してもらえてたのですが この度出産のため5月末で仕事を退職しました。 去年転職したため、10月から新たな職場で働いていたため一年未満なので育休などとれないため、退職です。 つわりがひどかった為に2ヶ月間働きませんでした。 なので今年の所得額は給与が総支給で30万円です。 出産での手出しは7万円でした。 歯医者や皮膚科にも通ったし、婦人科でも色々治療してたので 医療費は10万越えています。 働いていませんが、去年分の住民税やら16000円払っててキツいです(T-T) 30万でも確定申告か年末調整は必要でしょうか? 無知でごめんなさい。 それと、必要な場合、医療費の領収書はすべて必要なんでしょうか?
解決済み
扶養控除申告書(身障者/本人)をこの会社に提出しています。 この間にB社から1日のみ座談会という形で、就労者への聞き取り調査があり、それに参加しました。日当+交通費も「給与として」戴きました。 問題は所得税なのですが、B社の分がA社に扶養控除申告書を既に提出しているため、扶養控除申告書が提出出来ないのは分かりますが、その後の確定申告が必要なのか否かが疑問です。 「給与を2か所以上から受けていて、かつ、その給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整をされなかった給与の収入金額と、各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)との合計額が20万円を超える。」 「給与所得の収入金額の合計額から、所得控除の合計額(雑損控除、医療費控除、寄附金控除及び基礎控除を除く。)を差し引いた残りの金額が150万円以下で、さらに各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)の合計額が20万円以下の方は、申告は不要です。」 ・・・・と国税庁のページにありましたが、これは「あまりの少額であれば税金を還付しない」という解釈と言うことなのでしょうか。それであれば確定申告をしない(言ってみれば給料の貰い損)のですが。 できれば確定申告をして1円でも多く取り戻したいのですがどうすればいいのでしょう?
ととなり確定申告を始めて行うこととなりました。 確かに元帳チェック、医療費や寄付金集計等は時間がか かりますが、申告書を作るのはそこまで難しくないように感じます。 もちろん、たまに居住用買い替え等ありますが、たまにですし。 法人ならベースは給与所得だからとても楽ですし、個人事業主でも基本は事業所得があり、そこに雑所得、給与所得があるだけですよね。 もちろんそれらに所得控除、税額控除はありますが。 少なくともうちのお客様はそんな方ばかりです。 が、みんな大変大変と言います。 それは所得税の知識がないから、なのでしょうか。 私は勉強しているので所得税の知識はありますが、試験勉強に比べると驚くくらい簡単な事例しかなく、たほとんどをソフトが計算してくれるのでますます楽だと感じるのですが。 ただ、量があることからそこは大変だと思いますけど、そんな難しいとは思わないです。 それとも私が気づいてない何か大変なことがあるのでしょうか。
が年間支給額103万円に含まれるのかどうか疑問に思い、社員さんに聞いたところ「入る」と言われました。 しかし、明細を見ると、「課税対象額」は、交通費を除いた基本給と同額が表示されています。 この場合、103万円には交通費は含まれているのでしょうか?
