したいのですが面接の時に理系であることと塾講師をしていることを言うと少し嫌な顔されます、、、 採用する側からしたら理系の塾講師は融通がききにくそうであまり採用したくないのでしょうか?
回答終了
のですがだいたい週に2コマ(3時間)入れて月2万円くらいの収入なのですが、iPad Airを購入したく、分割払いで月1万円くらいになります。 残った1万円で1ヶ月やりくりする事は難しいです。 大学生は月にどのくらいの収入でどのくらい出費があるものなのでしょうか? また、バイトは月何時間くらい入るのが普通でしょうか?
解決済み
を受講しているのですが、両方の資格を大学卒業時にとるのはどれほど大変でしょうか。 大学に質問したところ、両方の資格を取ることは可能と言われております。 理系の学部の方でどちらかの資格または両方の資格を取った方がいらっしゃったらよろしくお願い致します。
文系としてはガクチカが弱く、周りが理系なので相談できる人もおらず、大学院卒=2浪みたいなものなので文系就職は難しそうです。しかしながら理系就職も学部から理系の人には敵いません。一体どうしたらいいのでしょうか?
決めていくのを見ていると、だんだん不安になってきます。 私はモノづくりに携わりたくて、自分の興味のあるメーカーや重工系の日系大手企業を見ています。 しかし、仮に大手TOPメーカーに入社できても、年収では大手コンサルや総合商社にはかなわないじゃないですか。 例えば大手メーカーでトップレベルの技術力を持っていたとしても、おそらくアクセンチュアなんかの中堅社員の方が、もらっているじゃないですか。 こういうことを考え出すと、無理してでも総合商社とかも視野にいれるべきなのかなって思い始めてて。 そんな根性じゃ大手総合商社には受からないし、仮に受かってもやっていけない といった意見は求めていません。 そういう話ではなく、 やはり世の中、総合商社、大手コンサルが勝ち組なのかなって思うのも無理ないなって話です。 どう思います?
が、京都大学の工学部に行けたらいいなと思ってます。 でも特にこれがしたい!というものがあるわけではなく、研究を熱心にしたりするのはあまり得意じゃないです。 大学院に進むのもあまりしたくないです。 もし大学院に進まず、学部卒業者になれば、就職先はどのようなものになるのでしょうか。 もしよければ具体的な例も知りたいです。
方の駅弁大学理系院卒の方が就職強いんですか?
大学受験に失敗し愛知県にある名城大学や、中京大学が滑り止めにする大学に在籍しています。 今、電気電子システム工学科で勉強をしているのですが、トヨタの技術職に入ることはできま すか? また、入れるならば一年のうちからどのようなことをするべきですか? 大学院に行くのは必須ですか? 教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
201~210件 / 32,487件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
法律とお金
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です