イダーも変えてメアドも変わりました。 住所変更、メアド変更は、必要な所すべてに行ったつもりでした。 しかし、アメリカのとあるサービスサイトの変更手続きを忘れていました。 そのサイトにログインしようとしたら、セキュリティ強化のため、本人認証が必要となっていました。 メアドが変わったため、メールを受け取れません。 住所も変わっており、郵便局の転送サービス期間も過ぎており、郵便で本人認証手続き書類を受け取ることが出来ません。 住民票を取れば、引越の経緯が分かります。 日本の企業ならば、これらのいきさつを説明して、必要書類も渡せます。 アメリカの企業のため、全て英語で交渉することになります。 このような交渉ごとを請け負ってくれる仕事はありますでしょうか。 ある場合、どのような探し方をすれば良いでしょうか。 交渉と言っても、成功必須ではありません。 事務手続きを英語で行って頂きたいという内容です。 よろしくお願いします。
解決済み
立場的にいえばアルバイトです。 現在25で、事務の仕事は初めてでした。私はとても抜けてるので、最初 はとんでもないミスばかりしていました。でも辞めるわけにはいかないと思い、ミスしたところはもうミスしないようにダブル、トリプルチェックなどするようにし、最近はミスしないようになってきていました。 しかしせっかく慣れてきたところでどんどん仕事を減らされて、その分の仕事は職員がするようになっていきました。でも責任を取るのは職員の方なのでそれは仕方ないと思い、自分が与えてもらった仕事に専念していました。 ところが、職員の方々(私がメインに一緒に仕事する28と33の男性、前と横に座っています)は表面上では親切に接しながらも、こっそりアイコンタクトをとったり言葉を濁しながら私の悪口を言います。例えば「あと一年かぁ。仕事にならないから課長に直訴したい」とか仕事でこうしてほしいとかいうことも私にはっきり言わず二人の会話のなかで言いつつ私のことを二人で見ては嫌そうな顔をします。私のことをあほで気づかないだろうと思っているのかもしれませんし、わざといってるかもしれません。 どっちかはわかりませんが、仕事に関して言いたいことあるなら直接言えばいいじゃんと私は思います。なんで直接言わず本人の前で愚痴愚痴嫌な言い方をするのか不思議でたまりません。しかも私は大抵察して直してますが、聞いてなかったら一生なおらないわけで愚痴ってるだけでなんの意味があるのだろうと思うのです。 さらには明日大量の郵便物あると言われたから準備をして待っていたのに時間になっても何も言ってこず(準備のために必要な時間は伝えてありました)、大丈夫かと思い確認しに行くと、めんどくさそうな態度をとられてあたりまえのように「決済がおりなかったのでまた明日」と言われました。メールでもいいから一言声かけてくれればいいのにとおもいます。。。 アルバイトの分際で催促したりするわたしがいけないのでしょうか?
ます。 そしてAと特定派遣の契約を結んでいるB(客先)に常駐し、労働しています。 Aは最低賃金を守ってくれていない、自分が転職したいため退職したいです。 一度9月末での退職を約1か月前の8月初めに相談しましたが、「この案件の契約期間が終わるまで退職は させることができない」と断られました。12月末の退職願を提出するようにいわれ、提出し受理されました。 しかし、退職願を提出してから自社A上司から嫌味のようなメールを受けたりしました。 民法など調べた結果、期間の定めのない労働契約(正社員)は最短2週間でやめれるということがわかりました。 10月10日に10月31日付の退職届を内容証明で自社に郵送し、受け取ったことを確認しました。 退職まで3週間の猶予があります。 「そんなものは受け取らない。やめるなら自社Aと客先Bの契約違反になるから違反金を払え」と脅されました。 そのことを労働基準監督局に相談に行きました。労基の方は私(質問者)が全面的に正しいと 判断してくださいました。 労基からの判断を会社に伝えると 「民事で争いましょう。損害賠償だ。」と言われました。 この場合私は民事で負けるのでしょうか。 民事訴訟に怖がり強制的に労働を強いられるのでしょうか? また過去にこのような件で訴訟を起こされ負けた判例はあるのでしょうか? 正直、訴訟というものにビクビクしていてもたってもいられず 知恵袋に質問させていただきました。 質問長くなりましたが、ぜひともご回答よろしくお願いします。
いて退職させられないのは事実ですか。
みで 年末調整の書類を提出にするにあたり、マイナンバーの記入が必要になりました。マイナンバーが不明で、親の私がマイナンバー付の住民票を取得できるでしょうか。 又、マイナンバーを知るすべはありませんでしょうか。 子供が当てにならないもので・・・・ お恥ずかしい限りですが、ご教授お願いいたします。
201~205件 / 205件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
面接後のお礼メールは送るべき?必要性からメール内容まで紹介!
選考対策
面接後のお礼メールは必要なのか、疑問に思う人もいるのではないでしょうか?きちんとマナーに則った上でお礼メ...続きを見る
2022-06-01
不採用メールに返信は必要?返信する場合の例文やポイントを解説
不採用メールが届いた場合、基本的に返信は不要ですが、返信してもよいケースもあります。返信メールの例文を知...続きを見る
2023-04-26
選考通過メールの返信マナー完全版。好印象を与えるメールの例文付き
選考通過メールにどう返信すべきか、頭を悩ませてはいませんか?就職を希望する企業への印象は、なるべくよくし...続きを見る
2022-09-12
退職挨拶メールのマナーとは?送信するタイミングや例文も紹介
働き方を考える
退職する際は、挨拶メールを送るのがマナーです。失礼のない好印象なメールを送るには、退職挨拶メールの役割や...続きを見る
2022-06-08
企業のメールに返信するときのマナーは?基本ルールから注意点まで
転職活動をしている人の中には、企業からのメールにどう返信したらよいか分からず困っている人もいるでしょう。...続きを見る
2022-07-10
社内メールはどう書く?基本的なマナーや作成時の注意点などを解説
仕事を知る
多くの人は入社時の研修などで、顧客やクライアントに送る社外メールの書き方を学びますが、社内メールに関して...続きを見る
2024-03-01
面接日程確定メールに返信は必要?基本マナーとお礼メールの例文
面接日程の確定メールに返信するべきか、どのように返信したら良いのか分からず困っていませんか?面接日程確定...続きを見る
2022-08-08
内定のお礼メールは送るべき?書き方やマナー、例文を紹介
企業から内定の連絡をもらったら、マナーとしてお礼メールを送った方がよいのでしょうか?本命の企業からの連絡...続きを見る
2022-07-11
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です