に受けられない。いわれたことだけなんとかやるが、他のものに対する配慮が出来ない。 整理整頓できない。慇懃無礼である。仕事が非常に遅い。汚い仕事、疲れる仕事は避けようとする。一手間惜しむ。 手が遅くてしかられても、何で遅いのか考えない。しょっちゅう、おしゃべりしたり、ぼーっとしている。 正直どうしたものか困っています。自分で仕事をみつけられないというのか、何をやらせてもだめです。。 自分で仕事ができない人間だということを自覚していないので参ります。 周りからさんざん早くしろ!仕事しろ!としかられても自覚がない。 しかも今、年一の繁忙期。 残業があっても夜、居酒屋にバイトに行くため早退します。 皆が迷惑していても平気なようで「楽しいから行きたい」そうです。 私にしたら子供くらいの年、家でも子育てに悩み、職場でも同じ。 扱いにくいので悩んでいます。どうしたらいいものでしょうか?
解決済み
事務をしています。 子育てと仕事の両立のため、リモートワーク可能な働き方を探しています。 そこで、近い将来完全在宅で働くことを見据えた上での おすすめのスキルを教えて頂きたいです。 一般事務・営業事務・経理事務の経験あり。 Word・Excelは基本的な操作は可能です。 今までの経験を活かして、MOS取得を目指すか 完全に0からスタートですがWEBデザインを学ぶか、悩んでいます。 経験を活かすと、MOS取得の方が近道な気がしますが リモートワークは難しいのかな?という印象です。 詳しい方、アドバイス頂けるとありがたいです。
回答終了
扶養内パートで朝〜5時間程働いています。 子供が学校から帰る前には帰宅できますが、サービス業の為土日のうちどちらかは仕事。職場の定休日は元旦のみの為、お盆やGW、年末年始も通常通りの勤務です。家族の時間が少なくなり、子供と夫からは不満が出ています…。 人手が少ない職場なので、休みづらい雰囲気があることも今の自分の状況には合っていないように感じています。 周りには「小学生のうちにお金貯めておいた方がいいよ!(中学生以降お金がかかるから)」とよく言われるし、子供の将来の為に少しでも貯金を増やしたいところですが、子供の成長は早いので、今が子供に必要とされて一緒に過ごせる貴重な時間でもある。 不妊治療を経て授かった大切な我が子との時間を大切にしたい気持ちが大きいですが、将来のことを考えると今の時間を多少犠牲にしてでもお金を稼いだ方が良いのか悩んでいます。 ちなみに、夫は今は専業主婦でも構わない(子供が中学生くらいまで大きくなったら働いてくれれば良い)と言ってくれています。 私は昔から社畜傾向(仕事を任されがち、そして頑張りすぎる傾向)で、仕事をしていると子育てと家事を上手く回せなくなる不器用なタイプなので、夫の言葉に甘えて、今は専業主婦をさせてもらい、中学生になったらしっかり働くのも良いかも…とも思います。 長文読んでくださりありがとうございます。 似たような状況の方や同じような状況を経験された先輩方などからご意見をいただけたら嬉しいです。
して、仕事はずっと辞めたいと思っていました。 メンタルクリニックにも通っており、精神的にもギリギリで過ごしています。(自傷行為も繰り返していました) おなかの子どものためにも、仕事は辞めて育児に専念するのがいいのではと思っています。 ただ、夫が転職したばかりで、金銭的に退職は現実的ではないと感じてもいます。 夫は楽観的な人なので「なんとかなるよ」と言ってくれますが、現実そんな甘くないでしょと思ってしまいます。 メンタル安定のためにすぐに辞めるべきなのか、ギリギリまで働いて辞めるべきなのか、苦しくても辞めないべきなのか、決めるのはわたしたち家族ですが、みなさんの意見も聞かせていただきたいです。 お金のことが不安で、非常識であることは重々承知ですが、育休をとってからの退職も考えています。 長文にお付き合いいただきありがとうございました。 ぜひご意見お聞かせください。
く言うと、いずれあなたも結婚して、子どもを産むんだからと言われます。 そこで疑問に思ったのですが、 結婚する、しないは、自由です。してもいいし、しなくてもいい、考えは人それぞれです。 しかし、子どもを産むんだからと、サラッと子持ちの人は言いますが、不妊で子どもが欲しくてもできない人もいますよね。 子育て支援とかありますが、不妊で子どもができなくて、悩んでる人もいるのに、堂々と当たり前のよう言うのは少しおかしいと思うのですが… 不妊の方は皆んなに公表する人なんて、なかなかいませんし、言えませんよね。 独身の私だって、子どもが産めるかどうかもわからない、未知の世界です。 不妊治療や子どもを諦めた方も割り切ってる人もいると思いますが、子育て支援ばかり言われるのはおかしいと思いませんか? それに、いずれはあなたも子どもを産むんだからって、言い方は不快に感じませんか?
子育ての悩み、職場のおばさんが怖い、足を骨折した など悩みがありすぎて8月末頃メンタルが本当に本当に死に、髪の毛が薄くなり、毎日お腹の中が痛くて痛くて仕事を辞めたいと担当の人に言いました。 後任が決まるまで辞めて欲しくないとの事で9月末か10月末までで終了をどちらか決めて欲しいと言われました。 8月末から今日までカウンセリングを受けたりしたら少し元気になり、足も治り今週はそんなに辛くありませんでした。 今からやっぱり辞めたくありませんと言ったらどうなんでしょうか?
