休みました。 休んだ当日、自分の職場の病院にかかり、診察後の結果も病棟に説明しました。 次の日体調も良くなり職場に行きました。 有給休暇貰えるだろうと思っていたら師長から『今月は公休が12日あるから申し訳ないけど昨日1日休んだ代わりに何処かで仕事してくれる?』と言われ有給脚下。 他のスタッフは有給と特休が付いて13.5日も休み貰ってる人がいます。実際自分は調子が悪く休んでいたのに…病院に行きましたという証拠(領収書)見せてやろうかとも思いました。 有給って何の為にあるのやら。皆さんの職場ではどうですか?
解決済み
入したのは今年からです 今年の夏に会社理由で退職(解雇では無い)することになったのですが まだ一度も有給を使っていません。 うちの会社は契約社員=アルバイトとしています。 契約時に有給はありませんと言われた様な気がします。(はっきり覚えていません) 契約書にも有給休暇に×の印がしてあります。 契約更新時の書類も同様です。 当時の自分は無知でアルバイトには有給が無いと思っていたので それが普通だと思っていました。 それで、今回退職までに有給を申請したいのですが 上記の契約内容ではこれは自分が有給を要らないと認めたことになるのでしょうか? 仕事は週6フルタイム(残業月平均50時間、残業代はしっかり出ています)で8割以上の出勤はしています 有給休暇を申請、又は退職時に買い取ってもらう事は出来るでしょうか? 個人的に好きな上司ですので揉めたくないのですがやはり揉めるでしょうか?
10日分付与、 B、令和4年10月に11日分付与。 の合計21日分の有給を持っている人がいるとします。 この人が令和4年11月10日に有給休暇を取得する場合、 ①法的に、Aから消化せねばならない ②法的に、Bから消化せねばならない ③会社の規定等による(規定により自由) ④会社の規定等による(規定に無い場合はAからの消化となる) ⑤その他 いずれが正しいのでしょうか?
用するのですが、私は前職では昨年の繰越分から使用できるシステムでした。 皆さまの勤めている会社はどちらでしょうか。 ※ ・2021年度 10日付与、合計10日、6日使用 ・2022年度 20日付与、合計24日(繰越4日、新規20日) →この年、5日使用しても新規分の20日から使用するため来年の繰越は15日分。昨年の繰越4日は失効。 繰越分を使用したいならば21日以上有給休暇を取る必要がある。 私の今の会社は上記のようなシステムです。 数字は仮に設定した数字です。 正直、私自身が常識知らずの部分があるので、一般的にどのようなシステムが多いのか知りたくて質問しました。皆さまご回答いただけると幸いです。宜しくお願いします。
引や介護休暇は企業が任意で用意していると思っていますが合っていますか。 任意の休暇にはどのようなものがありますでしょうか。
います。 毎月のシフトは特定の人間がたて、有給を取得する場合は、自身で代務者を探さなければ申請ができない状況です。 また、シフトの計画者も部署全員の希望を聞くことをせず、仲のいい人間に配慮したシフトばかり組んでいます。 このような状況に嫌気が差し、転職活動をしているのですが、有給が思うように取得できず、大変困っています。 これまでに社内の労組に通報したこともありますが「シフトを恣意に計画してるとは思えない。被害妄想ではないか」とまともに取り合ってくれません。 労基署では、実名を出して調停制度を使う位しか対応方法がないと言われました。 この様な状況で、他に相談や通報が出来る機関はありますでしょうか。
なんですか? 私の会社はこの計画的付与によってお盆の時期に5日有給を取らされます。以前では有給使わなくても休みでした。なのに、有給使わなきゃならないからって有給使うように変えさせられました。 これだけでもちょっとおかしいですが、この決まりを見てみたら5日を除いた全ての日に有給を割り当てることも理論上はできるようで、無理矢理有給使わせて5日だけしか残さないようにしたら、普通の人はインフルエンザとか万が一かかったらあっという間になくなって、子どもなんかいたら普通に欠勤なりますよね。5日残して全部休ませても適法っておかしくないですか? なんでこんな制度があるんですか?
休暇付与されますが、病気で入院し、8割には20日足りません。法律上、有給休暇付与は何日後となりますか?
化しないと昨年の分を消化できないと言われました。 これは法律的にアリなのでしょうか。
回答終了
示された日の中から有給取得できる日を選ぶ、冠婚葬祭などどうしようもない場合以外は、原則自由に取得日を選べないと言うのは、労働基準法などに対して合法なのでしょうか?
201~210件 / 12,534件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
有給休暇の繰り越しルールとは?計算例や注意点、気になる疑問を解説
法律とお金
給与をもらいながら休暇が取れる有給休暇は、繰り越しが可能です。いつまで繰り越しができるのか、基本ルールや...続きを見る
2024-08-07
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
派遣社員に有給休暇はある?取得できる条件や日数をチェック
仕事を知る
雇用形態によって有給休暇の取得条件が異なるのか、疑問に思う人もいるでしょう。直接雇用以外は、有休をもらえ...続きを見る
2023-03-31
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
忌引き休暇の基礎知識。休暇の取り方や取得できる日数をチェック
身内が亡くなったときは、葬儀の準備や参列をしなければなりません。通常通りに仕事をするのは困難なので、多く...続きを見る
2022-12-13
夏季休暇の平均日数とは?知っておきたい基本知識とリフレッシュ方法
夏季休暇は、ビジネスパーソンにとっても、仕事の疲れを癒やしリフレッシュできる良い機会です。休みの日数は企...続きを見る
2024-05-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です