働き始めるのですが それまでの生活費をどうしようかと考えています それ以外にも病院代だけでも稼げたらなと…… 主人はゲームと本を頻繁に買うので… 仕事してくれてるから買わせてあげたいのですが… 今まだ会社に勤めてるんですが、この会社、辞めるまでの分を払ってもらえそうにないんです 家族手当ても付けたくないの一点張り。勤務時間だけはやたらと増やす ボーナスもあるのに支給しない有給もださない 最初の規約にちゃんと払うとあり三月ということなのですが給料のあまりの低さそれでいて無謀な勤務内容 規約に反したことばかりで辞めることにしました 新しい場所は大手で家族手当て食事手当て時期的に最初の月からボーナス、半年で有給ありで仕事時間は半分、内容もちゃんとしていて 給料は倍くらいですが、それでも21万です まだ始めた月はそこまで行かないでしょうし初給料がいつかわかりません 主人は聞きたくないと言っていて… 何かないでしょうか…
解決済み
ヘルニアになって2ヶ月半程入院していました。 職場は早出、日勤、遅番、夜勤の4ローテーで回る職場となっておりまして、退院後の嫁は食事作りメインの日勤の勤務になっています。 しかし日勤しかしない事が他の職員の不満になってしまい、毎日風当たりの強い日々を送っているのです。 嫁は日勤しかしないと言っていた訳ではないですが、管理者の方が再度怪我しても責任取れないとの理由で日勤の勤務だけになっているのです。 しかしつい先日、他の職員が不満言っていて、私はもうかばいきれない・・・と告げられたらしいのです。 不満を言ってる職員は夜遊べないから夜勤しないとか、子供が小さいから早番出来ないとか・・・そんな職員が不満を漏らしているらしいです。 【嫁】他の勤務もするよ 【管理者】怪我されたら責任取れないから 数ヵ月後 【管理者】 他のスタッフが不満を言ってて、もうかばえない 旦那なのでどうしても嫁をかばいがちになってしまうのですが、どうも管理者の言い分に首を傾げてしまいます。 遊びたいから夜勤しない人の意見を聞いて不満をぶつけるって事が理解できません。 これって、私の嫁に問題があるのですか? 旦那の私からすれば、遠まわしな首勧告の気がするのですが…私の被害妄想でしょうか? 旦那として、どうすればいいのか… 皆様の意見をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。
仕事に行きづらくなりました… 隣り合わせのユニット、2つ(20人)を 9人の職員で交代制でみています。 だいたい早番、日勤2名、遅番の計4名が 日中の人数です。 早番と遅番がAユニット、 日勤2名がBユニット、と決まっています。 ですが 日勤1人が、フリーになっており ふらふらしてばかりで、Bユニットであまり仕事せず、Aユニットに居すわるため 残された日勤1人は、1人でBユニットの利用者さんをみており、大変そうです… 私は、遅番メインなので、Aユニットが多く フリーが、大変なBユニットに行かないので 代わりに行ってますが 正直、Aユニット、Bユニット 行ったりきたりで疲れてしまい… Bユニットが多い職員(日勤のみの方なので仕方ないのですが…)からも泣かれたのもあって、 夜勤明け(3/31)、施設長に話に行きました。 すべてを。30分ほど。 1人で、Bユニットをみてる職員から苦情がでてること。 遅番で、あちこちみるのがしんどいこと。 なぜ、職員4人いて Bユニット1人、Aユニット3人 になってしまうのか? Aより、Bの方が介護度が重く大変なのに 1人じゃ追い付かず、 みかねたケアマネがたまに、排泄とか食事介助とか入ってくれるが、おかしいと思うこと。 そんなことを、朝から、ガーガー言ってたら 施設長が、 どんなに人がいても、そうなるなら 新しい人なんていらないよね。 来月から入職する人は他に渡します。 主任に話しても改善されないなら、今度、カンファレンスを開いてください。私も参加して私から話します。と言われました。 1人になることが多いって、1年ほど前から主任に言ってたけど、変わらないので… 言ってしまったのですが、 主任にこのあと私から話すと施設長に言われてから、なんか、落ち着きません… 余計なことを言って、 新しい人は他に渡す可能性が高くなり… 主任に、ボロクソ言われるのではと怖いです… 夜勤明けなのに、 次の日、出勤になってたから、それでイライラしてたのもあって、言いたい放題、全部話してしまったので… 施設長に話すとき、 助けに入ってくれるケアマネと、 同じ階の、別のユニットの主任を捕まえて 話に参加してもらったので… いまさら、どうこうできる訳ではなく… 新しい人なんていらないよね。って言われたとき どうせ変わらないと思ったので、 いりません。と言ってしまったのも、 同じ階の別のユニットの主任もケアマネも聞いてるので… 主任に何か言われたらどうしたら良いですか…? ↑ この質問をした者です。 