働いている21歳です。 高卒で働いていて高学歴と称される大学に行く理由がわかりました。勉強してこなかった後悔は無論のことです。 今から勉強やり直したいと思い、貯金全額叩いて2年間勉強して23歳で大学へ行こうと思うのですが、どう思いますか?目指す大学は現実的に考えて私立の早慶MARCH文系です。ただ勉強がしたいのでキャンパスライフとか青春だとかは求めていません。 人生の先輩方、この選択はどうでしょうか。 どうせ高卒で働いていても出世できないし、給料も上がらないし毎日同じことの繰り返しだし…一生つまらない人生を送る気がして、、
解決済み
付近に受けようと思ってます。 実際、内申点にプラスになるのか気になります。 また、一か月勉強すれば合格できますか?
国を選択。 高校入試レベルと聞き、筆記試験に関してそれ以外は何も教えてくれませんでした。 国語は現代文が得意ですが、国文法と古文を完全に忘れていて不安です。 塾にもよりますが、高校入試レベルの国語の採用試験を受けたことがあるかた、国文法と古文は出たか覚えていれば教えてください。 いずれにせよ出来るようにならなきゃ仕事にならないので、とりあえず今復習しています。 しかし、どうしても気になるので回答してくださると嬉しいです。
本史・世界史・地理・政治経済・数学・物理・化学・地学・生物の試験の難易度はどのくらいなのでしょうか? もし、高校三年間でじっくり学んで対応できるセンター試験レベルの難易度なら、学んだことがない世界史・地理・政治経済・物理・化学・地学を独学でセンター対策レベルまであげれる自信がありません。 どうかよろしくおねがいします。
1年です。 高校は1年の夏頃に中退、高認試験で私立大学に入学しました。偏差値は55ほどの大学です。文系で入試の際、数学を使わなかったため数学の知識は中学生と同じです。物理や世界史なども他の人と比べ明らかに劣っているため今から個人で勉強を始めようと考えています。 そこでまず、判断推理、数的処理についてなのですが、高校の数学から始めたほうがよろしいのでしょうか? 高校の数学でも、サインコサインは使わないとか、ベクトルは必要とかさまざまなのでしょうか? わかるかた、アドバイスお願いします。
からないレベル。一応大学はマーチ出ですが文型なもので・・)な人がやるとしたら、どれくらいの頻度で手をつけたらいいですか? ちなみに来年受験予定です
(中学校)になってみたいと思ってます。が、志望する大学の商学部は社会科の教育面許しか取得できないらしく 、質問します。 たとえ商学部に入学しても英語や数学の教育面許を取得するにはどうすればよいのでしょうか? また、中学の時、大学生が理科の講師をしておりましたが、 大学生(商学部)で数学や英語の講師になるにはどうすればよいのでしょうか。 教えて下さい!宜しくお願いします。
Fラン大学か専門学校にしか行けなさそうです。 だから頑張って勉強したいのですが、具体的にどのような勉強をすれば良いのでしょうか? まずは高校の定期試験に向けて勉強をして基礎学力をつけるのか、今から受験勉強をするのか、簿記資格を取るための勉強をするのか 今年の夏休みはオープンキャンパスに行くだけでろくに勉強してません。 だけどそろそろ勉強しないとやばそうです。
す。 (今現在在職・内定者ではない為) ところが、今住んでいる県のホームページを見ても、どこにも幼稚園教諭の講師登録のページがありません。 公立学校教員では、小学校・中学校・高校・養護教諭の記載(募集・講師登録)はありますが幼稚園教諭はありませんでした。 今現在住んでいる市も確認しましたが、公立幼稚園は1園のみで、私立は20園ほどあり、公立幼稚園教員採用は募集自体がなさそうです。 公立幼稚園採用試験自体、たぶんここ数年実施されていないものと思われます。 昨日や今日の私の過去質において、「更新の為に講師登録をしてはどうか」とお知恵をお借りしましたが、講師登録もできないといった場合、他にどんな手段があるでしょうか? 文部科学省では、合否に関わらず採用試験を受験したら資格を得られるといわれましたが、採用試験すら実施されていない様子。。 期限切れを理由に採用を断らないように通達しているとはいえ、私が雇う立場だったらわざわざ期限切れの人は選びません。 「採用が決まってから講習を受ける」といっても、講習期間は限られているし、採用が決まってからすんなり講習が受けられるはずがありません。 今日は教育委員会やら文部科学省等に問い合わせの電話をしましたが、この矛盾点に対応出来ないことにいらだちを感じました。 一応、明日もう一度教育委員会のほうに講師登録について問い合わせてみようと思いますが、希望薄です・・。 講習を今年度中に受けたいので、どなたか知恵をおかしくださいませ。m(__)m
代からバイトをしているのですが、大学の授業が思っていた以上にハードで少々心身ともに辛いです。が、僕のしたに二人兄弟がいるので、親の負担を考えるとやめられません。 すいません、説教でも励ましでもなんでもいいので、お願いします
201~210件 / 296件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
仕事を知る
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
教員の副業について知ろう!禁止されている勤務形態以外は副業OK?
教員の副業が禁止かどうかについては、公立と私立、常勤と非常勤で異なります。勤務先や勤務形態による違いと、...続きを見る
2023-03-31
履歴書の健康状態欄はどう書くべき?既往症があるケースの書き方も
選考対策
履歴書に「健康状態欄」がある場合、どこまでの記載が求められているのでしょうか?記載が必要なケースと、健康...続きを見る
2022-07-11
自己PRの書き方のポイントは?必要な準備と基本構成、注意点を解説
「この人を面接してみたい」と採用担当官に思ってもらえる自己PRの書き方とは、どのようなものなのでしょうか...続きを見る
2023-04-04
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
履歴書の職歴欄は「なし」で大丈夫?アルバイト経験でアピールもOK
勤務経験が一切ない場合や、アルバイトしかしたことがない場合は、履歴書の職歴欄に何を書いたらいいか困るもの...続きを見る
教員の志望動機を作成するコツ!小中高別の注目ポイント解説
教員採用試験において、志望動機は重要な役割を果たします。志望先に自分の熱意が伝わる志望動機を作成するコツ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です