取ったものの実務は未経験だったのですが入って2週間でほぼ完全テレワークに移行してほしいと言われ、更に業務内容が固定資産の判定、登録、伝票転記でした。 業種もIT企業なのでIT機器の名称からどんな物なのかを調べるところからで、判定と言ってもマニュアルなどは無く、上司に聞いてもやってるうちにパターンが見えてくるから、と詳しく教えてもらえません。 転記は流れを覚えて出来るようになったのですが判定が本当に分からず、時間がかかってしまいます。 その事を伝えて、リモートなので電話をかけて教えてもらおうと質問するのですが忙しそうで一つ聞くとそれで電話を終わりにされてしまい、また行き詰まってしまいます。 リモートなのも仕方ないと思うのですが派遣で、しかも初心者に固定資産の判定業務というのは普通なのでしょうか? 仕事だからと言われればそれまでですがあまりの業務量とマニュアルの無さ、分からなさに心が折れそうです。 固定資産やってたって言ったら将来的にも良いと思うからと上司には言われますが、、、 愚痴のようになってしまい申し訳ありません。 アドバイス、ご意見頂ければ幸いです。
解決済み
ています。 ただ未経験からのメーカーの経理がこちらの地域ではほぼありません。 そのため未経験からの経理で入れるところに入り、経験を積もうと考えていますがいかがなものでしょうか? ちなみに中小企業の経理(不動産管理)、一部上場の経理(外食産業)の内定があります。 1、未経験→ねばってメーカーの未経験経理の求人を探す 2、他業界経理に転職→3-5年経験を積んでメーカー経理を目指す 3、その他 お願いいたします。
また、日商簿記以外で此れを習得したら役立つ資格はありますか。
前職は「経理」です。 事情があって退職し、現在 職探し中の者です。 過去に何回か転職している事もあり、「連結決算」「税務申告」 「資金繰り」「財務報告(有報&短信)」の経験はありません。 (転職の際の職種は、一つを除いて「経理」で一応筋が通っています) 保有資格(経営系)としては、 ・日商簿記1級 ・ビジネス実務法務2級 ・中小企業診断士1次試験3科目 などです。 最近、再就職活動を続けているのですが、転職回数が多い事、各社 平均在籍年数が2年ほどである事、同年齢と比して経験面で劣る事 などが理由で、書類選考突破率が1割を切っている状態です。 このような状況に直面すると、どれだけ意欲があって研鑽を続けていても、 すでに時期を逸したかとの想いが去来して、自信と意欲を喪失すると共に、 経歴というものは実に恐ろしいと、骨身に沁みて感じています。 こうなった以上、経理に固執すること無く、別の職種への転職も考えて いるのですが、せっかく今まで苦労しながら日商簿記1級や中小企業 診断士の勉強を続けて来たのに、それを全く無に帰してしまうのは もったいないかな、とも感じています。 この年齢で未経験職種へ転職すると、新卒並みの給与まで落ちてしまう 可能性も高く、またポテンシャル採用が許容される年齢でもないため、 新職種の選択肢が厳しい事も確かです。 やはり、可能性は低くとも「経理」職での再就職を目指すべきでしょうか? みなさんからのアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願い致します。 P.S. ちなみに、私自身はどうも「経理」の仕事が内面では好きではないようです。 具体的には、「財務会計」「税務会計」にはあまり興味も意義も感じられず、 唯一「管理会計」にのみ自発的な学習意欲を掻き立てられます。 それは、経理の根源的な意義が「管理会計」にこそあると思うからです。 それに、私自身の「志向」と「適性」がどうやら乖離しているようなのです。 どうも、経理に対する「適性」はあるようなのですが、内面の「志向」は 真逆の「人文系」に惹かれる部分が強く、人間の心や無形の感性にこそ 日常生活でも興味を感じる事が多いです。 そのため、今まで経理の仕事をして来ても、一度として「楽しい」という感情や 「達成感」を感じた事が無いんですよね……。 はぁ~、何か重症ですね……。
ありがたいことに本当に皆さん親身でとても嬉しいのですが、ここの?経理部は部署内の担当変更がよくあるようで、先輩方も担当変更して分からないことがありつつ物凄く習得スピードが早いです。誰にも何もほとんど聞かずに、です。(よく観察するとぼちぼち、聞いてる姿とか見えます)でも私は基礎中の基礎の内容ばかりしかも人一倍誰かに伺ってる状態です。 私が担当の内容についての会議などに参加させてもらえても、私の担当の前任の方が、その人も事例が過去過ぎて分からない案件ながらも、手探りに情報を集め外部と連携をとり、上司に話を詰めていてすごいです。しかも会議もスムーズに進行します。 すごいです、としかまだ全然思えないのですが、それってもしかしてこの業界に向いていないということでしょうか。 2ヶ月とかそんなの関係無く分からなくても、分かる定で話せる状態が当たり前で、そのためにはその状態までこの瞬時に自力で持っていくのが当たり前だとしたら、なかなかに経理部って物凄くスキルの高い仕事だなと思い、自分にはレベル高すぎる気がしてきました。。。 もうひとつの任されてる仕事は少しずつ覚えてきてちょっとだけ楽しく、これにスピードと応用が身に付けばまあ、1つはよきかな、とか考えながら仕事しています。 入って2ヶ月とかでも、そのぐらい経理部としては行動できるようでないとスキル的に経理部は全然不向きなんでしょうか。
決算作業も経験しました。(20代簿記2級) 訳あって、辞めることになったので転職活動をしています。 このような浅い経験ですが、2社内定を頂きました。 1つ目は上場企業の経理です。一番下っ端なので、初めは簡単な業務を任されると言われています。懸念点は、幅広い業務ができない可能性も考えられるということです。 2つ目はIPO準備中の経理です。準備中というには、まだ時間がかかりそうな雰囲気ですが、意欲はあるので連結決算や開示など幅広くチャレンジしてもらいたいと言われています。懸念点は、口コミサイトの評価でトップダウンが激しいという意見が多く、今回の退職理由にリンクしてしまい、不信感が出てきてしまっていることです。 地方のため、なかなか求人も少なく、上記2つのどちらかで決めようと思いますが、悩んでいます。 アドバイスいただけると嬉しいです。
りませんか? 名古屋在住です。
回答終了
いですか? 営業から事務、小売りから事務などに転職したい人は 結構多いのでしょうか?
