その3回とも勉強がめんどくさくなって途中で勉強するのをやめてゲームをしました。 就活は中小企業の面接ばかり行い、不安を煽られ大企業に入ることを決意し中途半端に内定を辞退し、バイトもせず、SPI対策もせず、これから就活に挑むつもりです。 自分から学ばない人間がなぜ大企業に入れるとタカをくくって内定を蹴ったのでしょうか? 職につければなんでもいいと、勢いで始めた就活で中途半端な自信だけがついてしまい、実績はありません。 これから頑張ろうという気持ちもなく、まあ何とかなるでしょと自暴自棄。 これを投稿してもたぶん何も変わらないと思いますが、一応してみます もうここまで来たら頼るしかないです、無理です 変なとこポジティブすぎて、資格に三度落ちた際もまあいっか、別に絶対いるわけじゃないと開き直ってすぐ忘れます。結果が3度も同じ理由で落ちたという事実です。 はい、悩みとかではなく現状をまとめたかっただけです ここまで見てくださった方、貴重なお時間を本当にごめんなさい 明日は10時から説明会なので8時30には起きないと間に合わないのですが、3時間以上インスタのリールを見ています え、首吊った方がいいんですかね
回答終了
が、昨日親に家を追い出され帰ってくるなと言われました。 大学では友達と呼べる人も恋人と呼べる人もできず、一時期就職も考えましたがこの時期なら秋就職に向けて頑張りたいですが理系なので大学院に行った方が就職に有利なので行きたいのですが正直親ともううまくやっていける気がしません。できるもんなら早く就職したいです。ちなみに研究は何やってるか分かりませんが楽しくもありませんがつまらなくもないです。
になります。 未だ怪しい企業の内定がなく、本当にさすがに焦って心が潰されそうです。 9月でもまだ就活は間に合いますか? まだ条件の良い会社やや怪しくない会社に内定を貰うことは可能ですか? 10月には内定式を行う企業が多数あると聞き、更に焦りが増しています。
解決済み
思い5月の試験を受験しました。 自分自身しっかりと勉強できていないと感じていたため、記念受験程度で9月に再度受験するつもりでいました。しかし運良く1次試験に合格することが出来ました。 その2次試験が教育実習と被ってしまいどうすればと悩んでいる次第です。9月に必ず受かるという保証がないので今回の2次試験をどうしても受けたいと考えています。 教育実習中の就活は禁止と大学側からも釘を刺されているので行くべきではないとは思っているのですが、教育実習先に頭を下げて行きたいという気持ちを伝えるべきでしょうか。
予定で就活を何もしていませんでした。先月面接に行ったら落とされました。多分落とされた理由は兄が有名大学卒でない&資格がひとつも無いからだと思います。 それで今兄と両親が必死になって仕事を探してるんですが、父親の行動がよくわかりません。 大学四年生のこの時期に仕事が決まってないんだから急いでどこでもいいから入れるところ探してる面接に行けばいいのに、父親が 「あそこはダメだ」 「資格もなんも持ってないやつが入って役に立つわけが無い」 「こんな所入ってもどうせすぐリストラされる」 「こんなところアイツは絶対に興味が無いからダメだ」 「そもそも資格もなんも持ってないから何もできねー」 「ここの会社もダメ」 と全てダメ出しして母と兄が持ってくる求人情報も全部ダメ出しで面接にいく会社が全く決まりません。 父いわく 「男は結婚して女子供養う必要があるから給料が高いところじゃないとだめ」 らしいんですが、くっそ昭和の価値観で仕事探してると思いませんか? 僕はこの騒動を影から見守ってるだけなんですが、明らかに父親が足枷になってる気がします。 みなさんはどう思いますか?
