ードで、もう辞めることに決めました。 でも、子供がいるので働かなければなりません。 ヘルパーの資格をとって働くとか、何かずっと続けられる仕事ってないでしょうか。金銭的には教師より少なくなるのはかまいません。
解決済み
す。自分の性格は周りの人から「ふわふわしてる、優しいオーラ出てる」とよく言われているので、子供たちと打ち解けるのは早かったように感じます。 しかし、もうすぐ1学期が終わるので自分を見つめ直したところ、距離が近すぎるのかなと思っています。 膝の上に乗ってくる、抱きついてくることは日常茶飯事で、牛乳を洗った後の少し濡れた手で水をかけてくること、ちょこちょこ叩かれることもよくあります。後者は友達感覚が強いからされるのかなって思っています。 抱きつきに関しては、一切手を触れておらず常に「離して」と訴えていますがあまり効果がありません。 これらの距離について、学年の先生に相談すると「先生のオーラが良いんだよ、子供たちは担任が大好きだからね。抱きつかれるのはあまり好ましくないし、言いにくいだろうから学年の先生たちでも注意しよう。」と言ってもらいました。距離が近すぎることに対して指導はされませんでした。 私の理想像は、「子供と共に」なので、常に子供の目線から考えること、関わることを大切にしています。それが故に、さまざまな場面で子どもたちが輪にれてくれることが多いのですが、他の教員が同じようなことは誰もしておらず、自分だけまだ学生のような未熟さをしみじみと感じます(子どもから舐められている?)。誰もしていないということは、やはり正しい距離感を自分が間違っているのかなと思い質問させていただきました。 追記ですが、優し甘すぎると言われる僕でも、いじめにつながるような場面では本気で叱っています。授業中も、子供たちとほとんど毎時間笑って過ごしていますが、それでもオンとオフの切り替えは意識しています。 ただ一方的に甘やかしているわけではなく、厳しさも大切にしていますが、このような立ち位置になってしまい自分の教師としての在り方を悩んでいます。
回答終了
関わっている方もぜひお願いします。 ○○ってどんな人(子ども)?どんな性格(タイプ)?や保育園での様子 は?という質問に答えられません 模範回答→落ち着きがなくて絵本見るときもじっとしていられない 初めのことには不安で挑戦しようとしない などを自分で感じてすらすらと言えたらいいのですが、そういうのが全くわかりません どうすれば、どこを見れば相手(子ども)の事がわかりますか? お願いします!教えてください!
りがいいんですけど、何かと馴れ馴れしく接してくるのに腹が立ちます。[肩をぽんぽんとたたいてきたり] 友達感覚で話して来ます。[一応敬語ですが] なるべく関わらないようにしてますが仕事でそいつがいる場所に行くときがあります。 正直その場では面白いキャラだからまぁおおめに見てやろうと思ってしまいあまり怒れません。 しかし、後に思うと気分悪いです。 周りには社員がいますが怒鳴ってブチ切れたいです。 どう思いますか?