直接、主任と昨日話し合いました。 「なぜ、朝から3人いるのに、大変なBユニットに2人行かないんですか?」 「2人行けないなら、AとBの利用者さんの介護度を均等に分けてください」と言いましたが、 どこか頼りなく… 「考えてみます」と言うだけだったので、 「考えんでも分かるでしょ、大変なBユニットに2人行きゃいいんだよ、簡単なことでしょ、なにがそんなに難しいの」ってキレてしまいました((T_T))… 普段、こんなキレたりしないのですが… 助け合おうってのがないので… それに、個人的なことですが 2人目を妊娠したので余計に頼りなく協力し合おうとしない主任に悲しくなり… ここじゃ続けられないな、って思ってしまいました…。 私は、遅番メインなので日勤は月に1回しかありませんが、 誰も助けてくれない、って分かったから怖くなりました… やっていけないよな、 守りたいものが守れないかもしれない、 もう、いいかも。って気持ちが切れてしまいました… 夜勤中は、利用者さん寝ちゃえば、何も起こらないしオムツ交換は20人しなきゃいけないけど、ゆっくり自分のペースですれば妊婦でも可能と思ってたんですが… 非協力的なユニットに不安しかなく…、 もう妊娠のことは言わず、日勤のときは有休使って休み、5月末で辞めようって思っています。 主任に、なんて言ったら良いですか? 理由、突っ込んで聞かれそうなので… 職員少なく、夜勤6回してるので抜けたらヤバいし… 体調不良…? 次、見つかってる。とか…?
前に結婚して地方から都内にでてきた妊婦です。 病院でパート勤務をしています。そこの40代 看護師がとてもおせっかいで、すごく悩んでいるので相談させてください。。。 以前から、二人のおせっかいな看護師に『地方から出てきたなら友達いないでしょ?休みの日は何してるの?』などアレコレ聞かれ、適当に受け流してきたのですが、今回、『GWはどうするの?誰か遊びにこないの?』と聞かれ、今回はたまたま誰も遊びに来る予定がなかったので、『今回は誰もこないです。』と適当に答えたところ、『遊ぶ人がいないのね。じゃあ、以前勤務してた病院の子、紹介するわよ。30代で2歳の子供がいるけど、きっと気が合うわよ!!』とかなり強引に薦められ、今月、いやいやですが食事に行くことになっています。 これっておせっかいですよね。。『私っていい人でしょ、なんでもお世話してあげるわよ』感が伝わってきます。。 迷惑ですオーラをだしても、読み取ってくれません。 紹介される相手も迷惑だろうし、私も迷惑です。私はそれなりに近所付き合いや、夫の同僚などとも付き合いがあり、地元の友人と連絡もとったりするし、そこまで寂しいとは思っていません。 なのに、勝手に寂しい人と決め付けられ、知らない人を紹介され、人見知りな性格なので、いまからすごく憂鬱です。寂しい人に見えるのでしょうか・・・。 今から断ると、空気が悪くなりそうだし、どうしたらいいのでしょうか・・・。 子供を産んでから、嫁ぎ先で、友達を作ることは、そんなに難しいのですか?産んでからすぐって、友達どころじゃないような気もしますが・・・。幼稚園に通い始めれば自然と仲良くなったりしないのでしょうか?
にしましたか?退職してからしましたか? 退職を上司に伝えたときはひき止められたりしましたか? または「あ、そう」みたいな感じでしたか? 私も三年目ですが、いつまでも仕事できないです。人間関係も良くないので、退職しようか迷っています。 なにか上記以外にもありましたら、教えてください。
通告を受けました。 解雇の理由は ①新店舗展開のため、人手が欲しいので。 (妊婦はいずれは辞めるので、雇っていても仕方ない) ②妊娠しているため。 ③新しいパートをすでに雇ったため。 とのことです。 労働局へ相談に行ってアドバイスをいただき、 職場に対して「解雇予告手当」の請求をしたところ、 さんざん攻められ、罵られました。(ボイスレコーダーに録音あり) 「そんな資格はない」「図々しい」「親の教育が悪い」 「食事会の席で酒を飲まないのはおかしい」「かわいくない」など。 さらにその後の職場からの電話でも 言葉を乱してさんざん罵倒するような発言がありました。 (携帯電話での通話のため、録音はなし) その後、労働局から妊娠に基づく解雇と侮辱的な発言に対して 損害賠償の請求ができるとうかがい、労基署で斡旋してくれるらしいので 賠償請求しようと思っていました。 (払ってもらえない場合は裁判所へ訴え、調停に持ち込むことも考えています) …が、いろいろ職場の方でも調べたようで 「解雇予告手当は支払うから、その代わりこれ以上の 申し立てはしないと一筆書いて欲しい。」 との申し出がありました。 私としては、さんざんに、しかも親のことまで言われたので 気持ち的には経済的・精神的損害に対する請求も行いたいのですが 電話口で大きな声ですごまれたことなどを考えると怖い気もします。 ①侮辱的発言や妊娠を理由にされたことは我慢して、 一筆書いて、解雇予告手当だけをもらう。 ②「これ以上の申し立てはしない」という約束には合意せず、 損害賠償を請求する。 2つの選択肢のうち、どちらが妥当なのか、考えあぐねています。 労働問題に詳しい方、アドバイスをお願いします。 ※長文 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
