た方が、もし自分の後進が管理栄養士学科に進むというなら、そこではなく薬学部を勧めるという記事を読みま した。 管理栄養士と薬剤師は、同じような仕事内容なのでしょうか? 資格自体が違うのだから、異なっているとは思うのですが・・・。 素人の私には、専門的でわかりません。 両者は重なる部分も大きいのでしょうか? 薬剤師になれば、管理栄養士の知識もカバーできたりするのでしょうか? 特に現役の方、どうか教えてくださいませんか? よろしくお願いします。
解決済み
おり、これから管理栄養士取得見込みとして転職活動を始めようとしている26歳の者です。 以前は学校 給食の大量調理をしておりました。前職の会社を辞める時、直属部長から、学校では管理栄養士の資格は必要ないから、このままチーフとしてキャリアを積んだ方がいいと言われましたが、なんだかその時は納得しなくて辞めて管理栄養士になって、未経験でも新たな職場で新しい知識を吸収したい!という思いが強く、辞めて勉学に励みました。 いざ、試験が終わり転職活動を始めて色々とハローワークに行ったりインターネットから探しているのですが、この時期は新卒の方々か入る関係からか(自己判断ですが)、なかなか求人がなく、日々焦りが出てきました。 管理栄養士取得見込みであり、まだ正式に管理栄養士としての合格通知が出てなく、病院や老人ホームなどでの下積みがなく現場経験がない為、まずは直営の現場にも入りつつ栄養指導や献立作成、発注業務など、仕事の差別化がなく一通り経験出来るような栄養課に入社したいです。 が、今はほとんど委託と直営で業務が分かれてしまっているのでしょうか? 栄養指導の経験がないと直営病院での採用は難しいみたく、短大の就活からして将来設計が出来ていなかった事に虚しくなりました。 病院勤務か介護施設の管理栄養士業務についてお詳しい方、よろしくお願い致します。
職業ってありますか?
はり自分は飲食業に不向きだな とつくづく感じています。 居酒屋でバイトしたり、給食関係の経験もしました。それなりに、仕事も任されたりしたのですが、 1つの事に集中方で、どちらかと言えばゆったりとした性格なので、毎日飲食業辞めたいなと感じながら仕事をしておりました。 飲食業と全く縁もゆかりもない工場で以前働いていたのですが、とても楽しくて全然苦にならず、仕事もできるし、とても良かったのですが、 周りから「工場とか恥ずかしい」とか「何故飲食業にしないの?」とか「学校かよって免許とったのに勿体無い」… 彼氏からも、「友達に君の話をするときは、飲食関係の仕事してるって言ってあるからね。工場って響きがやっぱり……」 などと言われてしまい、流されるまま工場を辞め、飲食業に来ていまいました。 やっぱり前の工場で働いておけば良かったとかなり後悔しています。正直言って、自分の天職は工場(車の部品作ったり、組み立てや半田)だと思う程です。 しかし、いまの職場は親のつてでついたところ… すぐ辞めるだなんて、申し訳がつかないし恥ずかしいしで、モヤモヤします… でも自分は工場で働きながら、本格的に半田の勉強とか色々な機械の構造など学びたいのです。 とにかく工場が好きなんです! 私は一体どうするべきでしょう… とても情けないです(>_<)… 3年はやはり今の職場で働いた方がいいでしょうか ?。皆さんの意見を聞かせて下さい!
製造ラインの作業員でした。 50歳後半とういう年齢もあり、体力消耗を伴わない仕事に転職を考えております。 これまでに失業期間を5年ほど余り経験し、苦い経験もしました。 最終学歴は中学校卒、国家資格も取得しましたが実業務には役にたちません。 職務経験ではマネジメントポジションに就いた事もなく、この年齢で「PDCAサイクル」「B to B/C to C」「KPI/KGI」等のビジネス用語の意味も判りません。ネットで調べても読解力が不得手なので理解する事が出来ません。 この様な自分ですが、スーツを着たデスクワーク業務に転職可能でしょうか?
