会には3人のうち2人が出席し、1人は通常業務です。私は理事会に出席しない通常業務の人員です。 以前、子どもの式典の為に有給を取得しようとしたところ、理事会だから認められないと言われました。それならば欠勤で結構です。と答えたら、結局有給で処理してありました。休みの前日まで、「明日は理事会なのに」と嫌味を言われました。 その件が終わった後も、有給を取得しようとすると「何も(会社の)予定がなければ有給をどうぞ」と言われます。 時季変更権のことも言われましたが、そもそも3名しか常勤がいない。代替えもいない。職員を増やすつもりもない。また、私は理事会に出席しない(理事会中の電話番が必要だが、電話が鳴った時だけ会議を外しても会社が傾くことはありません)。このことから時季変更権が行使できるとは思えません。 詳しい方、どう思いますか?よろしくお願いいたします。
解決済み
ったことないのですが、どうしても諸事情で休みたい日があります。でも同じチームや次の交代勤務の人にも迷惑かけてしまう気もありますし上司に嫌な目で見られてしまうのではないかと思うと言い出せなくて…最悪は有給拒否もあるんでしょうか…(/ _ ; ) 周りも皆さんまじめで有給休暇取ってる感じがないので自分だけそんな申請して良いものなのかと困惑と休んだ後の周りの目の不安があります。 まだ今の仕事も浅く有給休暇が付いたばかりです。三交代勤務の24時間稼働の工場の場合、もし有給休暇で休んだらその日、仕事の人はどうなるのかなど教えてください。まだ周りにどうなるのか聞こうにも聞き出せなくて…最終的には聞くしかないのですが、聞く前にこちらで聞きたいと思い投稿させていただきました。会社によって違うかもしれませんが、どうなるのか大体のこと教えていただければと思います。 こんな質問で申し訳ありませんがご教授よろしくお願いします。
ます 2006年に入社し、今日まで勤めている会社を近く退社する予定です そこで退社する際に有給休暇を全て使い切ってから退社したいと思っております 今の現状ですと現実的に何日請求できるのかが知りたく質問いたしました 会社の状態としては以下の通りです 今の今まで一度も有給休暇というものを使用したことがありません 会社側からも一切年次有給休暇については言ってきた事もありません 一度有給休暇について質問したら誤魔化されました 有給休暇について他の社員は何も疑問に思っていません 社員は5人で大きな会社ではありません 過去に虚偽の所得税を水増しされ不正に給料が少なくなっていた過去があります(指摘して全て完済済み)計算している税理士のせいにしていました 今まで働いた分お金を頂ければそれで良いと特に会社に干渉せず働いてきましたが なんせそういう会社なので他にも小さなものが積もり積もっての決断です 不満はあるものの長い間面倒を見ていただいた会社なので円満に退社をしたいのですが 有給休暇は労働者の権利として最後だけでも受け取りたいと思っております 長々と拝見していただきありがとうございました お詳しい方お知恵をお貸しください よろしくお願いいたします
うか 労働者が労働基準監督署に報告しない限り使用させていない実態は暴かれないのでしょうか
回答終了
分かれているのですが 私が配属されている部署は主任1人、一般社員3人です。 先日、有給を取得したいと前日に申し出た所、 【急すぎる、ずらせないか、俺もその日有給取るからずらして】と言われました。 有給は金曜日に取りたいと考えていた為、水曜日に私の業務が出来る人(他部署)に 「金曜日休みたいんだけど、○○と××の伝票発行お願い出来る?」と確認し、了承を得て、 木曜日の朝一に「明日、有給を・・・」と上司に伝えました。 すると上記の回答が返ってきたため 「主任も、いつ有給を決めていたんですか。今週に入って、朝礼が4回(月~木)もありましたが一度も “金曜日休むので”なんて展開されていませんよ。主任が休む=主任の仕事のフォローは私しかできないため、 事前に言ってもらわないと私もスケジューリングに困ります」と言ったら 「急すぎるから、ずらせるんだったらずらして」の一点張りでした。 結局、私がずらして主任は休みました。 有給の時季変更権があるのはわかります。 しかし、主任は自己完結型で有給取得日を決めていて部下に展開をしない、 たまたま有給申請日がバッティングしたら“ずらせ”とだけ指示を出す。 また、「今後は有給取りたい日もっと早めに言って」と言われました。 この場合、相談するとしたら総務でしょうか。 総務にいったら「コミュニケーションの問題だね」とだけでしたが コミュニケーションを取らない主任との問題解決に頭を抱えています。