目&人みしり傾向があり、あまり生徒に雑談とか学校の事を聞いたりできません。・・だからか、生徒の方も、何かを問いかけてみても黙っている子供が多く、私からなるべく距離が縮まるように話かける様に努力していますが、やはり黙っている生徒が半数います。(それでも辞めてはいないです。) レッスンの指導に関しては、一生懸命に教えています。レッスンでは、ピアノに対しては情熱的・・といった方がよいかもしれません。 でも今頃の子の特徴として、殆ど家でピアノを弾いてきていません。その上に無口の子が半数..となるとレッスンへのモチベーションが保ちにくくなっております。 どうして、喋らない子が多いのでしょうか・・?マスクで表情が見えないのも原因はあるかと思いますが..。 どうすればレッスンが楽しくできますか?ここ数年悩んでおります。
か? 実業高校の先生がよく 『お前達1人1人の行動は地域に見られてる。誰か1人が悪さをして地域からの評判が落ちれば、企業はウチに求人を出してくれなくなる。みんなに迷惑が掛かるんだぞ!』 と言って、馬鹿な行動をしないよう注意を促しています。 確かにそれは理解できるのですが、同時に学校の評判って生徒だけのものでしょうか? 先生方の面倒見の良さや指導する際の熱意、誠実さなども、生徒や保護者から巡り巡って地域の評判を大きく左右するのではないでしょうか? むしろ、まだ未熟な生徒の場合ならこれからの成長に期待して許されることも、大人である教師ではよりシビアに見られるのでは?、と思ってしまいます。 決して生徒にゴマスリをしろ、という訳ではなく、誠実で真面目に働いていれば、自ずと結果は付いてくると思います。 しかし、なかには 『ウチにはウチのやり方がある。ウチの指導について来られない奴は辞めてもらって結構』 『口答えする権利なんてお前にねーんだよ!』 などと言って、生徒に理不尽を強いる人ほどそういう事を言っているように感じます。生徒の事を考えて言っているのではなく、ただ自分が面倒くさいから手が掛からないように締め付けている、というように感じます。 保護者達からは 『おかしいと思うけど、文句を言って成績が下がったり、子供の立場が悪くなるかもしれないから、なかなか言えない。』 『モンスターペアレントと思われてしまうかも』 と言ってなかなか思いを伝えられないようです。 ですので、先生方は自分達の評判を全く理解していません。 学校評価アンケートは実施されていますが、前に意見を書いてきた保護者の文面を読んで担当の先生が 『この保護者、モンスターだな』 と言って破棄し、会議資料にも載せていませんでした。 皆さんの主観での評価で構いませんので、よろしくお願いします。
その度に「日本語教師…」と言われるのが苦痛でストレスです。 現在慣れないサービス業(派遣)をしており、クレーマーのような方を応対すると焦ってしまい、ときどき変な日本語を使ってしまいます。 私はは日本語教師として働いていましたので、正しい言葉使いができると思われていたかもしれませんが、私の印象では日本語教師だからといっていかなる場合でも正しい言葉を使っているわけではありません。 自分でも今、変な言葉つかっちゃった!って思っていますし、上司としても指摘して直してほしいという気持ちもわかります。 ただ、「日本語教師に言うの申し訳ないけど・・・」と言われるとものすごくストレスを受けます。 上司も日本語教師に言いづらいなどあるかもしれませんが、そこは普通に指摘してほしいです。 今、働いている会社は外資系なので外国人も多く働いており、会社内でも日本語教育担当がおり、指導しているようです。 先日、また私が変な日本語(前とは違う言葉)使ったとき、普通に指摘することに加えて、「この会社で日本語を教えるのは無理」って言われました。 私は教えたいと言ったこともないですし、教えようと思ったこともありません。 この時は本当に腹が立ち今も根に持っています。余計なひと言だと感じました。他にもおかしな日本語で応対する人は多く、もちろんその人たちには普通に指摘しています。 いつでも正しい日本語を使っていれば、そんなこともないのでしょうが、「日本語を教える」こと自体を否定されるのは納得がいきません。わたしは現在も日本語の個人授業をしていますし、学校で働いた経歴もあります。私の授業も見たことがない人になぜここまで言われなきゃいけないのでしょうか? 教えるっていうのはただ正しい言葉使いだけではなく、文法や発音なども正しく、かつ楽しく教える必要があります。修正ばかりして、本人のやる気をなくさせることが教師としては一番タブーです。 とにかく、「日本語教師」という言葉を使ってほしくありません。私は派遣なので派遣会社の担当に言うこともできますが、この担当者が伝達とかが下手で、前も別の件で全然違う解釈をされ、会社に伝わっていました。 やっぱり次、契約を更新しないことが一番でしょうか?