なり、貯金も全然無しで、6月末に退職する予定の者です。 4月から、心身共にきつくなり、退職を希望したら、1度お店を変えてみようと、通勤時間1時間の職場に移動しました。 ですが、改善するどころか抑うつ状態、適応障害と診断されました。 私の会社は休職するには、2ヶ月以上、プラス、休職しないと傷病手当は貰えない、労災はにはならない。 多分退職までの1ヶ月間も、出勤は出来そうにないです。 毎日吐き気と目眩、動悸、貧血、頭痛、異常なほどの肩こり、首の痛み、電車に乗れば過呼吸になり、色々な病院に行き、医療費だってかさみました。 1年間、美容師アシスタントですが、真面目に仕事して、 欠勤も1日ぐらいで、美容師になりたくて必死に働きました、でももう立ち仕事は出来そうに無いです。 5月、6月分は、当然のように、控除される等で2ヶ月分マイナス、7月から働く気でいます、ハローワークにも行きました。 自分が生きるために働かなければいけないことも分かっています。 まだまだ奨学金も残っています。 正直怠惰な部分もあり、情けなく、本当に生きるのが辛いです。でも死ぬのも怖いです。 何か生活を支えてくれる支援のようなものはないでしょうか。
回答終了
費について回答頂いた方、ありがとうございました。 次は私自身の疑問をきいてください。 一昨年の春に退職し、現在までフリーランスです。派遣会社に登録し、日雇いの単発アルバイトをしています。 去年の確定申告の後に、ひっかかった事がありました。 ・「マイナンバーの記入はしなくていいんですか?」と会場の係員さんに尋ねたら、「ああ、じゃあ書いてください」と思い出した様に言われて記入しました。(お給料の受け取りでいつも記入しているので、ついくせで聞いてしまいました)導入は今年からなんですね、余計な事を言ってしまって・・・同じように去年記入した方、いますか? ・源泉徴収がない収入は、申請しなくていいのでしょうか? 私がお世話になっている派遣会社は、他のアルバイトとは異なっていて、源泉徴収がありません。 アルバイトというよりも、「個人事業主」「業務請負」という位置付けです。お給料は課税されていないので、保険や所得税がひかれません。遠方の現場を除き、交通費は基本的にでません。(勿論、経理担当の社員さんや税理士さんがいる、ちゃんとした会社です) 去年は、一昨年まで働いていた事業所の源泉徴収とあわせて申告しました。(係員さんには事情を説明して、それでもいいので記入してくださいと言われました。いくらお給料を頂いたか・自腹でどれ位交通費を使い、文房具など必要な備品を購入したかは現場がある度に記録しています) 会社の他のスタッフさんに「確定申告はどうしていますか?」と聞いても、私の様に派遣に専念している方がほとんどいなくて参考になりません。(学生・主婦・本業が別にあってダブルワーク扱いなど)一応、経理の社員さんにも相談したのですが「去年から派遣一本の収入なら、今年は別に確定申告しなくてよくない?」といわれました。 個人事業主、といっても、税理士さんに相談するなんて恥ずかしくなる位収入の少ないフリーターです。所得税・復興特別所得税・市民税・・・正直きついです。 ちなみに生命保険には加入・健康保険は親の扶養・実家住みの独身女性・年金は免除の申請をしています。 去年はふるさと納税をしたのと、治験に参加したので、いずれにしても申告しなければいけないとは思っています。(治験で年間20万円受け取ると、雑所得?として申告が必要だと医療機関から言われました。ただ、あくまでも自己申告・治験を受けたからと証明書を発行したり、参加者のマイナンバーを聞いたりはしないとの事) なんだかまとまりのない文章ですみません。確定申告がはじまる前に、税務署に「相談聞いて頂けませんか?会場は凄く混むし待つので・・・」(ここ数年、確定申告の時期は税務署は閉まっていて、近くの商業施設のホールでやっています。係員さんは、税務職員だけでは足りないのか、臨時のバイトさんが一人につき複数の参加者の相手をしていて、ピリピリしていて質問できる空気じゃないです)と電話したけど断られました。私の住んでいる地域は、確定申告相談会は年金受給者向けしかしないそうです。自分で税理士さんの所に行くか、かなり待つけど確定申告会場の税理士さんに相談してと言われました・・・・・。ネットで調べたりしたけど、心折れそうです。前の質問をご覧頂ければわかりますが、社会人なのにわからない事が多くて恥ずかしいし情けないです。 心優しくて確定申告に詳しい方、ご教授ください。
親です。 色々あり、資格を手に入れる為令和3年の3月まで学生でした。 3年の4月からは正社員で働きはじめましたが、 令和三年は年収200万程度で非課税でした。 今年度は300万を見込んでいました。 しかし色々あり、5月,6月と残業が増えやっと落ち着いたと思ってたのですが コロナの影響で、今月も残業時間が20時間程になる予定です。 子供が幼稚園のうちは年収350万以下の世帯は副食費が無料になるなど恩恵を受けております 医療費も自分の分まで無料です。 恩恵を受けすぎていて、徐々に給料が増えることを望んでいたのですが 資格職で、役職はないですが、行っている事は、中間管理職です。 休日に職場から電話が来て話を聞くこともあります。 そこで、今陽性者が増えたため、率先して残業してます。 元々仕事することが好きなので、今の状況苦ではないです ただ、今非課税世帯のひとり親 恩恵受けすぎていて、来年が怖いです。 今の予定としては、職場がクラスターおきているので、 13日連勤する予定です。因みに医療職ですので、リモートの選択はないです 弱気になっているからか、変な事を考えてしまいます。 喝を入れてください。 年収いくらぐらいまでなら、そこまで今の生活と変わらないよ。等のアドバイス頂けたらもっと嬉しいです。 よろしくお願い致します。