まって結構大々的に開催されました。 しかし新人の子がお店の場所を間違えたらしく当日来ませんでした。 そのときは何で来ないのか分からず皆心配してお店の外まで見に行ったりしていました。(連絡先を誰も知りませんでした) 後日職場で会ったときに、本人の思い込みで別の場所に行ってしまっていたとのことです。本人も残念がっていました。 右往左往してしまっただろうし気の毒だったと思います。 皆も残念だったねとなだめており、幹事の人は連絡先の交換をしていなかったことを詫びていました。 かわいそうだからまた来月食事会をひらくそうです。 私は、またの機会に一緒に食事を楽しみたいとは素直に思いますが、再度送別会をひらくまではしなくていいのでは?と思ってしまいます。 私は心が狭く自分の中に鬼が住んでいるのではないかと不安です。 私の心が醜いのでしょうか? PS.肝心の送別会の主役は、妊婦さんで出産育児の長期休暇に入ります。再度送別会をひらく頃には臨月です。そちらの体の方が心配です。
常に疲れやすいです 規則正しい生活はしてますし 食事量、運動量も問題ないと思います。残業もなくむしろ仕事量は普通~少し少ないくらいです ですが 仕事中いきなり眠気に襲われ立っていられないくらいになることが多々あります。 休日も、洋服を買いに行こうとメイクして、いざ行こうとしたときに また一気に眠気に襲われ筋肉全体が一気にダルくなり 行くのを断念しました 仕事は無理矢理行ってますが、 こんな状態だと休みの予定が立てられない上にスケジュール通り予定が済ませられなかったりするので困っています 人に話しても季節の変わり目だからじゃん?と言われるだけですし ネットで検索しても “疲れやすい”のキーワードだと うつとか 妊婦さんとか 更年期とかしか出てきませんがどれも当てはまりません 質問ですが 働く女性で私と同じような経験のあるかたいますか? ただの疲れ過ぎならいいんですが・・
建設コンサルの下請けをしている社員10名ほどの小さな会社です。 帰りは毎日夜10時前後です。 毎朝1~2時間の早出をしないといけません。早出分は無給です。 毎年9月~2月が繁忙期で、ひどいときは完徹してそのまま仕事も有ります。現場にも出ます。 ここで働きながら子育ては無理だと思っていたので辞めさせて欲しい旨を伝えましたが、 産休と育休をとって復帰を強く勧められ押し切られてしまいました。 絶対にお前の為になるんだかから続けろと、最初の内は9時16時でいいからと… 仕事内容も軽いものにしてやると言われていますが、 忙しくなったらおそらく現場を受け持つことになって、 残業の毎日になるだろうなあと思ってしまいます。 わたしが勤務時間が短くなる分人を補充しないみたいなので… というか面接希望者がもう二年ほどいないので出来ないんだと思いますが… 男性主体の職場で今まで育休産休を取った人の前例がありません。 4月が予定日なのですが、9月からの復帰をお願いされましたがこれってあまりにも短くないでしょうか。 初めての我が子を、5ヶ月なるかならないかで保育園に預けるのがつらいです。 育児ノイローゼになるくらいなら早い内から預けて働いた方が良いだろうといわれて私自身もうよくわからなくなってきました。 繁忙期に人手がたりないのが困るので、9月から戻ってくれというのが実際の所だと思っています。 産休も臨月までは働いてくれと、それがどうしてもだめなら産休の間自宅にPCを持ち帰り仕事をしてくれとも頼まれました。 もちろん育休の間も子育ての合間を見ながらやってくれと頼まれています。 自宅で仕事をしているときは一つの仕事に対して単価をきめて給料を支払う、小遣い稼ぎになっていいだろうと… しかし休みが週に日曜のみなのでそれでは出産準備も出来ません。 私自身前々から辞めたくて、出産は辞められる唯一のチャンスだと思っていました。 なので復帰を受け入れてしまった日から毎日涙がとまりません。 マタニティブルーになっているかもしれません。 どうやって断れば良いでしょうか。 辞めると言っても辞表を受け取ってもらえずまだ続けている人、 半ば強引に逃げるように退職した人を何名も見てきたので、 一筋縄には行かなさそうです。 旦那は俺が口出すことではない、つらいなら辞めて良いと言ってくれています。
201~210件 / 228件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です