いる友人がいます。 今年で2年目なんですが職場の相談を受けていてパワハラではないのかと思うことがありました。 私の友人は性格がおっとりしていてとてもマイペースな子です。 でも真面目でなんにでも一生懸命取り組みます。 教師になって1年目の去年、担任としてちょっと小さな中学校に配属されました。 要領が悪いので仕事は早くありません。(よく言えば仕事が丁寧) 毎日指導の日誌を書いたり、担任の仕事だったりを午前様でやっていたようです。 指導教官から「もう少し手を抜く事を覚えなさい。」と言われ、私や講師をやっている友人も「○○(←友人の名前)は要領悪くて仕事遅いんだからテキトウに出来る所はテキトウにしないとだめだよ。」と話していました。 でも仕事の遅さがひどかったようで教育委員会から視察の人が来たと言っていました。 しかし提出すべきものは期限内にやっていたようです。 日常業務がひたすら遅いんです。 すると校長と、教頭が「君は来年も教師をやるのか?辞めたほうがいい、生徒が不幸になる」と言う旨の事を友人に言ったようです。 また「来年教師を続けられると思うな」とも。 友人は同じ学校で今も教師をしていますが学生時代から悪かった所が悪化して夏休みの間に手術・入院をしました。 すると指導教官を通して「休んでいる間に転職先を見つけなさい」と言って来たそうです。 これってパワハラにならないんですか? 私は非常に怒りを覚えました。 でも、それは私が友人と仲がいいからで実際何が正しいのかは分かりません。 私には校長と教頭はパワハラをしていると思うのですがどうなんでしょうか? また友人はどのように対処するのがいいのでしょうか。 無知な私に教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
までやったことあるのは家庭教師と試験監督のみです。 希望のアルバイトの下調べのコツは、ありますか? アドバイスください。 気になった場所は モスバーガー スターバックスなどです。 スターバックスは覚えることが大変そうですが、人間関係がホワイトなイメージなので気になりました。
3年ぐらい前に、知人の知人から執拗に、日本語教師養成講座参加の要請を受けました。 お父様がされている日本語教師養成講座に生徒が集まらなくて困っているから…と。 私は低学歴なだけでなく、人前に立って話することが大の苦手で、昔から、前に立って発表と言われると、緊張のあまり何も話せなくなるタイプでした。 なので、その旨を伝えて再三お断りしたのですが、それでも連絡があり、入学金無料が、いつしか授業料も無料と言われ、「テキスト代実費払ってくれたらそれでいい」、「日本語教師の資格取れたら、十分履歴書に書けるから、今後の将来の役にも立つし、なんなら、養成講座修了後、うちも日本語学校やってるんで、先生足りないし、うちで働いてくれてもいいし…」とまで言われて、「そんなにこまっているのなら」と思って人助けのつもりで参加しました。 授業料が無料とは言え、私の居住地は大阪の難波エリアで、学校は京都市内とはいえどちらかというと私鉄の小さな駅からだいぶ離れた辺鄙な場所。 日本語教師養成講座に通いたければ徒歩圏内にいくらでもあります。 通学にかかる時間も大変でしたが、交通費も自己負担だったので、授業料無料がそこまで魅力だったわけでもありませんでした。 それに、第一、日本語教師になりたいといった願望もなかったので、学校に通っている期間、生徒は少ないとはいえ、そこにいる方々は、周りがみんな大卒で留学経験や海外居住歴のある方々で、何よりも日本語教師になりたいという熱意に溢れる方々だったので、私はかなり浮いた存在となり、模擬授業などで、事あるごとに馬鹿にされ、ぎりぎりのバイト生活で、なんでこんな思いしてまで京都まで通わなければならないんだろう…と情けなく思えて泣いたりしていましたが、椅子に座って420時間の課程だけ修了すれば卒業できたので、とりあえずは、日本語教師の資格はもらえて卒業出来ました。 講座終了後、案の定、併設の日本語学校で働きませんか?という勧誘は一切ありませんでした。 