て履歴書などを書く練習も大学の方でしています。 学校に提出する就職カードというものに希望科を記載する欄があるのですが、自分はどこの科に行きたいというものが全く決まっておらず悩んでいます…(一応最初は眼科、皮膚、耳鼻咽喉科などの専門的な科・病院ではなく総合病院で頑張ろうかなとは思っています) 第1希望の病院では内科、呼吸器内科、呼吸器外科、消化器内科、循環器内科、小児科、リウマチ科、外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科、麻酔科、歯科口腔外科、腎臓内科、病理診断科、総合内科、糖尿病・内分泌内科、血液内科、脳神経内科、乳腺・内分泌外科、血管外科、放射線診断科、放射線治療科、緩和ケア・精神科、救急科 などがあるのですが卒業したばかりはどこの科がオススメとかありますか? また、オペ看護師には興味があって第1〜第3希望までかけるので一つ書いておこうかなと思っているのですが、これは〇〇科という感じで書けるのでしょうか? 最終的に決めるのは自分だということはわかっているのですが、皆さんの経験、意見としてアドバイス頂けたら嬉しいです。
回答終了
け受付を主にしたいと思っています。 それか、皮膚科や眼科などにいる看護師的な人になりたいです。 受 付の人になるには通信講座でも資格とってなれると聞きましたが倍率が高いのですか? 小さなクリニックのちょっとした看護師的な人になるにはなにか資格がいりますか?
解決済み
の疑いがあります。 人と関わるのが苦手で、コミュ障なので、眼科など直接命に関わらないような場所で働こうかと考えています。
科クリニックの話です。 クリニックで仕事をすること自体が初めてだったので当初はこんなもんなの?と流してましたがその後色んなクリニックに行くたびに最初に勤めたクリニックの衝撃が蘇ってくるので鬱憤ばらしも兼ねてこちらに投下します。 診療科は眼科で私は手術がある日だけのバイトでした。常勤看護師は1名、あとは事務員が4名ほどと眼科の視能訓練士が2名ほどでした。 手術日当日の午前は通常通りの外来、午後から手術でしたが外来では看護師が医師の診察解除(カルテ記入がほぼ)、処置介助を行なっていましたが業務が重なると事務員のベテランの女性(30代ぐらいですが)が看護師が行なっている診察介助と処置の介助をしていました。 それだけでなく、視能訓練士が忙しい時はその事務員が視機能検査をしていました。 最も驚いたのが、手術業務です。 もちろん点滴や直介は看護師でしたが、準備段階の滅菌機械を広げる行為や生活で使う薬剤を事務員が注射針で吸い上げなどもしていてびっくりしました。 クリニックでは看護師が少なく業務を手伝うこともあるかと思いますが、資格がない事務員でもできることとしてはいけないことの境界があいまいになっているところが多い気がします。 みなさんが見た聞いたなどの驚いた経験はありますか?
からなくなるときがあります。 同じミスを繰り返さないようにメモしそれをその日のうちにもう一回読み復習しています。 今日、白内障のオペを清潔直接介助者の隣で見学していました。 そのオペは1件目で2件連続で白内障のオペが入っていました。オペ室に2件分の器械台を置いてあり、上にはおいふを被せてありました。 1件目の時に清潔なガウン、手袋の状態で2件目に必要な器械が入っているか見ようとし2件目のおいふをめくりました。そこで先輩に注意され、手袋を交換しました。 僕の中では 清潔で準備するときに おいふを上からめくってる先輩をよく目にしていたため、良いと思ってめくってしまった。 よくよく考えるとおいふは清潔と不潔を区別するためのもの。また同期には十数分たっているおいふは不潔と言われました。ということがありました。 また 1件目が終わり、2件目の準備をするとき1件目のガウン、手袋のままで 2件目器械台のおいふを外回りにとってください と言いそうになりました。 (1件目の手袋、ガウンのままで2件目の器械の準備、セットをしそうになった。) 全般に僕はミスが多いです。 清潔と不潔の区別が焦ると分からなくなるというものもありますが、どうすべきでしょうか、先輩看護師、先輩手術看護師の皆さん助けてください。
を取っておいた方が 有利などということはありますか?? また、看護師が眼科で検査をするのはありえますか??