公務員試験の面接を受けてきましたが全て落ちました。面接が近づいてくると、激しいストレスや吐き気、過呼吸が毎回生じていました。よくアドバイスで模擬面接をしてもらったり、数をこなせば慣れてくると言われましたが、自分には全く効果なしでした。むしろ、私にとっては、模擬面接ですらストレスの原因となってしまい、精神的にキツくなってしまっていました。本番も、予想していない質問が来ると分かりやすく動揺してしまい、その後の質問もうまく答えられなくなることが多かったです。もちろん、志望先の研究なども怠ってはいませんでした。 現在は、「面接をもう受けたくない」という気持ちや民間企業の志望度がほぼゼロに近いという理由から、全く前に進めていません。ダメなことだとはわかっています。でも、面接のことを考えるとまたストレスが生じてしまうのです。かろうじて志望度が高い市役所の試験や公社の試験が残っているので今はその勉強をしているのですが、面接や民間企業からただ逃げている、後回しにしているだけのような気持ちがしてきて、全く安心できず、「これでいいのか」という焦燥感に襲われます。現時点で内定がない学生は必死に面接を受けている中、自分は面接から逃げて、試験勉強をしていると。こんな状態からか心理カウンセラーからは、うつ状態の症状が出ていると言われ、病院を勧められました。正式に判断されるのが嫌なので行ってませんが。。 私と同じように面接に苦手意識があった方はいると思います。どう乗り越えたのでしょうか。また、私はどうしていくべきなのでしょうか。なんとか今年中には就活を終えたいです。 なお、「慣れ」や「練習不足」、「みんな嫌だけど頑張っている」、「民間企業の面接を本命の練習にすれば良い」という言葉は私にとっては毒ですのでなるべく控えていただきたいですm(__)m 自分の場合、上記の通り、それらで、どうにかなるレベルではないので、自分に甘いと思うかもしれませんがご理解の程よろしくお願いいたします。(もちろん、体験談の中でしたらお聞きしたいです。) よろしくお願いいたします。
位は全て履修し、無事卒業はできるのですが、昨年、教員免許取得に必要な授業をひとつ、落としてしまいました。 今まで単位を落としたことがなく、とてもショックでした、 今年もちろん再履修しています。ですが、昨年全ての授業に出席していたにも関わらず単位を落としてしまったこと、今年は教育実習や打ち合わせなどと被り、5回ほど授業を欠席してしまっていることから(もちろん公欠扱いで単位には響きませんが)、また単位を落としてしまうのではないかと怯える毎日です。 万が一今年も単位を落としてしまった場合、卒業後、その科目だけ単位を取得する方法はあるのでしょうか? 「科目等履修」というもので履修するとこが可能なのでしょうか? 自分の通う大学ではどうなのかと調べると、「本学卒業生で、科目等履修可能科目以外で教職等資格関連科目の履修が必要な場合は教務課にご相談ください。」とありました、、 例えば卒業校以外でも履修できるものなのでしょうか? とにかくどうなるか不安です。実習が楽しく、教員になりたいという思いが強くなりましたが、このままでは教員になれないのかと辛くて、、 長くなってしまい、申し訳ありません。もちろん残りの授業を真剣に受講するつもりですが、不安でたまらなく、、よろしくお願いします。
と言われ警察に名前、大学名、電話番号を聞かれました。 就活を無事終え内定を頂いている企業があるのですが内定取り消しなどの可能性はありますか?気になってしまったので質問させていただきました。
緒に住もうと考えています。 しかし、私に奨学金や車のローン貯金もあまりないため一度地元で働いてお金を貯めて同棲しようと考えています。 2年程度で生活に不自由しない程度のお金を貯めたいと思っています。 彼は元々同棲する予定の県に就職予定で転職などはありません。しかし、私は地元から引っ越すことになるので転職が必要になります。 新卒は就職しやすい、短期離職者は転職がしにくい、などを聞き転職ができるか不安に感じています。 そこで皆様に私の今のプランについてアドバイスや転職についての経験などをお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
、5月から勉強を始めました 理解した気になって、その場では過去問を解けるようになっていましたが、9月になり本格的に模試を受け始めてみると、忘れている問題やあやふやな問題が多すぎて、全く点が取れません、、 宅建とった人ってすごくないですか??? 私はこのままだと絶対に落ちます、、
201~210件 / 8,004件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
2024-03-01
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
法律とお金
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
大学生へのおすすめバイト27選。働き方に合わせたバイトを紹介
大学生向けのバイトには、高収入なものから働きやすいものまで色々な種類があります。バイトの種類と選び方がわ...続きを見る
2023-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です