あの時勧誘してきた知人の知人も、その後、まったく連絡はありません。 私は、履歴書の資格欄に、日本語教師教師養成講座420時間修了(資格取得)と書き、今もバイトの面接に行く日々(2ちゃんねるなどにフルネームとともに、いろんなこと書かれていて、変わった名前なのですぐ特定されて、採用されても、すぐに雇用を断られたりし続けています)。 たまに、履歴書を見た人から、「本当にこんな資格持ってるんならうちに来ず、資格活かして仕事したした方がいいんじゃないですか?」と助言(嫌味?)を受けます。 昨日の面接でもそうでした。 「●●さん、あなた歩き方がちょっとおかしいけど、足も悪いんでしょう?せっかく日本語教師の資格を持っているのに、どうして、時給も低くてずっと立ちっぱのレジのバイトがしたいんですか?」と言われたので、資格取得の経緯を説明したんですが、中卒だろうが資格持ってんでしょ?探し方が悪いんじゃない?ちゃんと探したら雇ってくれるところは見つかるはずですよ!そうやって何事も適当にやってるから学歴だって中卒なんじゃないですか?今の子は低学歴って言っても普通は高校ぐらい出てますよ?そんないい加減な性格だから高校も出れてないし、仕事だって、どこへ行っても続かないんじゃない?」と怒られてしまいました。 このような言われ方をしたことは、今回初めてではありません。 正直、履歴書に書くことがなさ過ぎて、いつも余白だらけで真っ白だったので、資格欄に、何か書けるものができた時は嬉しかったです。 さらに言えば、せっかく、お金と時間を費やして買った(?)資格なので、書けるなら書かないと、何だか損した気分になるので、こんな目に遭って泣きながら帰ってきても、毎回、資格欄に書いてしまいます。 でも、応募している職種と関係ないなら、やはり、書かない方がいいのでしょうか? また、中卒だろうが、本当に資格を持ってさえいれば、日本語教師として働けるところはなんぼでもあると言われるとか、勿体ないと言われるのですが、そういうものなんでしょうか? 以前は、人前で話す事が苦手だし、これといった特技もないので、先生になるなんて考えたこともなかったのですが、頑張って、苦手意識を克服すれば良いというだけの話なのでしょうか? 自分には何もないと思って生きてきたのですが、日本語のネイティブスピーカーという事実が、武器になり得る時代になってきたのでしょうか? 将来のことを考えると、本当は、安定していて、時給も良い仕事をしたいと思っています。 手に職をつけて、なんとか、将来につながる仕事がしたくて、パン屋さんや飲食店のバイトも応募してきましたが、ことごとく断られてきました。 結局、いつも、最終的には、手持ちのお金が無くなりしぶしぶ
201~210件 / 615件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
教師の気になる将来性は?現状や教師が身に付けるべきスキルも紹介
教師は人手不足とされる職種の1つですが、一方で子どもの数が減少する中で、教師の将来性を危ぶむ声も聞かれま...続きを見る
2023-08-16
日本語教師に向いている人の特徴は?求められるスキルや資格を紹介
日本語教師は、日本語を母国語としない外国人に、日本語の読み書き・会話を教える仕事です。日本語教師に向いて...続きを見る
2023-08-08
教師に向いている人に共通する特徴は?仕事内容と併せて紹介
教師を目指している人にとって、自分が教師に向いているかどうかは重要な点でしょう。本当に自分に適している仕...続きを見る
日本語教師の将来性について。働き方や活躍する方法などもチェック
日本語教師の需要は、国内の在留外国人数や日本に興味がある外国人の数に左右されます。コロナ禍を経験し、教師...続きを見る
体育教師の平均年収は?公立学校の給与の特徴・手当の詳細も紹介
地方公務員である公立学校教員の年収は、体育教師も含めて各自治体が定めた基準によって決まります。体育教師の...続きを見る
2023-05-27
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です