人には申し訳ないけど 意見を述べさせて頂きます。 消防署の職員をもっと増やしたりすれば無くても良い団体と思いませんか? 一般人が、ろくな防護服も着ないで火消しなんて、江戸時代からのお祭り騒ぎですかね。 今までに、火消しで亡くなったり、事故に遭った人も居ると思います。 私は実際に亡くなった方を見ました。 消防団員は、出動すると多少の金がもらえるようです。 質問1-なぜ、一般人を使うのか?初期消火を役立てるためですか? 質問2-江戸時代からの習わしを現代まで引き継いで居るだけでしょうか? 質問3-消防職員と同等の装備もなく(防護服など)わずかな金額で仕事の途中で出動して 割に合わないと思わないのでしょうか? 質問4-結局、消防署職員を減らして一般人を適当に使うという自治体の策略なのか? 初期消火には賛成です。誰でも自分の家燃やしたく無いですからね。しかし工場などの 危険をはらむ消火活動に一般人に近い素人はどうなんでしょうね。
解決済み
回答終了
ほとほとうんざりしています。 私は20代半ばで市役所に入庁し、とある市の消防団に入団して今年で7年目になります。 最初は「火事に出動するたびお金がもらえる」「訓練の日は飲み食いし放題」「訓練は月数回あるかないか」という触れ込みでした。薄給な上に地域に貢献ができるならありがたいなと思い二つ返事で入団しました。 蓋をあけてみれば、まぁ地域に貢献はできてると思います。横のつながりもできてはいます。 ただ、お金がもらえるというのは退職金の話で、勤続年数依存です。飲み食いし放題というのも、寧ろ毎月6千円を積み立てとして徴収されその中から班員の飲み食い代として捻出されています。金銭的な実利の面で言えば詐欺もいいとこです。しかもポンプ車班に入れられて操法時期の訓練は週4~5日です。 地域貢献したいという希望はあったし、市役所職員として体面もありますから参加していますが、本来公務外である飲み会にまで強制参加です。しかも不参加理由は詰問され、仕事の方の都合を付けろなどと言ってきます。自営業の方が多いせいでしょうか?飲み会の繋がりを説く前に雇用される側の立場を理解していただきたい。 こうやって何も分からない若者を不都合な点を伏せて入団させながら、「若い連中はつまらん」だとか、「入団者が少ないから役所の新規採用男性職員は強制入団させよう」などとのたまっています。 こんなやり方で、『不承不承参加させて増えた団員で、いざと言うとき何か成せるんですか?』 幹部連中の場当たり的な人員補充による充足感のためだけに付き合わされる方はたまったものじゃありません。私は後輩達に、消防団に入って良かった面・苦しい面両方をきちんと話しています。結果、新規採用男性職員約30名中入団に至ったのは2名です。これでもお歴々の皆様からしたら、勧誘活動の妨げとして苦言の対象になってしまうんでしょうか?
邪魔だよあいつらw 」 と。 皆さんはどう思いますか?
じゃあ 消防士の意味ってなんですか? そんな毎回 火災ないし 他の事に力入れればいいと思うんだけど 夜の見回りとかさ 暴走族 とか
域によっては「事実上の義務」と化している消防団もあるとのこと。 また報酬についても各団員の個人名義の通帳を幹部団員が一括管理しているという場合もあるそうです。 その他にも「研修」とは名ばかりの旅行をしているなど(もちろん費用の出所は税金)場合によっては警察沙汰になってもおかしくないことも行われているようです。 皆さんの意見をレスください。ご自身のみならず身近な人のエピソードでも構いません。 また賛否両論歓迎です。よろしくお願いします。
とか言われませんよね...?
に行くんですよね? 大事な仕事を任せられませんよね?
らどうぞ♪ ホースカーでの延長は想定外として・・・ 1 実火災時での水管延長方法は、島田(折り島田)か2重巻きのどちらでしょうか? (無いと思いますが、巻き島田方式での延長も含めて) 2 車載の収納方法は、どちらで収納していますか?(両方の場合は、どちらがどの方法で何本づつ?) 3 島田での車載収納時は、1本づつ収納ですか?連結しての収納のどちらでしょうか? 4 2重巻きでの延長方法を採用されている方、メリットととデメリットを教えて下さい! 5 島田での延長方法を採用されている方、メリットととデメリットを教えて下さい!
てはいけないので消防団に入ろうと思います。 尚今17歳です。 ①年にどれくらい仕事はありますか? ②どれくらいの頻度で現場には行きますか? ③現場で交通整理の他に消火活動をする事はありますか? ④その他アドバイス等あったらお願いします。
201~210件 / 2,101件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
消防士の志望動機の作り方は?ポイントや注意点を例文とともに解説
選考対策
消防士を目指すなら、面接官の心に刺さる志望動機を作ることが大切です。仕事への意欲・やる気が伝わる志望動機...続きを見る
2023-08-08
消防士の面接対策まとめ。準備やよくある質問、大切なことを解説
消防士の面接を受けることになったのなら、事前準備をしておきましょう。ポイントを押さえた対策を講じれば、採...続きを見る
消防士に向いている人の特徴は?役立つ資格もチェックして
仕事を知る
災害から人命を救う消防士は危険を伴うものの、多くの人の役に立ち感謝される仕事です。これから消防士を目指す...続きを見る
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です