、子供がおり学校の用事で来週に有給を申請しました。 しかし、上司は「あんまり休みをとられては困る。まあその日は忙しくないから仕方ないね」と言われました。 もし、その日が忙しくなりそうだったら有給を拒否する言い方にも聞こえるのですが そもそも有給って拒否できませんよね。 欠勤じゃあるまいし、今後このような対応をされたときはどう答えれば良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
5日に友人の結婚式があり、招待されました。昔からの付き合いの友人で、どうしても出席してあげたいのですが、職場の定休日が6日からなのです、、、 (日曜休みのスタッフが多く、私は基本日曜も出勤しなくてはならない規則です) 友人の結婚式でとなると、GW期間中の有給取得は厳しいと思いますか?? また、上司に相談する例文など、人生の先輩方に教えていただけると嬉しいです。
ょうか? 事情は以下の通りです。 1.飲食店で今年4月から週2で勤務し、12月31日付けで退職することに。 2.辞める事は店長に1ヶ月前に通知していた。 3.チェーン店で、もともと給与明細の月々の発行がなく、 自分で本社管理HPにアクセスしてプリントアウトする形式だった。 (明細の発行がないことも事前に説明がなく、働き始めてしばらくしてから 自力で調べた方法だったので、他のアルバイトの人は明細の存在自体を知りません。) 4.私は給与額を通帳で確認していたので明細は半年に一回まとめてプリントアウトしていた。 辞める前にと半年分の明細をプリントしたところ、有給が3日分あることがわかり、 今週頭に有給を使用したいと店長に告げると、シフトを組む前に申請しないと認められないと言われた。 そもそも有給の日数や取得方法が説明されたことは一度もない。 (社の方針で、アルバイトに有給があることはアルバイトの人たちに積極的には通知しないと言われた。) 5.12月31日で辞めることは本社に通知したので1月も雇用継続という形をとって 1月に有給を使用することはできないと言われた。 ただし雇用契約終了書にはまだサインしていない。 6.本社に電話確認しようと思ったが、管理部門はもうお正月休みに入っており、4日まで電話がつながらない。 有給は退職してしまったら無効だと聞いた事があります。 私はこのまま3日分の給与をどぶに捨てなければならないのでしょうか? 店長の言い分では、自分で有給を確認できたのにぎりぎりまでしなかった私が悪い、だから有給はあげれないということみたいです。それも一理あると思い、また、まだ1日勤務が残っているので話し合いの場では引いてしまいました。 年末で皆さんお忙しいと思いますが、何か今からできることがあればアドバイスをお願い致します。
来る予定といった場合の話です。 残日数は8日あり、4月末までは使用するのが難しい場合、5月に入って消化させなくてはならないのでしょうか? 退職届はこれからいただきますが、口頭で4月末にて退職と聞いているので、5月以降来たとしてもその有給は無効という解釈で合っていますか? また、買取は原則NGなのは承知していますが、本人から申出があった場合、拒むことは出来ず、買取をしなくてはならないでしょうか? 逆に本人から何も言ってこなければ買取もしなくて良いでしょうか?
201~210件 / 8,991件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
法律とお金
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
人事異動を拒否したら解雇?拒否できるケースやリスクを解説
人事異動は、今後の人生を左右しかねないイベントです。「会社から人事異動を伝えられたけれど、仕事や家庭の事...続きを見る
出社拒否とはどんな状態?出社したくないと感じる原因や対処法を解説
仕事のストレスなどで心身のバランスが崩れてしまい、出社を拒否する人は決して少なくありません。出社拒否の主...続きを見る
2024-02-13
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
有給休暇の繰り越しルールとは?計算例や注意点、気になる疑問を解説
給与をもらいながら休暇が取れる有給休暇は、繰り越しが可能です。いつまで繰り越しができるのか、基本ルールや...続きを見る
2024-08-07
派遣社員に有給休暇はある?取得できる条件や日数をチェック
仕事を知る
雇用形態によって有給休暇の取得条件が異なるのか、疑問に思う人もいるでしょう。直接雇用以外は、有休をもらえ...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です