ご相談させていただければと思います。 まず、マニュアルができておらず、仕事の伝達が上手くいってなく、 誰が何をしているのかをいまいち把握できていないです。(業務スケジュールのようなもの) 正直これでよく若い人を雇って育て様と思ったなという状況です。 また、経理なのに締め日が存在せず、緩すぎる上に、明らかにこの人員でやるべきではないくらいの量をカバーしているので、意味が分かりません。しかも、毎日のように夜遅くまで残業するくせに、入社後すぐに残業代はでないとか言い出したところです。正直やってられません。 先日は、パートの方が3人くらい上司のパワハラにより、皆泣き出し修羅場になり、こぞってやめると言い出し、絶対にこの職場はおかしいと思い、早期離職を検討しています。それを会社としては何も咎めることなく、むしろそのパートが悪いというくらいの勢いです。 転職エージェントには、早期離職なら切りますってはっきりと言われ、頼るところがハローワークぐらいしかありません。こんな状況でも、転職をすべきでしょうか。それとも、こんなひどい状況でも耐えて、何年か経験と呼べるのかわからないけど、何年かいるべきなのでしょうか。 自分としては、正直会社としての体制にはいろいろとおかしな部分は感じていましたが、中小企業あるあるなのかなと思って、ある程度は許容できていましたが、先日の修羅場を目撃して、採用が追い付かないくらい人材不足の会社がすることではないと思っています。人道的にも。 長文失礼いたします。非常にわかりにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答をお願いいたします。
難から迷いがでてます。 ↑別の知恵袋にも仕事に対して質問回答受付中。 転職前からも気になってましたが、介護事務に興味がありました。 勿論 経験、資格は無し。 通信教育で自宅受験も可能とありチャンスがあればチャレンジしてみたいと思ってました。 が 現実的に即収入を考え断念し就職しました。 仕事の迷いが出てる今、後悔 介護事務は未経験でも就職チャンスはあるんでしょか? 勉強してからチャレンジすべきなのかを知りたいです。 介護事務経験者さんや分かる方等 意見をお願いします。
201~210件 / 3,336件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経理のキャリアプランとは?転職に備えて取得しておきたい資格も紹介
仕事を知る
経理職のキャリアプランを考えることは、現在経理として働いている人だけでなく、経理職への転職を目指す人にと...続きを見る
2023-08-08
経理は将来性がない?危惧される理由と活躍できるスキルも解説!
経理の将来性が危惧されているという話を聞き、このまま経理として働いていてよいのか不安を感じている人もいる...続きを見る
経理職の志望動機を書く際の注意点は?例文や有利な能力・仕事内容も
選考対策
経理職へ転職を希望する人の中には、履歴書の志望動機の書き方で悩む人もいるでしょう。書き方のポイントを押さ...続きを見る
経理に向いている人の特徴とおすすめの資格は?仕事内容もチェック
経理の仕事に就きたいと考えているなら、向き・不向きをチェックするのがおすすめです。向いている人に共通する...続きを見る
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
経験不問の求人に未経験者は応募できる?「経験不問」の意味を解説
求人情報には、「経験不問」と書かれているものがあります。誰でも応募できるように見えますが、未経験者の応募...続きを見る
2024-04-19
実務経験とは?アピール方法や実務経験証明書が必要なケースも紹介
実務経験は、転職の成功を左右する重要な要素です。実際に業務をこなした経験は即戦力として働ける証拠と見なさ...続きを見る
2022-08-08
転職に実務経験は必須?経験をアピールする職務経歴書の書き方も解説
実務経験をうまくアピールできれば、転職活動においてプラスに働きます。どのような経験であれば、実務経験とし...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です