はなく夫と二人暮らしです。 仕事は保育園で管理栄養士をしています。 転職活動をして内定を一ついただいていますが、承諾を未だ していないところです。 現在の職場でのストレスで心身の調子が思わしくなく、転職活動の優先順位や軸、内定をいただいている企業で良いのかなど判断ができないでいるのでアドバイスをいただきたいと思い質問しています。 <現在> ・栄養士職 ・基本土日休み (2か月に1回土曜出勤あり、この場合は平日に振休) ・年間休日121日 ・産休育休取得可、時短勤務可 ・残業代はしてもしなくても1時間分のみ <内定企業> ・学校給食の業務用食品営業職 ・土日祝休みだが、会社カレンダーに従う (祝日があるときは同様出勤など、連休は最大2日) ・年間休日113日 ・産休育休取得可、時短勤務可 ・10分単位で残業代支給、サービス残業なし(繁忙期で月20時間あるようです) ▽良いと感じる点 ・残業代がきちんとでる&給料は2万円ほど高くなる ・未経験の営業職だがこの歳で挑戦でき、キャリアが広がるのではという思い&食という興味のある分野であること ▼懸念点 ・長期連休がないこと (GW等の合間の出勤日に有休を入れてもよいとのことですが、白い目で見られそうですよね;;) ・転職会議などの現職者等の口コミが結構ひどく書かれていて不安 (内定後の条件面談で人事の方は、古い体質を改善しようと取り組んでいると仰っていました) ・通勤で車が必要になること もちろん100点妥協なし!の職場は難しいと思っていますが、頂いた条件通知書や社内カレンダーを見たときに、やはり連休面がひっかかっていることと。 現在の自分の心身の状態で決断してしまって大丈夫か、かといって仕事が決まらないと不安…正社員以外でと考えても産休育休が発生した際にも収入があった方が良い…など悩んでいます。 皆さんは転職する際、気になるところが残っていたりしたとき、妥協はしない方が良いと思いますか? また客観的に見て、または自分だったらの場合、どうするかご意見をただきたいです。 以下、現在の職場状況です 職場としては休日や福利厚生は良いと思っていますし、私が主に仕事をしている給食室では 少人数であるためどうしても人間関係が落ち着きません。 4年間一緒に乗り越えてきたパートさんたちとは相談しながら円滑に進められてきたと思っていますが、 この春移動してきた、直属の上司にあたる主任栄養士は自分が一番でいたいような人のためか、 同じ職種の私がターゲットにされて陰湿な嫌がらせを受けるようになり、病院に行ったりしながら心身を保っています。 何度も何度も、今すぐ辞めたいと思いながらも、区切りの年度末まで頑張るか…思いながらここまで来ました。 いま この上司について、されたことや話していたことは記録に取しいることを伝えて何度も園長や主任に相談しましたが、 きちんと上司に話したり、現状把握のためにパートさんたちの話を聞くわけでもなく…何も改善しようと様子が見られないので、労務局などに相談しようかな、とも頭をよぎっています。異動してまで残ろうとは思えないので…
回答終了
1歳児もパンツで過ごすのでおもらしが本当に大変です、、、おもらしがあると床に水溜りができるので、それを素手で拭き取り床を消毒し、濡れた衣服を片付け、新しい衣服を着せるという流れで片付けますがこれが本当に大変です、、、また低月齢の子が多い、落ち着かない子がいる、まだみんな小さいのでいうことをすんなり聞くなんてこともないです。 なので給食の前の手洗いや午睡後、おやつを食べるまでなども大変で、何時から食べましょうという園が決めた時間よりも5分遅くなることがほぼ毎日です。 子どもの手洗いをしている間に午睡の布団も敷いたりなども作業もあるのでバタバタしたり、1人はその作業にでるので給食やおやつの前は結局17人を2人で見ることになります。なので大人がイライラして座っていない子やお友達を叩いている子どもに少しきつく叱ってしまったりということも時々あります。 食べ始めるのがおそくなってしまうのでどうしたらスムーズにいくのかクラスの先生と話し合ったり色々やり方を変えてきましたがそれでも間に合いません。 すると主任に、「時間がやっぱり遅いから、やり方考えたり担任がパートに指示していかないといけない」などと言われたり、少し活動を早く切り上げて見ましたがそれでも間に合わず、子どもの手洗いをしていると主任が通りすがりに「なんのために活動早く切り上げたの」と言って去って行きました。 そんなに大幅に遅れたわけではないのになんでここまで言われなきゃいけないのか、誰もさぼったりのんびりしている人なんていないし精一杯でやってるのに私たちの動きが遅いからみたいな言い方をされて正直腹がたってしまいました、、、皆さんはこの状況や5分遅れること気になりますか、、、?もちろん時間を守らなくても良いや!なんて思っていません。それにバタバタと急いで子どもが怪我をしたりしてしまう方がこわいです。5分遅れたとこで午睡や次のことに支障はまったくないです。