職、 傷病手当を受けて生活していましたが だいぶ状態も良くなり、医師と相談の上 4月から新たな職場で働く事になりました。 そこで入社時に前職の源泉徴収を提出する必要があるのですが 収入欄が0(控除のみ)になっていて、パッと見ただけでもかなり目立ちます。 面接時に退職日(2月)は正しく伝えていますが 鬱で休職していた等とは言えず、体調面は何も伝えていないので 不信感を抱かれるであろう事を懸念しています。 何とか、前職の分は提出せず自分で確定申告したいのですが どう伝えたらよいか、アドバイスや同じ様なご経験があれば お教え下さい。 例えば、『子宮内膜症の手術があったので(これは本当です) 医療費の控除と一緒に自分で申告する』、等だと おかしくないでしょうか? (メンタルの病気と言うのと、一時的な体の病気とでは印象が全く違うと思うので) ご回答、よろしくお願い致します。
妻、収入320万の共働きの家庭です。 この度妊娠をしたため産休となりました。 私の会社は産休育休、時短 勤務が認められているため今後復帰しようかと考えたのですが、 自担勤務で復帰すると年収が225万まで下がることを考えると、パート勤務に変更し、扶養範囲内で働いた方が良いのかと迷っております。 因みに私の地区は子供医療費に所得制限があり、主人の年収だとギリギリ超えてしまいます。 また、4年後の先輩の給与と比較すると児童手当も5000円になりそうなカタチです。 税金控除など考えましたらどちらのほうが良いでしょうか?? 因みに時短勤務の場合は9時から4時週5です。 パートの場合は9時から4時週4になります。
年6月から働けないほど体調がおかしくなり、7月に難病(医療費助成対象外)と診断され、8月より正式に休職になりました。無給なので傷病手当を申請し、生命保険を解約し僅かな金で生活しました。ところが一ヶ月経っても傷病手当の通知が来ないので会社に聞いたら「提出した」と言うので、逆に健保組合に聞いたら「受けてない」と言われ、会社が処理してない事がわかりました。その後、どうにか手当を受取れましたが、その直後、会社より欠勤控除請求書が届き、保険料や交通費を含め45万円でビックリ仰天!会社に電話すると、内容の説明を受け「返金して下さい」と。返金したいけれど、無給だから、こんな大金は払えない。手当からも賄えないし、復職も不明なのでサラ金は使いたくないです。分割払いでお願いしようかと思いますが、生活費と医療費と社会保険料などで手当は残らないと思うので困っております。 傷病手当申請は二ヶ月分ずつをまとめて処理していると、後から聞きました。何でもかんでも後から明らかにする体質です。 こんな嫌がらせ状態ですが、何か良い方法はありますでしょうか?期限はあと約一週間しかありません。 最終手段は「親」と思っていますが、金額的に頼み辛いです。その他で良い方法はありますでしょうか?
201~210件 / 830件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
扶養控除申告書はアルバイトでも必要?年末調整の条件について解説
法律とお金
勤め先から給与をもらう人が税金の控除を受けるためには、扶養控除申告書の提出が必要です。正社員はもちろん、...続きを見る
2023-05-27
扶養控除の年収制限は?配偶者控除との違いや働き損しないコツも解説
家庭内に子どもや親などの扶養親族がいる場合、税法上の扶養控除が受けられます。納税者や扶養親族に、年収制限...続きを見る
2023-04-03
月給18万円の手取りはどのくらい?控除の内訳や生活のイメージを紹介
月給18万円の手取り額が気になる人は、控除される項目や生活レベルを知っておくのがおすすめです。どのような...続きを見る
2022-12-16
医療秘書とはどんな仕事?仕事内容やなる方法、就職に有利な資格3選
仕事を知る
養成機関のコースや医療系の求人情報で、「医療秘書」という仕事を見かけることがあります。医療秘書とは何をす...続きを見る
2023-05-26
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
医療事務の服装や身だしなみのポイントを解説。面接の際の注意点も
医療事務への転職を検討するときに、気になるのが勤務中の服装や身だしなみです。医療機関で働くスタッフにふさ...続きを見る
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です