです。 アドバイスください。。。
に合わせることができる融通がきく職場。 もう片方は何時間でも働ける職場。 どちらも人間関係良好で、ストレスなく働くことができており、家庭との両立もしやすいです。 が、 ライフスタイル重視なので特にやりたい仕事でもありません。 ここ最近、 やってみたい職種があり、チャレンジしてみたいのですが、未経験、年齢的にもどうなのかなと思います。 また今のように短時間や気ままな仕事というわけにはいかないので 勇気がいります。 まだ子供が保育園の子もいるので悩んでます。 正直、経済的には一般的なフルタイム週5で働いたほうがいいのかと思いますが、 現実的には子供の習い事送迎(日曜日以外毎日)や家事、学校、保育園関係など ほぼ一人でやっているので やっていけるか心配です。 経済面では夫の年収がガクンと下がったことが、主な痛手です。 共働きでほぼワンオペでこなしてる方いますか? もしくは共働きで家事や育児の分担ってどうされてますか?
、ピアニストになれないのになぜピアノを習わせるのか、と質問されたことがあります。 これは例えばプロ野球選手になれないのになぜ野球をやっているのか、ということと同じで何を習い事をしても例えられると思います。 私は答えは持っているのですが、何をいっても売り言葉に買い言葉になりそうで、反論等しなかったのですが、皆さんはこのことについてどのように感じますか?
201~210件 / 771件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です