定になり休職させてもらっています。 まだ回復できず休職期間が終わりそうなので退職になりそうです。 出産後少し落ち着いてから仕事を探したいと思っています。 管理栄養士の資格を持っていてそれを活かして働きたいですが、全くの未経験です。 卒業後は、食品メーカーに就職し管理栄養士として働く気は無かったのですが今になって働いてみたいと思うようになりました。 時間的に余裕ができたら少しでも勉強し直したいと思うのですがどういった勉強をするのが良いでしょうか? 希望としては保育園や老人ホームなどで働きたいので、給食経営管理、応用栄養学など主に勉強するのが良いでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 未経験で管理栄養士は雇ってもらえるのは難しいのはわかりますが無理ではないと思っています。 宜しくお願いします。
しています。 お腹の中には赤ちゃんがいるのですが、 妻のつわりは酷く (他の妊婦の方も辛いとは思うのですが)、 ご飯も喉を通らず、食べたものを ほぼほぼ戻してしまう程でした。 それでも妻はお腹の子の為に 少しでも貯蓄をしたいからと 頑張って仕事に行ってました。 しかし、やはり特につわりが酷い日には その日の朝に持ち場のリーダーに 電話をし、休みの許可を貰って 仕事を休むこともありました。 その度に妻は職場への申し訳なさで 泣き出していました。 つわりがようやく落ち着いて 2人で話し合い、母子の安全の為に (パートで産休が無いこともあり、) 「仕事を続けるのは○月までにしよう」 ということになり、その旨を園長先生に 伝えて貰ったのですが、 ・急に休みを取るくらいなら ○月まででもいいんだよ。 (伝えた月よりも2ヶ月程早いです) ・持ち場の人は足りてるから ○月まででいいよ。 ・急に休まれて迷惑してる。 ・貯蓄と言ったって○万も貰って無いんでし ょ?意味あるの? (周りに聞こえるような場所で) ・他の妊婦の人、何人も見てきたけど 皆、休んで無かったよ。 ・なんなら俺から旦那さんに話して あげようか。 ・つわりなんて言い訳にしか聞こえない ・妊婦にあんまり言いたくないけどさ~ などと はっきりとは言ってないそうですが 早く辞めて欲しそうに 言われてしまったそうです。 つわりの時期に何度か 当日の朝に急に休んだのは2人とも 申し訳ないとは思ってるのですが、 持ち場のリーダーに 休んでもいいという許可を貰って 休んでいますし、 今はつわりが終わって ちゃんと出勤しています。 どれだけ辛い思いで仕事をしてるかも 知らずに罵られたことも、 周りに聞こえるような状況で 妻が働いて、貰っている給料を 馬鹿にするような発言も、 私は許せません。 このような場合、 園長先生が正しいのでしょうか? 私たちが間違っているのなら 考えを改めるつもりです。 もし間違えていないのなら 園長先生に考えを改めて貰いたいのですが どのように動いたらいいのでしょうか? 妻が仕事を辞めるまでトラブルなく 過ごして貰いたいです。 私が言っても怒りで 角が立ってしまうかもしれません。 誰かから園長先生を 指導などをして貰えたとしても、 住所が割れているところもあり、 逆恨みが怖くて どうしていいか分かりません。 職場は認可保育園です。 よろしくお願い致します。
。 年度始めは人見知りしながらも、色んな人に抱っこされて落ち着いてたのですが、最近は私以外の人を見ると泣 けます。 私のそばを離れられません。常に手をつないでいるか抱っこしている状態です。 毎日一緒にいるクラスの先生でも泣かれるのに、他クラスの先生や給食の先生がA君をかまいに来ては泣かして行き、猿みたいだと言ったり、気悪いな!と怒って帰っていきます。 ある時はA君が嫌がっているのに無理やり連れていったり、他の先生の間をたらい回しにします。 人見知りで私以外の先生では泣くと分かっているのに、わざわざ泣かして、何でこんなひどいことをするのでしょう? 私が直接その先生にやめてくださいって言えば良い話だとおもうのですが、毎日頻繁に会う職場の先生に言えるような勇気がなく、なるべく給食の先生達に会わさないようにしたり、遠回しに断ったりもするのですが、分かってもらえず。A君がかわいそうで困ってます。 園長に言っても何も変わらないので何とかしたくて投稿しました。 アドバイスあればお願いいたします。
201~210件 / 317件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です