働きたくありません。 私は、経験6年目の看護師で、現在、総合病院の眼科外来に勤めています(正社員)。日々、診察の介助、眼科の検査全般、特殊検査や治療の介助、入院の説明で予約が多く、忙しいところです。私の病院では、正社員もパートも看護師は、同じ業務しなければなりません…ただ違うところは、パートは、労働時間短かったり、研修や委員会の仕事が求められない点です。 私より6年先輩の看護師(12年目のパート)でこんな方がいます。 ・一度やったことは、メモするが、2日以上休むとすべて忘れてしまう。(検査、検査治療介助方法や誘導方法など) ・一つのことに集中すると、周囲の音が聞こえず、電話や患者が呼ぶ声、医師の声が聞こえなくなる。 ・自分がわからないこと、点眼方法や薬の効き目、検査の方法なども適当に答えてしまう。もちろん患者からは 苦情がありますが、他人事です。 ・おしゃべりが好きなので、仕事中に私語をする。 ・診察の順番をよく間違えて、医師の呼んでいる患者と診察室にくる患者が違う。 ・散瞳する前にしなければならない検査がるのにもかかわらず、先に散瞳をしてしまう(間違えても報告はしない) ・私が頼んだ仕事をほかの人にやらせてしまう(他の科の看護師や事務の人に) そのほか、たくさんあります。その先輩が何をするかというと、言われたことだけやって、あとはただ立っているだけです。 私が、リーダーとしなければならないときは、とても苦痛です。リーダーは、正社員しかやりません。 もちろん、主任看護師や看護師長には話しています。真剣に聞いてはくれますが、「人事は変えられないから」と、 言われておしまいです。一緒に働くスタッフ(看護師も医師も視能訓練士も)は、とても困っています。 同じ看護師の方か、患者としてきた病院にこんな看護師がいたらどう思われますか?ご意見ください。 とても悩んでいます。温かい言葉をいただきたいので、厳しい意見の方は、遠慮願います。
器内科ですが、悩みがあります。 転職しようか悩んでいます。 私はずっと循環器に興味があり循環器内科希望でした。 それはいいのですが、 循環器内科の割に、整形の患者や眼科の患者など 混合病棟のようになっています。 最近は特に循環器の患者が少なく なかなか循環器の受け持ちも無いです。 また人も少なく教えられる先輩が少ないため手技や技術も見て覚えるみたいになっており なかなか新しいことに挑戦する機会もなく、 今後が不安です。 自分は勉強するのがすごく好きで毎日働くうちに、 循環器内科や心臓外科に特化した病院がいいなと思うようになり、やりたい看護が今の病院でできない気がします。自分の成長を感じれません。 ですがまだ一年目で生意気だと言うのは承知です。 グループ病院の奨学金を借りているため、転職するにしても系列の病院しかいけないです。 一応グループ内に県外になってしまいますが 循環器センターのような循環器内科と心臓外科専門病院がありますが 現在実家暮らしのため、親元離れるのもまたストレスだし、違う環境でストレス溜まりそうです。。。 一年は続けてみようとは思いますが、 2年目で転職って雇ってくれるのか不安です。。 アドバイスお願いします。
て履歴書などを書く練習も大学の方でしています。 学校に提出する就職カードというものに希望科を記載する欄があるのですが、自分はどこの科に行きたいというものが全く決まっておらず悩んでいます…(一応、眼科、皮膚、耳鼻咽喉科などの専門的な科ではなく最初は総合的?な科で頑張ろうかなとは思っています) 第1希望の病院では内科、呼吸器内科、呼吸器外科、消化器内科、循環器内科、小児科、リウマチ科、外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科、麻酔科、歯科口腔外科、腎臓内科、病理診断科、総合内科、糖尿病・内分泌内科、血液内科、脳神経内科、乳腺・内分泌外科、血管外科、放射線診断科、放射線治療科、緩和ケア・精神科、救急科 などがあるのですが卒業したばかりはどこの科がオススメとかありますか? また、オペ看護師には興味があって第1〜第3希望までかけるので一つ書いておこうかなと思っているのですが、これは〇〇科というものがあるのでしょうか? 最終的に決めるのは自分だということはわかっているのですが、皆さんの経験、意見としてアドバイス頂けたら嬉しいです。
201~210件 / 574件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
仕事を知る
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
2023-03-27
看護師に向いている人の特徴は?必要なスキルや悩んだときの対処法を紹介
「看護師に向いているのはどんな人?」「自分は看護師に向いていないかも」看護師のなかには、このような悩みを...続きを見る
2023-03-24
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
看護師になりたい理由は?上手に伝える方法やなりたい理由の見つけ方
看護学校の面接では、必ずといってよいほど「看護師になりたい理由」を聞かれます。とはいえ、自分がなぜ看護師...続きを見る
准看護師とはどんな仕事?看護師との違いや給料、免許取得までの流れ
准看護師への転職を目指すなら、仕事内容やなり方を理解しておくのがおすすめです。やるべきことや働き方をイメ...続きを見る
2023-07-06
診療看護師とはどんな資格?主な仕事や求められるスキルを紹介
看護師として働いている人の中には、スキルアップのための選択肢として、診療看護師になることを検討している人...続きを見る
2024-08-08
小児科看護師を目指すには?仕事内容や適性、必要なスキルを知ろう
小児科看護師は、小児看護に特化した看護師です。新生児〜15歳前後の小児患者に触れ合う機会が多く、子どもが...続きを見る
2024-09-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です