与も安定してもらえるかわかりません。 そんななかでマネジメントをしており、メンバーにも仕事が触れない中、会社からは厳しい評価をつけるように指示があり、今後不安しかありません。 ただ、働く時間は自由で、テレワークで、忙しくもないため、小さい子供の送り迎えや自分の時間も取ることができます。 その中、新しい場所に内定を頂きました。 給与はステイで、仕事内容は自分の経験が生かせそうです。 会社の成長性は現職同様に不安な部分もありますが、私の行く部門は成長しており、仕事は豊富にありそうで、成長もできそうです。 ただ、出社が必要で、忙しい雰囲気もあり、今までのような自由な働き方はできなそうです。 子供の送り迎えもできるかわからず、家族の負担も増えそうです。 みなさんだったらどうしますか?
国家の、長期にわたって遂行される大規模な計画に関わる仕事にも魅力は感じますが(県の広域的な仕事にも魅力は感じますが)、私が公務員になりたいと思ったきっかけは、子育て支援サービスを普及させたいと思ったからです。私は様々な子育て支援サービスを利用することで大変助けられたのですが、市役所の福祉課に勤める友人は「近くに子育ての相談をする人がいない」といった声が多くあると言っていましたし、また武豊町に住む、子どもを持つ友人は、子育て支援センターなど、初めてで一人では行きにくいと言っていました。○○町でも子育てしやすさの満足度は決して高いといえず、子育て支援センターの利用者数増加も目標に掲げられています。そこで、子育て支援センターやファミリーサポート事業などのサービスがより身近なものとして活用されるよう普及させていきたいと考えました。 以前アドバイスをいただいたものを基に書き直してみたのでまた何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
3分前が多く、ギリギリ。 事前に時間を確認したにも関わらず、時間を勘違いして遅刻。お客様の対応を変わった事もありました。 小さいお子さんがいるので、朝一の掃除などは周りも無理しないでいいよ!と言ってあげていて、その人はほぼ免除されています。 今その同僚とあるプロジェクトを担当しているのですが、そのミーティングや必要な作業は私と同僚2人で行っています。 その度に毎回15分から30分ほど遅れてきます。(体調不良以外の理由です。) またミーティングに子供を連れてきた事もあります。 元々話を聞いていないことが多いのですが、子連れの時は案の定話を聞いておらず、後から同じことを何度も確認されて、モヤモヤしています。 私も子供がいて、体調を崩したりします。彼女の大変さはわかるので、後で確認できるように資料にして渡したり、スケジュールの変更などは快くして配慮はしているつもりです。 この方は元々友人でした。プライベートの約束事でもほとんど遅刻してきます。待つのは平気なので特に気にしていませんでしたが、仕事となると別です。 仕事としてやっているのだから時間を守ってほしい。と何度も彼女に伝えているのですが、一向に直りません。 終わりの時間を決めて、やっているのですが始まるのが遅れると終わるのも遅れる。 仕事の作業も期限に間に合わないのが当たり前。少し過ぎてから提出してくるので、私が確認する時間がすごく限られてしまいます。 私個人が大変になるだけで他の方には迷惑がかかっていません。 子育てに悩んでいる部分もあるようですが、子供を理由に作業が遅れたり遅刻をするのなら余裕ができてから仕事をするとか、今は引き受けなければ良いのにと思います。 しかし一度やると決めた期間内は彼女とやっていくしかありません。 同僚と言えどお互いにフリーランスなので、上司がいると言うわけではありません。 少し変わった働き方なので、普通の企業のように上から注意をしてもらうのは難しいのですが、どうしたら変わると思いますか? もう変わってもらおうと言うのが難しいのでしょうか? 一見しっかりしているように見えるし、そう見せたいのだろうなと言う身振りをするのですが、自分に甘いところがかなりあるなと思っています。
育園)、1歳(保育園)の3人の子供がおり9時〜15時までの短時間パートに出ております。月に6万程度稼いでおります。 上の子が幼稚園なのでこの時間でしか働けません。延長保育もありますが毎日ではないですし、毎月何かと行事もありシフトが自由な飲食店に勤めております。 この職場につくまでに4件面接で落ちております。 まず、子供が小さく風邪もひきやすいので仕事中に呼び出されたり急な休みに対応できないということ。 幼稚園の行事が多く、シフトが自由でないと働けないということ。 近くに頼れる親がいないということ。 以上の点からなかなか採用されず、やっと今のところに決まりました。 勤めてもうすぐ半年ですが悩んでおります。 仕事はとてもやりがいがあり楽しくやっております。 ただ、急な子供の熱による休み(幼稚園は台風でも急に休みになります)で職場の人達に迷惑をかけております。 最低限の人数でシフトを組んでいるため1人いなくなるだけでもピークの時間かなりの負担です。 毎日子供が熱を出さないかドキドキしています。 周りのママ友はみんな専業主婦で仕事の悩みを相談する相手もおらず、幼稚園の働いてるママ達はいったいどこで働いてるのだろう?と不思議でなりません。 スーツを着ているママをよく見かけますが、事務などは融通が利きやすいのでしょうか? それか保険レディか、、。 担当の保険(住友生命)のお姉さんにうちなら家族を優先して働けるし、月に6万程度の稼ぎなら絶対うちで働いた方がいいよと誘われております。幼稚園ママも何人かいると言われています。 今の職場は正直好きです。 ですが、融通がきく保険の仕事も気になっています。 そこで質問なのですが、保険の営業は本当に融通が利く仕事ですか?幼稚園の行事に合わせて休むことは可能ですか?保険のお姉さんはいいことしか教えてくれないので、実際に働いてる方の本音が知りたいです。 また、幼稚園の子供がいる方でどこで働いてるかも知りたいです。
201~210件 / 4,395件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です